愛光流からだと心整体 隅田真人

整体人 |「治す」から「治る」へ。|「愛光流からだと心整体」代表🧑‍⚕️| 理学療法士として…

愛光流からだと心整体 隅田真人

整体人 |「治す」から「治る」へ。|「愛光流からだと心整体」代表🧑‍⚕️| 理学療法士として4万人の患者さまと関わってきた経験を活かして、心と身体のトータルサポートを提供中🌱|琴浦指導室にて出張整体、整体講座を展開|四柱推命や風水を組み合わせたコンサル力が武器|✨

マガジン

  • 背骨の構造とひとの特性の関係

    背骨からひとの特性についてまとめています。

  • 陰陽五行を生活に役立てる

    陰陽五行は万物を司ると言われますが普通に日常生活を営んでいると、そのような実感はあまりないものです。しかし、陰陽五行からさまざまなことを読み解くことができます。このマガジンではそういった日常のことを陰陽五行から考えてみます。

  • 愛光流からだと心整体隅田真人がかいた四柱推命のこと

    愛光流からだと心整体隅田真人がかいた四柱推命に関するnoteをまとめたマガジンです。 今後も記事は増えていくと思います。 マガジン 陰陽五行を生活に役立てる からセレクトしました。 四柱推命の記事をもっと読みたい場合はマガジン 陰陽五行を生活に役立てる をチェックしてください。

  • 四季とのかかわり

    われわれは四季をどのように感じているのか?を整体的視点からお話したいと思います。 症状と対策だけに留まらず、積極的に四季に応じた身体づくりを提案していきたいと思います。

  • 愛光流からだと心整体隅田真人がかいた風水のこと

    愛光流からだと心整体隅田真人がかいた風水に関する内容のnoteです。 今後も記事は増えていくと思います。 マガジン 陰陽五行を生活に役立てる からセレクトしました。 風水の記事をもっと読みたい場合はマガジン 陰陽五行を生活に役立てる をチェックしてください。

最近の記事

  • 固定された記事

『「瞑想」から「明想」へ 〜真実の自分を発見する旅の終わり~』書籍出版記念講演会①

師匠山本清次の出版 「今度本を出版することになるんですよ」 師匠山本清次からお話をお聞きしたのは倉吉で行われる師弟会が終わり、師匠を鳥取県倉吉市にある一般社団法人愛光流の倉吉道場までお送りさせていただく車中のことでした。 愛光流をご存じの方ならいざ知らず、愛光流って何?という多くの方からしますと、いきなり愛光流と言われても何のことだかわからないとおっしゃるかと思います。 以下は一般社団法人愛光流のホームページです。 ホームページや引用させていただいた理念などを読んでも

    • 個々の身体、個別の腰痛

      整体をしておりますと、いろいろな人のお身体を拝見させていただきます。 愛光流の整体は、町のそこらにある整体のように1回に60分とか90分とか時間を掛けることはありません。 約15分から20分の時間を使ってお身体を拝見します。 そもそも誰かに60分も90分もグリグリしてもらわないと変われない身体の方が問題です。 それをさらに力いっぱいグリグリされるのですから、身体はもっともっと感覚を鈍くして、その場を乗り切ろうとします。 鈍くなった感覚はいつまでも鈍いままです。 感覚が鈍い

      • 皆生温泉で講座を行いました https://karadatococoro.com/may-kaike-t-cafe-report

        • 2024年の健康法は?

          最近のホットな話題として、太陽フレアが取り上げられています。 これからもしばらくは太陽がどのような働きをするか、注目していないといけません。 そのときは世界各国でオーロラが観られたようです。 日本国内でも観測されたようですね。 普通オーロラを観るんだなんていうと、フィンランドとかノルウェーとか 北欧の地域まで行かないと観ることができないものですが、太陽フレアの影響で日本国内でも観測されました。 もともと今年は天から、空からの影響があるだろうということは予想がついていま

        • 固定された記事

        『「瞑想」から「明想」へ 〜真実の自分を発見する旅の終わり~』書籍出版記念講演会①

        マガジン

        • 背骨の構造とひとの特性の関係
          53本
        • 愛光流からだと心整体隅田真人がかいた四柱推命のこと
          55本
        • 陰陽五行を生活に役立てる
          199本
        • 四季とのかかわり
          81本
        • 愛光流からだと心整体隅田真人がかいた風水のこと
          51本
        • 『「瞑想」から「明想」へ 』書籍出版記念講演会
          18本

        記事

          四柱推命研鑽会でした

          四柱推命研鑽会でした。 今回のお題は2例。 2例ともご結婚に関するお題でした。 良縁を望む人は多いようですね。 以下からお読みいただけたらと思います。

          5月12日松江講座のご報告

          5月12日日曜日に島根県松江市で講座を行いました。 詳しくは下記のリンクからお読みいただけたらと思いますが、 季節というのは私たちが考えている以上に私たちを支配してします。 私たちをコントロールしています。 道行く先に花を見つけ、その花を愛でること。 雨が降って、お気に入りの傘をさすこと。 スーパーに行ってトマトや鯵が出てきたなと思うこと。 クルマを運転していてサングラスをかけること。 羽織っていたカーディガンを椅子に掛けたまま移動することが増えたこと。 季節を味わうこ

          季節と調和する

          5月といいますと、春というよりは夏の要素が増えてくる。 初夏・梅雨という季節になります。 湿気が下がり、何となく湿度の影響を受けているお身体に出会うことが増えてきました。 初夏・梅雨の身体を考える。  われわれ整体の人間は季節と身体を照らし合わせて考えています。 春には春の身体、夏に夏の身体があります。 季節性の病。季節性の感染症が流行るなどいうこともあります。 おもしろいもので「この人は毎年この時期になると腰痛で来るなぁ」ということがあります。 当の本人は痛みが治まる

          5月12日。 今週日曜日は島根県松江市で講座を行います。 整体のお話と陰陽五行を中心とした四柱推命のお話。 切り口は異なるものの、私たちが季節や陰と陽というものから影響を受けているのかということをお話できたらと思います。

          5月12日。 今週日曜日は島根県松江市で講座を行います。 整体のお話と陰陽五行を中心とした四柱推命のお話。 切り口は異なるものの、私たちが季節や陰と陽というものから影響を受けているのかということをお話できたらと思います。

          鳥取県皆生T-cafe講座のご報告

          私としましては大変ありがたいことに、毎月恒例とさせていただいております鳥取県皆生温泉のカフェでのT-cafe講座をご報告させていただきます。 このような取り組み、全国各地で行いたいと思っておりますので、ぜひお声かけください。 今回ですが、これから梅雨を迎えるということで梅雨のお話。 梅雨になると氣になるのがむくみです。 むくみを取る操法や若返りの操法をやりましょう、となると俄然参加者さまの目が輝きます。 梅雨にむくむ原因は体内の水の排出が湿気によって不利になることです。

          鳥取県皆生T-cafe講座のご報告

          湿気と闘う!自宅でできるむくみ解消法

          まだ梅雨入りはしていないようですね。 整体操法のご相談で「身体がむくみやすくなりました」っていう人が増えました。 まだ梅雨じゃないとはいえ、湿度は高い。 湿気が多くなってくると、皮膚呼吸をしないのでどうしたってむくむわけです。 皮膚からも水分は蒸発しているわけでして、蒸発がうまくいかない。 そうなると腎臓に負担がかかりますから、腎臓の弱い人はみんなむくんでくるんです。 腎臓の強い人は問題ありません。 「暑いんだけどお手洗いの回数が増えたわ」って言う人が結構いら

          湿気と闘う!自宅でできるむくみ解消法

          眠りの秘訣

          睡眠にこだわる人がいます。 首の角度を計測して、自分専用のまくらをつくってみたり、ベッドがいいか、マットレスはどれがいいなどとこだわります。 確かに一日の疲れを癒すための睡眠はとても重要です。 睡眠は大事ですが、睡眠プログラムに取り組む前にやらなきゃいけないことがある。 それは保温と加温と排泄です。 保温と加温と排泄がきちんとできていれば、睡眠はほおっておいても大丈夫 心配しなくても人は勝手に寝ます。 なぜかというと、健康的な疲労感を感じると、人は眠るようにできてい

          身体が作り出す世界観

          誰にでも癖というものはあります。 もちろん私にも癖があります。 一言で癖といってもいろいろあります。 たとえば身体の動作や行為である箸を持つしぐさの癖もそうですし、頭の中、思考の方向性という癖もあります。 ネガティブな捉え方をしていまい「いかんいかん」と思うのも、ひとつのルーティン化したような癖といえるものなのかもしれません。 癖はわかっていてもついついしてしまうことですし、癖を無理やり矯正しようとするとかえって窮屈さを感じます。 他人に迷惑をかけるような癖だったり、自分か

          椿が語る

          椿の花がきれいです。 愛光流からだと心整体 琴浦指導室の操法室に生花を飾る。 花を生けるという心得はありませんので、まったくのド素人が花を飾ってみました。 いただいたものを、多少枝を切って、何となくバランスを整えただけなのですが、気に入っています。 花が似合うような男性というのは、どういう人のことを言うのだろう? 椿という花は昔武家では忌み嫌われた花だそうです。 なぜかというと、花が落ちるからです。 桜のように花びらがハラハラと散るのではなく、花が茎との付け根からポト

          辰年の害を防ぐ

          トリを持っています。 持っているというより身に着けていると言った方が正しい。 何も生身の生きているトリを身に着けているわけではなく、鶏肉をたくさん食べたという意味で身に着けているという意味でもない。 ましてやトリの被り物をしているわけでもありません。 2024年の4月ですから、暦の上では辰の年の辰の月。 辰の年が自分にとってどういう意味になるかは、人それぞれなのですが、私の場合はトリが必要なので、常時持つようにしています。 辰年の辰の害を受けやすい人というのがいるのです。

          倉吉に新しくオープン Harukiya Cafe

          Harukiya Cafeに行きました 倉吉市白壁土蔵郡にありますHarukiya Cafeさんに立ち寄りました。 Harukiya Cafeさんのホームページです。 倉吉のこちらの地域は南総里見八犬伝のゆかりの地だそうです。 というわけで、ワンちゃんの大きな絵がお出迎えしてくれます。 たくさんのワンちゃんが手を取り合って輪を作ります。 ワンちゃんが手をつないでいるという絵を見ているだけでも平和な、穏やかな気持ちになります。 輪は和ともいうことができるでしょう。

          倉吉に新しくオープン Harukiya Cafe

          辰月の風水観察:世界の動向に警戒し、波に飲み込まれないための対策

          4月4日になりました。 本日、清明を迎え(正確には15時過ぎてからですが)、辰の月になります。 2024年4月4日からは辰の年、辰の月と辰辰と並ぶことになります。 同じ干支が並ぶだけで「何かあるのではないか?」って思いませんか? 辰と辰が並ぶというのは、物事がうまく行かない、空回りする、地団太を踏む、苦労の割には実入りが少ない、というような意味があります 新シーズンを迎え、やる氣に満ち溢れている方も多いかと思いますが、4月は世界全体にそのような雰囲気がありますので、余計

          辰月の風水観察:世界の動向に警戒し、波に飲み込まれないための対策