見出し画像

今週土曜日から!大阪府岬町「みさきの光宴」

今回は勝手に応援企画です。大阪府岬町は大阪府最南端の小さな町。イルカショウ・動物園・遊園地の3つがそろった昭和レトロな遊園地「みさき公園」の町として長らく親しまれてきましたが、近代的なテーマパークとコロナウィルスの流行の前に敢無く閉園となってしまいました。
そんな岬町ではありますが毎年年末・年始に開催されるイルミネーションイベント「OSAKA光のルネサンス」の一翼を担う「みさきの光宴」を今週土曜日から開催するそうです。


2023/12/16からのイルミネーションイベント

大阪府岬町で2023/12/16の今週土曜日からイルミネーションイベント
「みさきの光宴」が開催されます。

南海本線みさき公園駅改札前広場にて開催

このイルミネーションイベント。実は今年で4回目で、これまでは閉園になったみさき公園の跡地を利用して開催されていました。
今年からは公園跡地を新みさき公園として復活すべく再開発工事が始まっていますので、公園の玄関口だった南海みさき公園駅の出口から公園へ至る広場というか遊歩道での開催となりました。

去年のイベントの様子。自分の拙いウデでは写っていませんがキッチンカーも多数出展しています。

1/14まで毎週土日開催です

個人的に注目してるのはオープニング/エンディングに登場するゴスペル&コーラスグループの「プールトゥジュール」です。メンバーの一人に岬町出身の方がいて、みさき公園の思い出なども話して下さったりしてました。

毎週土日の夜開催!

みさき公園は昔ながらの遊園地で決して今どきの派手なテーマパークではなかったけど、子供のころから何度も足を運んだ思い出深い遊園地で、閉園以来寂れていってしまうのは残念だなぁと思っていたので、この場を借りて岬町の頑張りに微力ながら応援したいと思いまして取り急ぎ簡単にまとめてみました。大阪南部と和歌山の皆さん。土日の夜にお時間が出来ましたら是非に。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?