にありす

自分用備忘録!

にありす

自分用備忘録!

最近の記事

スパバハソロ 土 フルティンなし

例によって参考動画の書き起こし 装備 パチモンガレオン杖1とパチモンウリ拳1があるので注意 パチモンガレ杖もう一本増やしても行けると思う フレもルシ 動き1T がれおん1→主 3 シンダラ3 ラカム3 主1(ムゲン)3 攻撃 2T シンダラ1 カイム4-2 2 主1(モラ) カイムガード 3T 主1(モラ) ルシ 4T 主1(モラ) 5T バブルシ 主1(モラ) 主以外ガード 6T 60Hit 主1(アサブレ) ガレオン2 カイム3 攻撃   弱体 ポーションで全回復

    • スパバハ闇マグナソロ

      参考動画  動画見ながらだとできないのでテキスト起こしメモ あくまで自分用なのでしっかり理解したり装備の代用などは元動画様へ 武器と石アレンジしてるのでちょい違います 装備 オメガ短剣あるならそっちの方が良いカモ ダメージ出るやつを連打するだけ トリゼロは予兆解除してないのでまじでダメージ石でいい 動き 1T バブ ハルマル1 シャレム1 主21(滅尽の覇気) 主以外ガード 2T 主1アドレナル 主以外ガード 3T 主1アドレナル 主4→シャレム 4T 主1白

      • ヒヒ掘りのバランスについて(自分用まとめなので読む価値あまりなし)

        友達と色々話してたら意見の相違があったうえ自分でも言ってる事ごちゃごちゃしてたから一回色々まとめるよ 前提の話ヒヒの価値(雑記) そもそもヒヒイロカネ自体の性能がOPすぎるので古戦場の勲章や最高難度の自発箱程度に抑えておけば恒久的な影響力を抑えてバランスを保つというか、管理しやすかったのではと個人的には思う 運営も同じこと思ってるのか知らんけど、反省したのか同様の用途である玉髄はそんな感じの扱いになっている(最近砂箱のゼノ箱に入ったが。) ルミナスシリーズがダマヒヒを

        • ルシゼロ 水 黒漆太刀

          装備 マリアはガブがあるならガブでいいと思う オメガの第一スキルを連撃にしてあるけどミュルあるなら後述の調整をすれば連撃じゃなくてもいいです 逆に言えばミュルをワム斧とかにするなら杖連撃は必須です 要するにオメガ杖連撃かミュルを装備しろということです ヤチマはサブのグランデの枠に入れて、バブルシバハ麒麟がべストではあるルシの代わりにジャスティスで一応誤魔化しは効くけどきつい トリゼロとバブを交換してもいいけどアビ予兆のアビが増えるし、黒漆水はトリゼロが必要な場所が無

        スパバハソロ 土 フルティンなし

          天元たる六色の理 水属性 解説(フェディエル軸 ビカラ軸)

          天元 水 0からでも理解できるようには書くつもりです ルミナスはあり バハルシなしですが色々細かい所書くのでルミナス無しの人でも読みなされ キャラはヴァジラ/ビカラorフェディエル/最終4アビ取得ハーゼ/最終マリア ビカラ軸を追記しました。 フェディエルビカラ両方持っている人は 団内でゆっくりダメージキャリーしなければいけない→フェディエル 野良で結構早い環境→ビカラ が良いと思います。 装備アビキャラ①天元攻略前(片面ルシにするならオメガ刀を連撃オメガ拳へ) ②天元

          天元たる六色の理 水属性 解説(フェディエル軸 ビカラ軸)

          スパバハ水ソロ

          やるならテキストに起こして見た方がいいので書き起こし 参考動画 装備 動き全体 試練について -前半 弱体試練以外無視 -後半 無属性アビ12奥義6 無属性 バブヤチマ アビ12 ワム23 ハーゼ1133 ヴァジラ234 主1 デバフ2種 後半の試練を解除する必要があるので、 後半最初の試練-11以降バブ禁止、-8以降ヤチマ禁止 ワムが出てきたらFC←→ワム奥義 のループ FC打つときはノーダメージなのでディスペルされない 1T フルガード 2T フルガード 3

          スパバハ水ソロ

          ぐらぶる高難度編成&ムーブ備忘録

          久々にムゲンとかジークとかやってない属性のスパバハやるとわけわかんないよー;; を回避するためのメモ ルシH FA 最早割となんでもフルオートできる 編成を忘れるといけないのでそれだけメモ 水 オメガは回復上限だけど、オフィーリアとかフェアトラウエンとかを手に入れたらそちらを刺してオメガを奥義上昇量にしましょう 終末は奥義/英傑 終末2はアビだけどなんでもええんとちゃう? 火 攻撃力をシヴァ>エッセル>主人公 にする 光 羽と一緒に倒すムーブなので途中に人を入れ

          ぐらぶる高難度編成&ムーブ備忘録

          ワムデュス 自分用メモ

          スキルセット 奥義 極大 被ダメ5000軽減1T FCのと被らない 1アビ ① 敵吸収30  変換後30  味方吸収15 変換後60 ×3 最大210%UP 奥義で被ダメ無効効果付与のバフ 使うまで永続 ② 与ダメ50%UP(天使) TA確定 通常4Hit 1Tのバフ 2アビ 6回ダメ 麻痺 毒 劇毒 3アビ 防御300Up 弱体無効 被ダメの奥義上昇200Up 吸収1000 サポ1 HP50%Up 装備とかと加算関係 ゲージ上昇25%ダウン ゲージ最大200

          ワムデュス 自分用メモ

          ディアスポラめも

          とりあえず一本作ったら隠居する予定なので再開した時用備忘録 準備メインドラポン ワールドエンド1本は必須 あとはぼちぼち オメガ拳の代用は天使武器 堅守武器よりはHP盛った方がいいかも! 野良を安定で倒したいならワーエン1で 弱体石 さいきょうです安定取るなら2つあるとほぼほぼ事故らない バブさん 最後のHPトリガー楽になったり弱体数稼いだり雑に強いCT踏んだ際のディスペルにも使えます 黒麒麟 リカバリー用 つんだらつかえ おしこみにもつかえ その他 ウリエル 奥義加速

          ディアスポラめも

          ルシソロ土

          準備武器はアビダメの為のワールドエンド! あとはサンダル変換で楽ができるドラポン! 適当に堅守! ひとつあればよい 適当にHP盛る奴! 薙刀は欲しい 属性変換するので天使かオメガトリア! 以上だ! 召喚石はHP調整無属性弱体なんでもござれおじさんのバブさん! デバフと与ダメUPつよつよのハルマル!なければマンドラとかサリエル? 回復できないサンダル回復用のジャスティス! 開幕ナルメア落とし他奴を復活させるロペ! サブはいつもの! 動き開幕 1:サンダル3ナルメア3モラール

          ルシソロ土

          火ルシソロ達成したのでメモ

          はじめに気が狂ったのでルシソロすることにしました(2回目) キャラもまあいるし(メデュなし)武器もまああるし(堅守なし) いけるやろ! 準備武器構成はアビダメ編成です アテナとネモネとフラウでバチバチ削っていきます 絶拳は本体ルートだと羽を削りすぎなくて済むので必須な気がしますね あとはケラクとチャーミングブルーム、HP盛るのに最適。 アテナ剣は正直いらないんじゃないすかね アトゥム武器の奥義与ダメ奥義上限盛れるやつ、つよいですこれは む凸で入れました。奥義でHPトリガー踏

          火ルシソロ達成したのでメモ

          研究メモ 総集編

          Anaconda Navigator ->deeplab2 ->terminal cd C:\Users\Nialys\Downloads\school2\kenkyu\data\models\research\deeplab\datasets もしくは ターミナル起動して conda activate deeplab2 cd C:\Users\Nialys\Downloads\school2\kenkyu\data\models\research\deeplab\d

          研究メモ 総集編

          FF14 クラフターレベリングメモ

          クラフター 全部上げ切ったけど一応低レべ時のレベリングメモっておこうかなと。 事前準備 マニュアルと飯とジョブクエ用のアイテム(あとでもいい) 1~25 動くのめんどくさいのでジョブのショップで買える素材を簡易製作で99個やってグラブルして次のレベルの99個やってグラブルする 25~50 蒼天街へGO 20レべのヤツ作りまくって納品する 52くらいまでやればジョブクエで55まで行ったような気がする マクロはこれ 32000msでまわす。 50~65 40レべのやつ。4

          FF14 クラフターレベリングメモ

          ImportError: Could not import PIL.Image. The use of `load_img` requires PIL.で詰まる

          jupyternotebookで画像いじろうと思ったけどこのエラーが出た pip で全部入れてたのでPillowだけconda install pillowしたけど無意味だった ので他のライブラリもcondaで入れたけどだめでした Pillowだけpipで入れるといいらしいので入れたけどダメでした なんとなくKernel再起したら直りました ウケるね 以下メモ

          ImportError: Could not import PIL.Image. The use of `load_img` requires PIL.で詰まる

          TFRecordが生成できない

          conda activate deeplab2 cd C:\Users\Nialys\Downloads\school2\kenkyu\data\models\research\deeplab\datasets python ./build_voc2012_data.py --image_folder="./pascal_voc_seg/VOCdevkit/VOC2012/JPEGImages" --semantic_segmentation_folder="./pasc

          TFRecordが生成できない

          マリアテレサやりました

          マリアテレサやりました