見出し画像

【艦これ】まるゆと海防艦と仲良くしながら聯合をやった2024年4月作戦を淡々と振り返るだけの記事

上位ランカー引退は2回目なので初投稿です。

ひとくち記事…というよりもはや備忘録ですが、たまにはこういう記事もありかなと思って試しに書いてみました。
あ、ストーリー性のあるお戦果記事を期待している方はブラウザバックをお願いします。

戦果を走った理由:

  • 過去に自分が背景狙ってた時に一緒に走ってくれた提督さんが、4月に背景狙いで走ると聞いた

  • せっかくもらった寿命(提督経験値3600万分らしい)で少しは遊んでみたかった

  • 6-3警戒陣釘掘りで素戦果をある程度入れる必要があった

  • 戦果効率よりも艦隊強化を重視した戦果ムーブを試したかった

戦果ムーブ:

イベント期間中(~4/10)

6-3警戒陣2編成、長距離遠征帰投のタイミングで連合対潜レベリング3編成

イベント後

7-1煙幕ブルネイと4-5高速+、バケツ溢れたら7-1煙幕ブルネイと4-5軽量
海防艦出荷後は7-4で海防艦拾いつつ7-1煙幕ブルネイでタシュをキラ付け
まるゆは7-4昭南クルで出荷して母港0隻を維持
南西デイリーは2-2で消化
い号は2-2か7-4で消化
ろ号は3-2で消化
北方任務は3-4水雷で消化
東方任務ツリーは普通に消化

撤退の頻度で上下するのですが概ね時速15~17くらいだったと思います。
どうしてもこのムーブだと時間殴りになってしまいますね。

キラ付けは軽巡を1-5(ほぼウィークリーのみ)、それ以外はキラ付けのための出撃を一切せず、3月に7-4昭南クルでキラ付けした潜水艦と連合対潜キラ付けで駆逐・海防に貯め込んだキラだけで乗り切りました。

遠征

キラを貼りなおせないので長時間遠征を中心にしていました。

  • 張り付き時は長距離・タンカー・東急2

  • 数時間で遠征出しなおせる場合は鼠・タンカー・東急2

  • 長時間触れないときはタンカーor水上基地・水上機前線輸送・北方航路海上護衛

結果

開始時点(4/1 午前3時) 228
最終更新時点(4/30 午後3時) 8744
(内訳:EO砲1200 + Q砲2050 + 引継ぎ・素戦果5494)

聯合ボーダー6958に対して8744で3位でした。
結果的に過剰に稼いでしまいましたが、QY込み全撃ちで8500に届きそうな人が数人いたので安全を買うためにQは残さず全撃ち。
最終日の正午くらいまで砲を残すか迷いました。

釘は10日間で純増730くらいでした。
海防艦改修は合計LV103の改修を13セット(26隻)行いました。
海防艦の新規ドロップは16隻でした。
まるゆドロップは10隻くらい、ドロップ率としてはやや下振れでした。

資源はイベント海域で余った分を投げ捨てるつもりでやってました。だいぶ効率の悪い艦隊運用だったわりには減らなかったと思います。

4/1 20時くらいの資源
4/30 15時くらいの資源

もし聯合争いが激化していたら

1群狙いに落とすか、3-2を5編成に増やして席ができるまで殴り続けるかのどちらかだったと思います。

編成メモ

6-3警戒陣×2編成

コマに経験値入れたい、矢矧を使いたくないということでコマ+夕張。
1ソできる駆逐で適当に小破ローテ、4番艦中破出撃許容。
編成の形としてはだいぶ古いと思います。
一番苦労したのは連合対潜レベリングの編成を同時に使うためのソナーのやりくりでした。そう考えるとソナー無し初手煙幕編成は対潜レベリングとの両立に向いているのかもしれませんね。

E4対潜レベリング×3編成

第二艦隊(長距離)が遠征から帰投したタイミングで使用。
鹿島とタシュは赤疲労、随伴の特効駆逐3隻は無疲労。

こんな感じのを第二艦隊4~6番艦を変更したプリセを3セット準備。
敵編成で一番強いのが普通に強いので効率は悪かったです。

7-1煙幕ブルネイ(軽1/駆1/海防3)×1編成

今月試したかったメイン編成。耐久改修用の海防艦を育成しつつ、経験値を入れたいタシュと能代にも経験値を入れられるため採用。
能代とタシュを旗艦ローテしてキラ維持。
水雷マスの勝率84%(ログとれる環境でのプレイ分で566勝111敗)
ボス到達率92%(678出撃/626到達)

煙幕発動率と水雷マスの敵への航空戦クリティカル時の打点を意識。
https://aircalc.page.link/fS54

4/30の反省会配信でもちょっとお話したのですが、軽巡枠の制約はあるもののある程度アレンジはできそうです。

4-5高速+

夜戦ガン積みで赤城戊を動かさない編成もありますが、違法艦爆で制空を盛れるようになったので今回は赤城も動かしてます。
バケツがあまり減らないので途中から不採用に。

ほんとうは天山熟練が欲しい!
https://aircalc.page.link/eWvF

4-5軽量

海防艦を育てつつ山風を育成。5番艦は山風改二丁をローテ、6番艦は増設電探大発駆逐でローテ。
ホニ車駆逐2枚で対地できるので空母2隻は非対地FBAに。

ほんとうは天山熟練が欲しい!!
https://aircalc.page.link/gDTr

7-4

海防艦を育てつつ海防艦を拾う。
タシュと海防艦以外の4隻で旗艦ローテ。タシュのキラが剥がれたら7-1旗艦でキラ付け。

ほんとうに天山熟練がほしい!!!

3-2×2編成

経験値の入る矢矧が1隻しかいないので4-5軽量と兼任せざるを得ず装備入替が面倒だったのもあり補給艦狩りにとどめてました。だいぶ適当です。
装備入替が面倒なので矢矧は中射程。特に違和感はなかったんですが矢矧がMVP逃す場面がちょっと多かった気がしなくもない。

おわりに

ストーリーやら感情論やらではなく淡々と1カ月の戦果ムーブを振り返ってみました。いかがでしたか?
ボーダー読みで強気に出られなかったのは大きな反省点ですが、自分のやりたいムーブで遊べたので個人的には満足です。

あと、最終更新後の呉のランカーのみなさんが比較的ノリノリだったのでよかったです。呉は平和です。のろさん改二おめでとうございます。

最終更新直後の提督コメント(Senka Viewerより)
その後(4/30 20時くらい)の提督コメント


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?