見出し画像

9ヶ月...10ヶ月?

ブログの更新頻度が停滞気味になってたこともあり、気づいたら2月に突入してました。
1月は行って、2月は逃げて、3月は去る、という言葉を思い出すくらいに
1月は旅行から帰ってきてあっという間に終わってしまい、2月はベトナムはテト(=旧正月)で1週間ほど止まりますので、
実質的に月の大半は休みという感じです。私もこのタイミングで日本・韓国に帰ります。
10年ぶりに韓国に行きます。寒いだろうなーというのと、10年経ったら風景も変わってるのか、どうか。。
とりあえず、美味しいもの食べれたらそれでいいかな。

3月総決算・4月から新年度の弊社にとっては1-2月は人事異動の時期です。
やれ誰がどこに行く、という話が日々飛び交う中に身を置いてると必然的に
自分自身も何だかすごく慌ただしい気持ちになって。

自分の場合は再々書いている通り期限付の海外トレーニーなので、いずれくる帰任の事なんかも否応なく考えさせられます。

なかなか心が休まりません。まだ起こっても無いことを心配することに意味は何ら無いのですが、
一方でよく言われる「自分のなりたい姿・やりたい事をイメージしてキャリア設計を。。」みたいなやつです。
なりたい姿・やりたい事、んー。。よくわかんないな、という感じ。
そんな具体的にあるかと言えば、興味がある分野は見つかったけど、将来設計なんてそんな難しいこと言わないでよ、という感じ。
学生の頃から終始この感じなので、きっとこんな感じなんでしょう。

あんまり「変化がない方が好き」という自分の嗜好に最近気づきました。
変化がない方が好き、というか、平穏であることが良い、という感じです。
週末の過ごし方も基本的にルーティーンですし、どっちかと言えば本読んだり料理したりジム行ったり、自分の世界に入り込むのが好き。
一方で平日はずっと出張、土日はゴルフ、みたいな常に動き続けてるような人も周りを見るといる訳で、
俺にはそんな目まぐるしい生き方は無理だなあ、と思ったりします。
まぁ色んな人見てると、相対的に自分がどういう人間かってのも自覚をするよね、という感じです。

仕事においてもそうなのかなーと思ったりします。
一つの会社とっても縦軸としてざっくり営業・職能があって、横軸として事業領域の違いがあって、
色んなタイプの人がいます。同じ繊維領域の中でも営業・職能で人の感じは結構違いますし、
繊維領域の営業とエネルギー分野の職能だと、多分別会社の人くらい違うんじゃないかな。

今いる/この先いるであろう場所が自分に合ってるのか、という事をよく考えます。
中々自分ができない事を周囲の人間はさらっとやってみたり、或いはその逆もあるかもしれないけど、
それも踏まえた上で、将来どういう道を歩んでいくかという事を非常によく考えさせられます。否応なく。

そういう意味では海外にいると色んな人と接する機会が増えるので、自分を相対化して捉える機会にはなってるかな、と。
あんまり難しい事考えずに生きていければいいのですが。この時期だからこそ特にそうなのか、
色々思考が空回りしては疲れて、まあいいか、の繰り返しです。
楽しい事だけ考えて生きてれたらいいのだけどね。取り敢えず東京に戻ったらどこに住むか、またホッケーできるんだな、みたいな
夢想的なことを主に考えて、気を紛らわしている日々です。

どうにも纏まりのない文章ですが、10ヶ月目。気づけばベトナム任期も半年を切ったということで。
あまり先の杞憂なくのうのうと暮らしていた大学生時代がちょっぴり懐かしくもあり、
なので2月帰国時、京都に行ってみることにしました。哲学の道を歩いているうちに何かいい考えでも降りてきたらいいな。

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?