見出し画像

お買い物中毒な私が選ぶ、今更すぎるベストバイ2022

「お金って紙だから経験に替えていきたい」

『アナザースカイ』での石田ゆり子さんの言葉。人生で7番目くらいに好きだ。

スーパーで夕飯の食材を買うのも経験、クリーニング済みのキレイなシャツを着て出かけるのも経験、課金してリッチにグリーン車に乗って出社するのも経験。お金と経験って実は紙一重で繋がっているのかもしれない。

そんなお買い物から得られるものは物だけじゃないはず。お買い物という名の「経験」こそが、少しでも人生を豊かにすると信じて!お買い物中毒な私が、2022年(今更にも程がある)ベストバイを淡々と語っていく。


ミニマムウォレット

ポテっとやや厚みがあって手のひらに収まるレザーのミニ財布。いいお買い物にはいい財布から〜とはよく言ったもので、この財布に替えてから無駄な支出が減った(気がする)。身の回りの物を新調すると決意も新たになるなら行動に変化があったりして。

Kodak フィルムカメラ M35

「#フィルムカメラに恋してる」に万年憧れていたので、意を決してKodakフィルムカメラM35を購入。そして毎度のことながら、フィルム交換を手こずるため、YouTubeで順序を検索する始末。でもKodakちゃん、温かい人間味のある写真が撮れて個人的にハッピーだから許す。ぜひいつかnoteでも紹介したい。

Rain, Today Tシャツ

「雨の日しか着ない」ルールをつくって毎日の服装を楽しんでいる。この日は大雨なのに直帰せずルンルン気分でサイゼに行った。干物女の私でも「雨の日<寄り道」の式が成り立つ魔法のTシャツなのだ。

木村さんの塩せん

【朗報】ついに関東圏で「塩せん」を発見。九州人スタンディングオベーション!比較的大きめなサイズ感なのに口の中に放り込んだら一瞬で消える儚さナンバーワンせんべい。【感謝】株式会社木村さんの企業努力あっぱれ。口溶けをかんじるせんべいは人生初。

異国のファミリー写真

中目黒の古着屋さんで購入した、縁もゆかりもない家族の集合写真。辛いときスケジュール帳に挟んだこれを見ると「家族のために頑張らないと…!」って気分になるのでおすすめ。(かなりサイコ的思考)

これだからお買い物はやめられない🧤

この記事が参加している募集

買ってよかったもの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?