見出し画像

自分が1番「人と比べてた」



よく、
「人と比べて自分は…」
「あの子に比べたら私なんて…」

と言う人がいます。

私は今まで、
"自分は人と比べたりなんかしない"
"ちゃんと自分を持っている"

と思っていました。

でも、違いました。
例に漏れず私も、自分とみんなを比べていました

それに気づけたのは、小学校からの仲の良い友達から言われた一言。

「ななえは自分の強い気持ちを持っているのに、どうしてそれを突き通さないの?周りの人なんて関係ないじゃん!もったいないよ!」

と言ってくれました。
正直そんなこと言われると思ってなかったので、びっくりしました。人から見たら私はそんな風に思われてたのかと、この時初めて気づきました。


彼女は、私の今までの人生を振り返ってみて、


・私が高校受験失敗から様子が変わってしまったこと
・美容の専門学校に行かなかったこと
・会社の愚痴を言っていること

これらを見かねて、私にあの言葉をくれたのでした。


さすが、心友。痛いところついてきます😓



自分で自分のことはわからない。
気づいていたとしても、認めたくない、それ以上考えたくない、わからない、などといくらでも言い訳をして思考停止状態に陥ってしまいます


だから、人と話す、人から評価されるなど、自分以外の誰かから言葉をもらうことで自分を客観視することが出来ます。


自分で考えて答えを出すことも大事ですが、
人の意見を聞くことも大事なんだと最近気づきました😌



私は、人と比べてしまう癖がある。
いきなりこの性格を変えることは難しいのだから、今は、そんな自分も受け入れて、私はこれからもっと成長していく。そんな風に考えたら、指摘されることもポジティブに捉えられる。



だから、

「人と比べてしまう」

これは辛いことかもしれないけど、いくらだって変えられるし、気づいた時点でこっちのもんです。


あとは、変わる努力をするだけ。
私もそのひとり。
少しずつ、頑張るぞ!💪🏻




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?