三谷由紀子

広島県にて骨格メソッドを提供しております64STUDIO/三谷由紀子です。 DTP制作…

三谷由紀子

広島県にて骨格メソッドを提供しております64STUDIO/三谷由紀子です。 DTP制作から映像制作まで携わってきた15年勤めた会社を辞めて独立。 いやいや人生は楽しんだもん勝ちなんじゃね?とやっと気付いた40歳過ぎ。 趣味は編み物というのは遠い記憶かもしれません。

マガジン

  • 11回の交通事故のお話

    人生で11回交通事故に遭ったお話。飲酒運転、事故のリアルな表現もあるので苦手な方はスルーしてください。

  • 私という人物について

    私の人生をまぁそれなりに赤裸々に。

  • オンラインクラス

    骨格ベクトレのオンラインクラスを不定期で開催しています。

  • 骨格ベクトレ グループレッスン

  • 骨格ベクトレ始めました

    私三谷由紀子の骨格ベクトレ変化の過程をまとめていきます

最近の記事

体験コースについて

初回体験コースは、事前に記入していただいていたカウンセリングシートを元に、時間をかけてお客様のお体の履歴をじっくりカウンセリングをさせていただき、同時に骨格メソッドの理論のご説明も軽く行います。 そして全身の写真撮影を行います。 その後、カウンセリングを元にお客様の骨格を見極めた上で、多数ある手技の中から2〜3つを選ん施術させていただきます。 最後にまた写真撮影を再度行い、ビフォーアフターの変化を見比べて行きます。 ★コースの流れ 入室から退室までで90分といたしま

    • 好きなものを食べられる幸せは、生きる事を応援する

      ボディメイクしていたら 「これはカロリーが高い」 「これは体に良くない」 と食事制限をするのが当たり前、という感覚がありませんか? 以前の私はありました。 でも今は食べたいなーって思ったものをその時食べるようにしてます。 今日は朝オットが目玉焼きを作ってくれたからそれをいただいて、昼は食べる時間がなかったのでセッションを受けた後15時頃にご飯は要らないなと思ったのでパフェを食べました。 骨格メソッドをやる前だったら信じられない選択。 よくあるじゃないですか、何か食べると

      • 5月キャンペーン

        ※このキャンペーンは終了しました。 5月病を吹き飛ばせ! 夏が来る前に体スッキリ骨格キャンペーン ◆期間 5月1日〜5月末まで。 ◆キャンペーン特別価格 お試しコース1セッション 20000円 (通常パーソナル価格は30,000円) ◆所要時間 90分 初めましての方はカウンセリングのお時間を少し長めに取らせていただきます(30分)。 ◆対象者 初めての方、お久しぶりの方(6ヶ月以上ご予約のない方)お受け頂けます。 ※スクール生、卒業生、骨格メソッドのほかのコースを

        • 骨格オンラインWS参加募集のおしらせ

          頑張ってもがんばっても体が変わらない…と悩んでいる人のための骨格オンラインワークショップ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 日時:5月2日(木)10:00〜1時間の予定 定員:10名(全員をしっかり見たいので少人数で行います) →残り5枠 配信方法:オンラインですのでご自宅で受講が可能です。 zoomにて配信予定、その後収録動画も配信しますのでリアルタイムでの参加ができない方もご安心ください。 ★★★詳細:金額などすぐに確認したい方は、公式LINEご登録後「ワ

        体験コースについて

        マガジン

        • 11回の交通事故のお話
          8本
        • 私という人物について
          4本
        • オンラインクラス
          2本
        • 骨格ベクトレ グループレッスン
          1本
        • 骨格ベクトレ始めました
          5本
        • パーソナルセッションを受けて
          1本

        記事

          骨格メソッドとは

          「実は、骨格メソッドのパーソナルセッションを受け始めてから、 もう他のボディメイク系を探さなくていいかな、と思ってしまいました!」 この言葉は、実際お客様に頂いた言葉です! 骨格メソッド(骨格ベクトレ・骨格ボディメイク)は、 あなたが気になっている体の悩み、不調の悩みに まったく新しい方法で 物理的にアプローチするボディメイクです。 今まで頑張って筋トレをやってきた、ストレッチをやってきた その努力に本当に涙が出ます。 わたしもそうでしたし、多くのお客様も同じように

          骨格メソッドとは

          骨格移動をさせていく時の大事なポイント

          こんにちは。 またちょっと間が空いちゃいました。 今日は 「骨格メソッドのセッションを受け始めてちょっと変わってきたけど、もっと変わっていきたいなー」と思っている人に 骨格移動をさせていくときの大事なポイントをいくつか紹介します。 1.体の緊張を取り除く 骨格メソッドでは、崩れてしまった骨格構造を元の状態に戻すために 体の緊張を取り除いた状態でセルフケアを行ったりセッションを受けたりすることを理想としています。 なので普段の生活の中でも体をコントロールする=緊張させる

          骨格移動をさせていく時の大事なポイント

          その脂肪はあなたを守っている

          あー太ったやだやだ なんでこんなにここにお肉ついてんのかな そんなふうに思って事ないですか?わたしはいつも思っていました。 背中も知らない内にムニムニしてるし 腰肉なんて妊娠するたびにゴツくついていくし 肩とか首周りなんて鍛えた覚えがないのに孫悟空みたいじゃん!と。 実はそれ、 それは天然のコルセットのようなもの。 骨格構造の歪みがある部分に、守るために筋肉が付いたりお肉が付いたりし てるんです。 だから全部あなたの体を守るためについてくれたものなんですよ。 え???こ

          その脂肪はあなたを守っている

          上半身短くなってきたから今年はパンツに挑戦したい!

          こんにちは^^ 少し間が空いてしまいました汗 今日はタイトルの通り、「上半身短くなってきたから今年はパンツに挑戦したい!」と言われていたお客様のことをシェアしたいと思います。 夏頃から通ってくださっているこのお客様、すごくおしゃれな方でいつも素敵な着こなしでご来店くださるんですね。年末のクリスマスシーズンには赤いケープコートを羽織ってメイクも合わせて赤いリップ。可愛かった♥ だけど実は、 「ずっと脚の形にコンプレックスがあるんです」 と初回の時に教えて下さいました。 「

          上半身短くなってきたから今年はパンツに挑戦したい!

          うまく笑えないのはお腹を固めているから

          実は表情筋とお腹が繋がっているって、知ってましたか? 会社員時代で(時短)長男7歳次男5歳。必死でした。 女性としても社会人としてもいっちょ前にやっていきたい。そしていつもきれいな母でいたいなぁと思っていました。 だけど、 気がつけば上手に笑うことも出来なくなっていました。 今は理由がはっきりわかります。 どうして上手に笑うことも出来なくなったの?? その頃の私は、産後付いてしまったお腹回りのお肉をどうにかしたくて起きてる間中お腹を引っ込めていました。そして軽い宅トレ

          うまく笑えないのはお腹を固めているから

          お正月太りの真の原因と解消法

          新年あけましておめでとうございます。 昨年は格別のお引立てを賜り厚く御礼申し上げます。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 昨年は、夏にブログ熱が上がり鬼投稿をした挙げ句、放置するというなんともB型らしい結果になってしまいましたこのブログ。 今年からは少し覚悟を持って(覚悟がないと書けんのかーい)ブログを書いていこうと決意をしました。どうぞお付き合いいただければと思います。 さて、今日は「正月太りの真の原因と解消法」について書いていきます。 正月太り、経験したこと

          お正月太りの真の原因と解消法

          子どもの夏休み

          こんばんは。 子どもの夏休みもあと1日。 この夏は結構私、体があまり疲れなくて子どもに八つ当たりする日がなかった! 私偉い! 一日三食栄養も考えながら子どもが飽きないように工夫しながらご飯作るのって本当にしんどいw 「わたしゃ飯炊き女か!」と去年までは文句たらたらで作っていました。 ってことで、今年乗り切ったお昼ごはんをご紹介w ・パン屋さんの美味しい惣菜パン ・野菜モリモリインスタントラーメン ・お蕎麦(めんつゆにトマト・ちくわを入れる) ・ハムときのこのバジルパス

          子どもの夏休み

          モーション美ボディマスターコース2021年12月 その2

          ではいきなりビフォアフをば。 胴がとても長い。 仕事の都合で2ヶ月目のモーションの日は2日間参加できなかった、といったけど本当は家族に気を使った。まだ自分のために時間を使うのが下手だったんだよね。 前回のセミナーのあとに人生初のセッションを受けていたのでその話も書きたい。 とにかくこのスクールにいる人達は「とても気がいい」人たちで、女性ばっかりなのに雰囲気がとてもいい。珍しいと思う。 でも、そりゃそうだよなって思うのがYOKO.Tとミキティの雰囲気がとってもいい。「私が

          モーション美ボディマスターコース2021年12月 その2

          モーション美ボディマスターコース2021年12月 その1

          なんでしょうかこの隠蔽だらけの体の写真は。。。 今見てみると驚く😱 ということで当時の写真一挙公開。 この日までに毎週のようにベクトレオンラインを受けていたし、理論動画も見まくっていたので前回のセミナーよりは何をしているかはなんとなくわかったように記憶しているけど・・・ ボールに乗って、首がグラグラなことにペアの方がどうしたらいいか悩んでミキティに声をかけてくださって。そこで頭部位置をあるべきところに持ってきて背骨を回旋させて・・とかそんなことをしてもらった結果、急に喉に

          モーション美ボディマスターコース2021年12月 その1

          11回の交通事故のお話 その8

          0回目の交通事故。 この事故は、後遺症をかなり引きずった衝撃の強い事故でした。 それは通勤中の出来事。当時の職場に向かっている途中、遅れそう!と思って少し慌てていたので近道の車が1台通るくらいの細くて狭い道路を走っていました。 ここまでの事故の話を読んでくださった方はもう気づいておられると思うのですけど、私の起こした事故は細い路地での出来事が多かったので、細い路地はかなり危険です。車だけでなく通行人や自転車が相手ということも考えられるので今は殆ど通らないようにしています

          11回の交通事故のお話 その8

          モーション美ボディマスターコース2023年8月

          今月は行けました!モーション! 骨格ボディメイクももちろん好きだけど、またこちらは違うスクールのカラーがあって本当に賑やか。 今月のテーマは「浮遊肋骨」 浮遊肋骨カラダを動かすうえで重要な役割を果たします。 前屈、後屈、側屈、回旋といった動作の起点となり、なんといっても憧れのクビレもできる!! だけど、現代人はそこの骨が動いてないことが多くていろんな動作を腰椎でやっちゃってたり肩や肘の関節なんかで代償してる。そして痛みが生じるっていう悲しい現実。 だから今日はそこの浮

          モーション美ボディマスターコース2023年8月

          11回の交通事故のお話 その7

          9回目の交通事故。 この事故もブラック企業に勤めていたときに起きた事故です。 ちなみに、ブラック企業といってますけど感謝はしております。実はこの会社でその後の人生が大きく変わりました。デザイン制作のありとあらゆることをここで習得しましたし、なにより主人に出会いました。だからバカにしてるとかじゃなくて本当に残業時間とか多かったからブラックだったなあ〜って愛情込めておりますw この事故は2台巻き込んでしましました。本当に申し訳ない。 上の写真を見てもらったら伝わるかと思い

          11回の交通事故のお話 その7