見出し画像

2023年なら私の隣で寝てるよ

2023年が終わりますね。とわいらいとです。

2024年は辰年という事で、星が描かれた橙色のボールを集める旅に出ようかなぁなんて思っている次第です。2025年になる頃は大勢の仲間とひとつなぎの大秘宝を持ってこの場に帰ってきますよ。

一般軟弱男性の旅路はどこまで続く事が許されるのか!?きっと四コマ感覚で途切れるんでしょうね。一巻どころか一話とか、そのレベル。

そんな舗装された道しか歩けないような私ですが、ここは誰もが平等な立場を持つインターネットの世界。全員シュノーケルという名の文字しか使う事が許されない大海原。そんな世界で私は1年間何をしてきたのか、振り返っていこうと思いますよ!!!!


話す内容としてはこんな感じ~。振り返りとはいえ私のリアル事情をここで話したところでしょうがないですから、基本的にインターネットで起きた出来事が主な話題になります。

ンゴについてのおはなし

今年も無事に推し切る事ができましたね。そろそろどすふぁんごに入って2年、ンゴを認知してから2年半といったところで、飽き性な私にしては長く居座ってるコンテンツのような気がします。

それもこれも、ンゴがかわいいからですね!

その身から溢れるかわいさはもちろん、ときたま提示してくる持論や見解の芯の太さ、インターネットに侵された言葉遣いなどが私にとってそれはもう魅力的で、一般視聴者として少し離れた場所から「今日も頑張ってるな、ンゴ···。」と今日も後方ドギーマン面をキメています。

そして志摩スペイン村とのコラボや七次元生徒会で一気に知名度が飛躍したンゴですが、最近頑張り過ぎじゃないか···?なんて少し思ったりします。

もちろんンゴが頑張れる事はいい事だけど、Vtuberは職業柄体調を崩すと活動が維持出来なくなっちゃうから、まずは自分の健康を第一にね···!

なんて、ここで言っても仕方ないですね。かといってこんな杞憂お気持ちを伝えるよりはささやかでも応援や感謝の気持ちや届けた方がンゴとしても嬉しいでしょうし···。こういう感情はさっさと目の届かない場所で吐き出すべきなのかもしれない。

ンゴがたのしいと思っている時間が多ければ多いほど私のたのしい時間は増えますし、「ンゴが幸せであれ···幸せであれ···」と龍に祈っておくことにします。頼むぞ神龍。

少し暗いテンションになってしまったので今年のンゴ行事についても話しますか!

まずはにじ3Dお披露目!!!!
前枠の逃避行歌枠と合わせて1時間半ほど、ンゴの演技力に釘付けでしたね。いきなり3Dお披露目配信から見に来た視聴者たちがめちゃくちゃ混乱してたのが印象的です笑
流石演劇同好会所属にじさんじも所属お盆の(以下略)周央サンゴさんだ!

次にポケモンゴ・エスパーニャ!
昨今のインターネット事情と話の内容をこじつけながら進めていくンゴのポケモン実況、今回のメンバーはかなりたんしばくんが飛び抜けて強かったのもあって俺TUEEEEEE状態が続いていましたね。

DLCではジニア先生の卵からポッチャマ···が産まれてしまったばかりに解雇されてしまって小一時間たんしばくんの怨念がバッグの中から聞こえてくるホラー配信でしたが、ヒデヨシくんはさておきたんしばくんはこういう立ち位置が少し似合うなと思っちゃいましたね。タロちゃんのプラマイのほうでんで早々にダウンしてほしい。

そして個人的に妖怪ウォッチをプレイしてくれたのは嬉しかったですね!私も2が出た頃どんなものかと流行りに乗って購入し、気付いた頃には辺り一帯の作品が全てクリア済みになっていた妖怪ウォッチに埋もれた生活を一時期周りの子供達と一緒にしていたのでなつかし~と思いながら見てました笑
近いうち全編まとめた動画を出したいな~なんて思っています。ようつべの方にはもう何個か切り抜きが上がってますが、

なぜかニコ動には無いので!!!!!!!!!

来年中には出します。たぶん

あとは3.0や結局つい先日まで終わらなかったなつもんなどなどなどなど語りたい事はまだ色々ありますが、この辺にしておきますね!

そして少しだけ動画のおはなし

元々ンゴが35万人を突破したら畳む予定だった私の切り抜き活動、2023年まで···続いてしまいましたね···。もうこの際半永久的に続けてやろうとまで思っているので暇な時に見てやってください。これからも細々と精進します。

 普段からリプライや感想ツイをあまり送れない性格なので、動画投稿をひとつの感謝の気持ちとして受け取ってほしいな、なんて思っています。今のモチベーションの大半はこの理由です。

しかし周央サンディのポケモンゴ・エスパーニャまとめは······いつ完結するんでしょうね。

多分来年のnoteも同じ事を言うことになると思います。

そろそろ次の話題に移りましょうか!


ブルアカについて

ぶる~~~~~~~~~っ、あーかいぶ~~~~~~~~~~!
\                             /

ありがとね、コトリ。

今年の7月から満を持してブルーアーカイブを始めさせていただきました。リリース当初から「アスナのほくろが~!」とか「ウイかわいい~!」なんて声が耳には入っていたものの、所詮ソシャゲだろ、私は惑わされんぞ。とだんまりしていたのですが、

ある日YouTubeのおすすめ機能で「アロナちゃんねる」なる動画が目に留まりました。



開きました。





恋に落ちました。

という事で無事Yostarに魂を売りました。
ブルアカがサ終すると私の体内に埋め込まれた爆弾が爆発します。

今はエデン条約編4章の途中まで読み進めてストップしてるので、最終章まで読み終えたらまた何か書くかもしれません。というか感情を抑えたまま最終章まで読み切れる気がしないので絶対何か書くと思います。
ちなみにブルアカ垢でその場の感想書きながらストーリーを読んでいるので、私の反応が気になる方はよろしければそちらからどうぞ。

こっそりチアコトリのガチャ動画をニコ動に上げたりしたのですが、思ったより反響ありましたね。100回近く再生されるとは思っていませんでした。かんしゃ~

ここまで見た方の中にもブルーアーカイブの事を知らない方が居るかもしれないので、最後に軽く説明だけしておきましょうか。

ブルーアーカイブとは、

学園×青春×物語が融合したRPGであり、

様々な学園に通う少女たちが織りなすポップなストーリー(大嘘)と、

フル3Dで描かれる次世代ビジュアルのタクティカルバトルが魅力の、

えっちなゲームです!!!!!!!!!!!!



2023年のボカロ曲

今年はボカロ曲に再熱した年でしたね~。
ミクちゃんの16歳の誕生日を過ごしてから今日まで暇があればボカロを聴く日々を過ごしていました。というか今も聴きながら書いてます。

ニコ動のマイリストに私のお気に入りの曲をドバーッと詰め込んでいるので、よろしければそちらもどうぞ。

それにしても今年は重音テトの年だったわね。

テトといえば古代のインターネットの悪意たちによって安価でキャラクターが決められた31歳で髪型がドリルのキメラですが、今までイラストや曲でたまに見かけては「おっ···!」って反応しちゃうような私にとってはいわゆるレアっ子でした。

ただし、そんな重音テト界隈に今年激震が走ります。

みなさんご存知「人マニア」の大ヒットです。

これは決して悪い意味ではないのですが、

ここまで流行るとは思わなかった。

ボカロ曲の中ではかなり変わり種、しかもボカコレの参加作品ということで「もっと評価されるべき」タグが付いて徐々に伸びていく類の曲だと、当時聴いていた私は思っていたのです

が、

YouTubeで1589万再生、ニコ動でもトリプルミリオンが目前!!!!!!!!!

なんてこった!!!!思いの外世間の受け入れる力強いな!!!????そもそもUTAUの伝説入り自体久しぶりに見たぞ!!!!!???

私もニコ動で最初に出会ったときは小一時間ずっとループ再生していたので納得のブームではありますが、まさかここまでになるとは···。
今年の春にしんせさいざーぶいが発売されたのも影響してそうですね。

今となっては私のTLに頻繁に重音テトが湧いてくるようになりました。しあわせです。

2024年もボカロ曲たくさん聴いて行けたらな~って思います。発掘たのしいよ。

さて、みなさんにとって2023年は長かったでしょうか?短かったでしょうか?
おそらくみなさんが今年で一番長いと感じていた時間はこのnoteを読んでいた時間だと思いますが、来年がみなさんにとってたのしいが長く続く一年になる事を願っています。

それでは、来年もよろしくお願いします。👋✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?