見出し画像

3次元への憧れ(羊毛フェルト人形)

先のnoteでも触れましたが、ブロ雅さんが大量に描いてくれた農家の妖精さんイラストから各種プリンターでラベルやテープ、Tシャツなどが作れます。が、いずれも2次元なんですよね。これを3次元の立体にできたら更にワクワクしますよね。
3Dプリンター? イラストから3Dデータを作成するのも大変だろうし、3Dプリンターで成型されたものって、ホントに外形だけで何か味気ないんですよね。うーん確かに形状はこうなんだけどって感じ。
なんてぼんやり考えていたところ、羊毛フェルト作家さんの作品を見かけました。

やっぱりクラフト作家さんが作った作品て温かみを感じますよね。しかも、このほのぼのした作風がどことなく農家の妖精さんに通ずるところがある気がします。そーなったら、ちょいとご相談。

いい人そうですよ。

はたして3Dブロッコリー感は出せるのか?

まあぼうろさんからの確認事項は、サイズ、数量、納期、予算、使用目的(自立する必要があるのか?等につながる)などでした。それとキャラクターの著作権の問題。
キャラクターの使用権はブロ雅さんにOK貰って、その他の内容も過去作品の事例など伺って詳細詰めました。

こちらからの確認事項ははたしてブロッコリーのもこもこ感は出せるのか?というところ。こちらも過去の作品の参考写真など見せて頂き、あークリアできそうだなと。

画像1

ブロ雅さんイラストから3D化する際に難しそうだなと感じたのはブロッコリーの茎部分ともこもこ部分の接合をどうするのかというところ。平面上じゃ枝みたいなところ前に出てますけど、3D化したら内側だよねぇ。。
そこもご相談。

ちなみにブロッコリーの頭のアフロみたい部分と軸の部分の着脱できるみたいなことはできたりしますか?難しいですかね?
着脱すると軸の部分から枝みたいな茎が4本くらい生えてる。かぶせたら4本の茎は見えてないみたいな感じでよいかなと思うのですが、伝わりますかね。

まあぼうろさんからの返答は

画像2

こんな感じのイメージを持ちました。

完璧です!

他細かな点も確認をとってくれるので安心してお願いできます。
・茎と頭の緑色はどれがいいか?
・顔のパーツは黒の縁取り線を入れた方がいいか?
・葉っぱの部分の葉脈も黒でよいか?

画像3

途中経過の写真も進捗具合にあわせて見せてくれます。

画像4

画像5

画像6

画像7

途中経過です。かぶりものを椎茸のかさのようにしてみました。
ただ、問題があります。ブロッコリーの枝が横並びに4本なので、上にかぶせると土台が不安定なのです。枝を後ろにも配置することと、茎の根元を太くすることで(横から見ると台形)、かぶりものや作品自体が、安定すると思います。

安定させて欲しいので是非是非お願いします!

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

茎を根元に向かって太く、枝はかぶりものを安定させるために5本にしました。これで安定感が増しました。
また、かぶりものはブロッコリーのようにモコモコとさせてみました。黒い線が必要であれば、入れることができます。

イイ感じのモコモコ感です🤣
黒い線はいりませんね。できればもう少し頭のボリュームが欲しいところ

画像13

画像14

全体的に大きくしてみました。
少し大きくなったので、以前のかぶりものの時よりも少し不安定ですが、転げてしまうことは少ないです。
重りを茎の底に入れたら、少し安定するかもしれないですね。

画像15

見た目にはわかりませんが、重りを入れてみました。少し安定性が増しました。これから、顔を入れていきます。

画像16

画像17

画像18

画像19

顔入れ終わりました。
こんな感じでどうでしょう?

最高です。ニヤニヤが止まりません。

産直野菜ラベルのビレバンPOP化計画劇場のはじまりはじまりー

まあぼうろさんのブロくん人形製作が完了して、発送してもらう頃、ブロ雅さんは例のヤバいニンジン君が掘り出され、twitterで32万いいね!されるという超バズり状態、TVにニンジン出まくるという一躍時の人になってました。

このブロ雅ブームに乗らない手はない!到着したブロくん人形を娘とひとしきり遊んで写真撮影、twitterで盛大に披露です!

ここからはtwitterにもアップした産直野菜ラベルのビレバンPOP化計画劇場ですが、若干当時アップ忘れネタも追加してあります。どうぞお楽しみください。

画像40

ブロくんどーれだ?

画像21

ダンスユニット結成🤣

画像22

クリボーの気持ちがわかったよ。。

画像23

ルームシェアすることにしました。今ルームメイトに説明を受けています😄

画像24

ここが共同のダイニングですよ。

画像25

こちらがお風呂になります。

画像26

もう就寝です。お休みなさい。

画像27

眠れません。。引っ越そう😅

画像28

新しいシェアハウスに来てみました。

画像29

シェアハウスの住人と交流です。

画像30

あの。。そろそろ返してもらえないでしょうか。。

画像40

シェアハウスはやめて、一軒家で一人暮らしを始めました。

画像31

イタタ。痛いです。。

画像41

それ私のですよ。
とぼけてもダメです。

画像32

何だか気に入られたようです😊

画像33

新しい学校では歓迎してもらえました😊

画像34

発表会があるようです。

画像35

皆で一つのことに取り組むっていいですね🥰

画像36

さすがに疲れましたね😩

画像37

将来の夢はラベルプリンタの乗組員です🤪

画像38

コックピットに乗り込みます!
あ、ヘルメット忘れてますね。

画像39

改めまして、コックピットに乗り込みます!
いっぱい皆さんの役立つ、楽しいラベルを作成しますよ!

ニンジンくんとの共演

ひとしきり遊んで、twitterへのアップも終わりました。まあぼうろさんもツイートしてくれました。

さぁ、後はバズりまくりのニンジンくんと共演してもらいましょう。ブロ雅さんのもとへ発送です。ニンジンくんも発見されてからだいぶ日にちが経ってきています。スピード勝負です。
日曜日にブロくん人形をまあぼうろさんから受け取り、娘と一緒に遊ぶ、撮影、ツイート、月曜発送、火曜到着でその日の夜に共演してくれました。

そして、ブロ雅劇場によるハートウォーミングストーリー『ブロくんと変なニンジンくん』も公開され、楽しませて頂きました。

そして、このツイートの翌日、ニンジンくんはスッキリ出演を果たしてましたね。

絶妙なタイミングで間に合い、共演を果たせて良かったです。

改めて羊毛フェルト人形凄いよ

長々とはしゃいでしまいましたが、結論としてはまあぼうろさん凄いよ。羊毛フェルト凄いよということです。
少なくとも某社の各種マシーンではこんな3Dの延々と遊べるようなおもちゃを作り出せません。クラフト作家さんリスペクトです。今後も色々な作品楽しみにしています!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?