マガジンのカバー画像

自薦記事

43
私の記事の中でとりあえずこれは読んで欲しい、という力作を。
運営しているクリエイター

記事一覧

霊と精神疾患の関係について

このところ着想がなかなか湧かなくて(所謂スランプ)、お仕事を始めたことも相まって記事が書け…

Linus
2か月前
10

夢について、ざっくばらんに

夢、というものについて。 眠っているときに見るものが夢。 将来の夢、なんかで使われる夢も…

Linus
2年前
31

記憶と宇宙、などなど

お久しぶりです。Linusです。 最近noteサボってました(^^; 取り立てて忙しいわけじゃないんだ…

Linus
3年前
17

科学と技術

依然としてStay homeが続く今日この頃、皆さん如何お過ごしでしょうか? 本記事では、自粛中…

Linus
3年前
26

新しい居場所

本記事は2020年5月31日に投稿した記事です。 その後思うところあり削除してしまっていました。…

Linus
3年前
21

目に見えるもの、目には見えないもの【SS】

「欲望という名のウイルス。 もしかしたらそれは、人の心、感情に感染するウイルスなのかもし…

Linus
4年前
46

拝啓、10年前の僕へ

拝啓 やあ、元気かい? …元気じゃないよね。よく知ってるよ(^^) 君は今、とても辛い心境でいるだろう。 突然だけど君はあと数日後、人生でもっとも過酷な時間を味わうことになる。 死の淵を彷徨って、三途の川を見ることになるかもしれない。 でも安心して。必ず助かるから。 そしたら、助けてくれた人にたくさんたくさんお礼を言うんだ。 離れていく人もいるだろう。 けど、君を心から心配してくれた人が誰かわかるはずだよ。 時間はかかるけど、とってもたくさんかかるけど、必ず体調は良く

小確幸(小さいけれど確実な幸せ)と、私の気づいた幸せ

(最終更新日:2023年12月10日) タイトルにある小確幸とは作家村上春樹さんが小説『村上朝日…

Linus
4年前
31

幸せになるには 〜私が学びで得たこと〜

ここ最近運が良いです。 二年くらい前までしばらくずっと運が下降気味で、どうやっても上手く…

100
Linus
4年前
18

悩むのはきっと人生を真剣に生きているからだと思う

近況報告その他いろいろです。 タイトル通りだと思う。 仏教には四苦八苦という言葉がある。…

Linus
4年前
49

noteという物語と哲学

noteを読んでいると、人の"物語"を読んでいる気分になる。 人の体験した話というのは、思想で…

Linus
4年前
35

信頼、生きる上で大切な4つのこと、和解

信頼人を信頼することは難しい。 最近私は少し不調で、紙に調子が悪くなったトリガーについて…

Linus
4年前
28

信頼できる人を作ろう

5Gの普及でこれから信用のスコア化が普及していくと推測される。 信頼については私のこの記事…

Linus
4年前
31

渡る世間に鬼はなし 〜もがいている人へ〜

言葉の大切さ。 日本には言霊という文化がある。 発する言葉には魂が宿っている。 思考は具現化する。 いつもマイナスの言葉ばかり吐き出していると、周りから人が離れていったり、嫌な人が寄ってきたりして、不幸のスパイラルに入っていく。 あなたは十分頑張っている。 そんなに頑張りすぎないでいいんだ。肩の力を抜いて。 逆にプラスの言葉を紡いでいると、自然に周りに人が寄ってきたり、周りに良い人が増えてきたりして、幸せになっていく。 人生の歯車が回りだす。 あなたの周りはあなたが作