見出し画像

行ってきました。「みさきの光宴2023」

前回応援投稿しましたが、見に行ってきました。

直前まで雨が降っていて「まさか雨天中止になるじゃないか・・・」と危惧してましたが、開始直前に奇跡のように雨が止む!
ゴスペルコーラス「プールトゥジュール」の皆さんのミニライブでイベントスタート

雨が止んだのはいいんですが、今度は風が吹いて寒くなってきた(笑)
何故だか分かりませんが、このイベントはスタートのタイミングで寒くなる(笑)

JKシンガー ちゃなさん。寒さに負けず頑張って歌ってくださいました。

みさき公園の閉園を受けて始まったこのイルミネーションイベント。
自分のきいた話では地元の若い人たちが中心になってほぼボランティアの手作りで毎冬続けてきました

輝きの樹

メインエンジンは若い人たちのボランティアなわけですが、地元商工会の若手グループが各部門の調整役になり、毎年オープニングイベントに町長さんが登場するなどして町全体で後押しするイベントに育っていきました。

昼間は雨の降る空だったけど、夜は星降る夜空。

今年からは「大阪・光の饗宴2023」のエリアプログラムとなったそうで、大阪最南端の冬のイルミネーションイベントとして公式に認められる存在になったようです。
会場の広さそのものはこじんまりとしているかもしれませんが、巧みに飾り付けられたイルミネーションには岬町の若いボランティアの皆さんのエネルギーを感じることが出来ると思います。

昔のみさき公園は無くなってしまったけど、シンボルだった岬の灯台だけは昔のままだった。

この記事が参加している募集

#イベントレポ

25,984件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?