池田 昭彦: 燃える自遊人

「生きることを大切に」早期退職してライフシフトを決意。自遊人として思いと行動を綴ります…

池田 昭彦: 燃える自遊人

「生きることを大切に」早期退職してライフシフトを決意。自遊人として思いと行動を綴ります。ソニーで長年に渡り技術開発を指導。神奈川工科大学大学院 客員教授(創造的問題解決)。対人スキル、コーチング、マインドフルネス、終活でも人々を支援。共働き1男1女。趣味は旅と生涯子育て。

記事一覧

ライフシフト-自遊人という生きかた

池田 昭彦: 燃える自遊人 1.悔いなく生きる - あと9年 2.譲れない価値観 ‐ 自由であること 3.3つの幸せの追求 ‐ 体験と達成感、繋がり、やすらぎ ーーーーーー…

SNS投稿、暫く休止のお知らせ

ライフシフトを決意してキャリアと仕事を手放してから、自遊人としてnoteでブログを書き始めていました。   しかし集中して取り組みたいことがあり、暫くSNSへの投稿を休…

ライフシフト-生きることを大切に/生涯子育て 1.子ども嫌いが直面した深刻な悩み

前回は介護経験とノウハウを話したが、今回はプロフィールに趣味とまで書いている生涯子育てについて話す。 初めに告白するが、私は子どもが大嫌いで生理的に苦手だった。…

ライフシフト-生きることを大切に/介護との向き合い方

誰も介護は避けて通れない。家族の介護、そしていつかは自分が介護される時が来る。 介護が上手く出来るかどうかは、介護開始時の体制とその後の取り組み方が重要となる。…

ライフシフト-生きることを大切に/好きなお酒やめます!

大人になってから40年間、大勢の友人達と飲んで語り合ってきた。別れ際は「また飲もう!」が合言葉。私にとって楽しくて大切な時間。仕事とキャリアを手放すこれからは、時…

ライフシフト-生きることを大切に!

(note最初の投稿です) 1.仕事ありきの人生を見直す 2.生きることを大切にしていなかった 3.自由に自遊に熱く生きる ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 1.仕…

ライフシフト-自遊人という生きかた

ライフシフト-自遊人という生きかた

池田 昭彦: 燃える自遊人

1.悔いなく生きる - あと9年
2.譲れない価値観 ‐ 自由であること
3.3つの幸せの追求 ‐ 体験と達成感、繋がり、やすらぎ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1.悔いなく生きる - あと9年

先日63歳を迎え、日本人男性の健康寿命72歳まであと9年となった。

メディアは「人生百年時代」と長寿到来を書き立てるが、私は少しでも気力体力が元気なうちに悔い

もっとみる
SNS投稿、暫く休止のお知らせ

SNS投稿、暫く休止のお知らせ

ライフシフトを決意してキャリアと仕事を手放してから、自遊人としてnoteでブログを書き始めていました。
 
しかし集中して取り組みたいことがあり、暫くSNSへの投稿を休止することにしました。
 
noteではこれまでにライフシフトの決意から、断酒、介護について書きました。

そして先週から趣味の生涯子育てに関して書き始めて、子ども嫌いだったことを白状しました。

次回はいよいよ出産のシーンですが、

もっとみる
ライフシフト-生きることを大切に/生涯子育て  1.子ども嫌いが直面した深刻な悩み

ライフシフト-生きることを大切に/生涯子育て 1.子ども嫌いが直面した深刻な悩み

前回は介護経験とノウハウを話したが、今回はプロフィールに趣味とまで書いている生涯子育てについて話す。

初めに告白するが、私は子どもが大嫌いで生理的に苦手だった。そんな私の子育ての軌跡と、今は大人になった我が子との関わりを数回に分けて書く。初回は我が子を持つに至るまでの私の苦悩を書く。

子育てに不安な男性、夫の子育て参画について考えたい女性、そして共働きの方々の参考になれば幸いである。

1.子

もっとみる
ライフシフト-生きることを大切に/介護との向き合い方

ライフシフト-生きることを大切に/介護との向き合い方

誰も介護は避けて通れない。家族の介護、そしていつかは自分が介護される時が来る。

介護が上手く出来るかどうかは、介護開始時の体制とその後の取り組み方が重要となる。私の経験が皆さんの参考になればと思い、苦労した体験と上手くいっている体験の二つの事例とそれらに基づくノウハウを書く。今回は少々長くなるが皆さんの今後の人生に役立つ内容なので、是非読んでほしい。

1.父の介護:苦難の例/32~37歳の5年

もっとみる
ライフシフト-生きることを大切に/好きなお酒やめます!

ライフシフト-生きることを大切に/好きなお酒やめます!

大人になってから40年間、大勢の友人達と飲んで語り合ってきた。別れ際は「また飲もう!」が合言葉。私にとって楽しくて大切な時間。仕事とキャリアを手放すこれからは、時と場所を気にせず自由に飲める至福の時の到来。

しかし「生きることを大切に」を真剣に考えてたどり着いた結論は、お酒をやめてその至福の時を諦めることだった。これまで共に飲んで語り合ってきた友人達との関係を続けていく上で、その経緯の説明が必要

もっとみる
ライフシフト-生きることを大切に!

ライフシフト-生きることを大切に!

(note最初の投稿です)

1.仕事ありきの人生を見直す
2.生きることを大切にしていなかった
3.自由に自遊に熱く生きる

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1.仕事ありきの人生を見直す

2019年9月30日、36年間勤めた会社を早期退職して研修講師として独立。ご縁にも恵まれて退職翌週からフル回転の日々が2年間。
天職であり好きな仕事とは言え、心身ともに疲れ果てていた時に浮かんだ疑問。

もっとみる