Takahiro

大学院でVR関係の研究をしていました。 あそぶのも好きです。 はてなから移ってきたので…

Takahiro

大学院でVR関係の研究をしていました。 あそぶのも好きです。 はてなから移ってきたので、いくつか重複する記事が存在するのはご容赦ください。

記事一覧

2022年と2023年の振り返り

(サムネイルは2023年に撮ったどこかの池です) 以前まで毎年の年末にその一年の振り返りをしていましたが、2022年末にまとめるのを忘れていました。 せっかくなので2022年…

Takahiro
5か月前
3

NTTドコモに入社しました

※サムネの写真は近所で撮ったいい感じの電柱です。 本日NTTドコモに新卒入社しました。21卒です。 せっかくの節目なので簡潔に入社エントリを書きます。ドコモの入社エン…

Takahiro
3年前
24

6人チームでClusterGAMEJAMに参加しました

この記事はClusterGAMEJAM2020 in WINTERに参加した記録として@_7cancerが書いたものです。GAMEJAM中は雪だるま⛄や虹🌈を作るなどしていました。 モデリングやパーティク…

Takahiro
3年前
11

1日でVRMアバターの腕を切り落としてVR学会OVEに参加した話

** この記事はHubs Advent Calendar 2020で4日目の記事です。 はじめまして、@_7cancerです。普段は研究室でビームを撃ったり風を発射しているM2です。Twitterでもたびた…

Takahiro
3年前
4

UVレジンでキーキャップを自作した

作成した自作キーボードを使ってるうちにもっとカスタムしたくなってきたので、今回はキーキャップを自作しました。 この記事ではうまくいった作り方について書きます。 …

Takahiro
3年前
16

21卒情報系が就活しんどかった話

この記事は就活の振り返りとしてTwitter( @_7cancer )が書いたものです。 普段はカニを食べるなどしています。 基本情報は以下のようになってます。 - 情報系 - 修士1年 …

Takahiro
3年前
11

自作キーボードを初めてつくった

この前youtubeで自作キーボードの動画がお勧めで出てきました。見てみるとめ...めちゃ美しい...と思ったので僕も作ってみました。 初めて作った流れを書いていくので、こ…

Takahiro
3年前
10

ドコモハッカソン参加ログ

以前ドコモハッカソンに参加しました。せっかくなので今後参加する人のために記録を残しておこうと思います。 はじめに現在はてなブログから記事の移行をしているので、記…

Takahiro
3年前
6
2022年と2023年の振り返り

2022年と2023年の振り返り

(サムネイルは2023年に撮ったどこかの池です)

以前まで毎年の年末にその一年の振り返りをしていましたが、2022年末にまとめるのを忘れていました。
せっかくなので2022年と2023年の出来事をまとめて書き残しておこうと思います。

書く目的は、未来の自分が懐かしがるためです。
一昨年(2021年)の振り返りはこちら。
全部書いていくと冗長になりそうな気がするので、ピックアップしたものだけ書き

もっとみる
NTTドコモに入社しました

NTTドコモに入社しました

※サムネの写真は近所で撮ったいい感じの電柱です。

本日NTTドコモに新卒入社しました。21卒です。
せっかくの節目なので簡潔に入社エントリを書きます。ドコモの入社エントリはたぶん令和初だと思います。
普段はTwitter( @_7cancer )で研究などの話をしてます。

この記事では入社した経緯ややりたいこと、なぜドコモにしたか、について書きます。
記事を書くモチベーションとしては以下の2点

もっとみる
6人チームでClusterGAMEJAMに参加しました

6人チームでClusterGAMEJAMに参加しました

この記事はClusterGAMEJAM2020 in WINTERに参加した記録として@_7cancerが書いたものです。GAMEJAM中は雪だるま⛄や虹🌈を作るなどしていました。

モデリングやパーティクル製作に関しては初心者でしたがとても楽しく開発することができました。そこで、これから参加してみたいよ!って人たちのために記事として残しておこうと思います。

ご意見や質問等はコメントをしたりT

もっとみる
1日でVRMアバターの腕を切り落としてVR学会OVEに参加した話

1日でVRMアバターの腕を切り落としてVR学会OVEに参加した話

** この記事はHubs Advent Calendar 2020で4日目の記事です。

はじめまして、@_7cancerです。普段は研究室でビームを撃ったり風を発射しているM2です。TwitterでもたびたびVRで遊んでいる様子をツイートしています。

今回はアドカレに記事を投稿しないかって誘ってもらえたので、Hubsにまつわる話を書き起こして投稿しました。いまさらOVEに関する記事ですがご容赦

もっとみる
UVレジンでキーキャップを自作した

UVレジンでキーキャップを自作した

作成した自作キーボードを使ってるうちにもっとカスタムしたくなってきたので、今回はキーキャップを自作しました。

この記事ではうまくいった作り方について書きます。

記事に関する意見や質問などはTwitter(@_7cancer)までお願いします。

つかうもの本記事の方法でキーキャップをつくる際に必要なものは以下の通りです。

- UVレジン液
- UVライト
- キーキャップのシリコン型

UV

もっとみる
21卒情報系が就活しんどかった話

21卒情報系が就活しんどかった話

この記事は就活の振り返りとしてTwitter( @_7cancer )が書いたものです。
普段はカニを食べるなどしています。

基本情報は以下のようになってます。

- 情報系
- 修士1年
- VRの研究をしてる
- IT系企業を主に受けていた

僕は学部のときにも就活をしましたが、ここでは修士での就活の話をします。1学生の1事例だと思って読んでもらえれば嬉しいです。また、特定の企業の面接内容に

もっとみる
自作キーボードを初めてつくった

自作キーボードを初めてつくった

この前youtubeで自作キーボードの動画がお勧めで出てきました。見てみるとめ...めちゃ美しい...と思ったので僕も作ってみました。

初めて作った流れを書いていくので、これから自作キーボード挑戦するよって方の参考になればうれしいです。

はじめにこの記事で作るキーボードはDZ60という種類ものです。

内容は以前書いた記事を移植したものなので、情報量は変わりません。それをご了承のうえでお楽しみ

もっとみる
ドコモハッカソン参加ログ

ドコモハッカソン参加ログ

以前ドコモハッカソンに参加しました。せっかくなので今後参加する人のために記録を残しておこうと思います。

はじめに現在はてなブログから記事の移行をしているので、記事が重複している点はご容赦ください。また、読みにくい部分や変な表現で書いている部分は元記事から修正して書いています。

聞きたいことや疑問などありましたらコメントを書いたりTwitter(@_7cancer)にアクションをもらえればと思い

もっとみる