マカデゥザグレート

やらなきゃいけない事をサボっている時に更新します

マカデゥザグレート

やらなきゃいけない事をサボっている時に更新します

最近の記事

PPAPの考察

ピコ太郎のPPAPってあるじゃないですか はじめにアップルにペンをさしてアッポーペン さらにパイナップルにペンをさしパイナッポーペンを作り その2つを刺し合わせる事でペンパイナッポーアッポーペン、通称PPAPを作るんですが アッポーペンは右手に パイナッポーペンは左手に持ってるんですよ それが合わさると本来 ペンアッポーパイナッポーペンになるはずなんですよ ペンりんごパイナップルペン という順番に刺さってるわけだからね という事は刺した瞬間にりんごとパイナップルが

    • 袋Lサイズで

      ビニール袋が有料になってはや数年、そろそろ袋代でステーキ食えるくらい袋を買った気がするんですが だいたいの店がSMLでサイズ分けてるんだけど、あれアホじゃないですか? エムとエルって限りなく発音が近いじゃないですか、EdyとiDくらい発音近いでしょ あの2つも腹立ちますよね、絶対にどちらかは後発なんだから似たような名前で作るなよ あと「あっ、Edyで」って言ったらiDに聞こえるからね そんで、袋って使うの大体MかLでしょ 聞き取れない可能性を考慮したら大中小がいいと

      • さつまいもの天ぷら

        近所のスーパーではご多聞にもれず、夕方ごろになると惣菜が値引きされていく 20% 40% と本来ならエヴァのシンクロ率のごとく値引き率は上昇していくのだけど 貧富の差が激しい街に住んでいるため、富のサイドの人間が割引を待たずして買い尽くしてしまうのだ だいたいどこのスーパーにも遅い時間に行けばやたら値引きされた惣菜があるものなんだけど ここは少し違っていて 値引きを見かけるとしても20%が限度で 正直このスーパーで40%オフの惣菜なんて見たことない、けど 仕組みとし

        • 吉野家の謎

          吉野家って券売機ないじゃないですか 本当にわずらわしいですよね 最近は一部の店舗でタブレット注文ができたらしいですけど こっちは炭水化物を補給しにきているのに、なんでわざわざ注文したり会計したりしなきゃいけないのか 券売機がない理由、そこそこ有名かもしれないけど簡単にまとめると「接客が大事、人の温かみを感じて欲しい」みたいな理由なんですけど よくそんな事で券売機なしを貫けますよね むしろ、その貫徹ぶりに感動しませんか?皮肉とかじゃなくて もちろん差別化という意味もあ

          DAZNの最悪なところ

          DAZNの最悪なところを箇条書きしていきます ・そもそも料金が高い ・プロ野球のみのプランはあるのにJリーグはなし ・高い料金を払っているのに広告を見せてくる ・試合の中継でも試聴前に15秒の広告を見せてくる ・なのに試合中に突然放送が途切れる事がある ・後半アディショナルタイムに放送が途切れて15秒の広告を見せてくる、完全に頭がイカれてしまっている ・途中まで再生していた試合、みたいな機能が存在しない、毎回ページを遷移して探す必要がある ・どの試合をタップし

          DAZNの最悪なところ

          賭博不快録

          ほとんどギャンブルの類をやらないんだけど、去年競輪のアプリを紹介されて貰えるポイントで賭けられるという事でしばらくやってたんですが ポイントを使って車券を購入して、払戻金になるんだけど、あまりにも放置しすぎて払戻金がポイントに戻っていました ポイント→払戻金→ポイント コレじゃただ自転車レースを見るのが好きな人だよ せっかく10000円くらいの払戻金を得たのに10000ポイントになってました、せめていなげやのポイントに変換できたりしないんだろうか 競輪って競馬とかに

          ドリトスドンタコス問題

          赤いきつねと緑のたぬきよりどん兵衛の方が美味しいじゃないですか、確実に でもわざわざコンビニにどちらの銘柄も置いてあるのは、それなりに人気があるんでしょうね こういう似たような商品って結構違いがあるんだけど「どっちでも変わらない」とか抜かすやついるじゃないですか そんな訳ないですよね、普通に違う商品だし 愚舌(ぐぜつ)なだけじゃないですか 本題はカップ麺ではなくて ドリトスとドンタコス問題なんですよ 何年か前にドンタコスが大幅なリニューアルをして、正直言ってクソまず

          ドリトスドンタコス問題

          宇宙より先にあったモノ

          はじきの法則ってあるじゃないですか 速さ→距離÷時間 時間→距離÷速さ 距離→時間×速さ これ距離、時間、速さが求められる公式として 最低限文化的な生活をしている人なら必ず頭に入ってると思うんですけど 普通にわかんないって言い出す女子大生とかいそうだな この、はじきの法則って大事なものが抜けてて 距離、時間、速さ、そして四つ目に 気持ちが入ってくるはずなんですよ 例として式を作ります 仮に分かりやすく単位を合わせるんですけど 100キロ先にあるコンビニに時速50キ

          宇宙より先にあったモノ

          駐車監視員へ送る言葉

          駐禁を取り締まるヤツらいるじゃないですか、緑の服きたヤツら あいつらの事だけは一生許さないし見かけたら怨念を送るようにしてるんですよ まぁ仕方ない事ですよね どう考えても人に恨まれる仕事なんだから たしかに彼らがバディを組んで目ざとく、たいして迷惑をかけていない車両を見つけて罰金の段取りを踏まなければ 道路は違法駐車だらけになってしまいます 彼らの仕事は本当に立派ですよね 仕事中の車にも容赦ないプロフェッショナル いつも道路の治安を守ってくれてありがとうございます

          駐車監視員へ送る言葉

          しょんべんのアンチ

          しょんべんって割に合わなくないですか? せっかくこっちがいつ寝ても大丈夫な体制を整えて布団で暖まっているというのに しょんべんは俺たちを解放しろと訴えてくるわけなんですよね その尿意を無視することもできるんですよ、一時的にはね でも就寝前の尿意を無視すると、ろくなことがない 起きなきゃいけない時間の30分前に目覚めて、尿意を我慢しつつ質の悪い薄ら二度寝を繰り返す事になります 起きなきゃいけない時間の30分前に完全に起きるのが嫌なので、しょんべんして二度寝の選択肢は取り

          しょんべんのアンチ

          ケツメイシとの唯一の接点

          この世は大きく2つの種類の人間で分ける事ができます ケツメイシを聞いていた人とそうでない人の2種類です あまりケツメイシを聞いてこない人生でした、夏の思い出もパートによっては歌詞が分からない、言い方を変えればバースによってはリリックが出てこないくらいの距離感です 幅広い世代に愛されていますが、今の30-40代がボリュームゾーンだと思います とうとう自分を大きく括って30代にまとめる年になってしまいました あんまりちゃんと知らないのでジャンルとしてはファンモンと同じだと思

          ケツメイシとの唯一の接点

          俺のローソン

          最寄りのコンビニがミニストップの人っているはずだけどいなそうですよね 人生において、近所のコンビニがどこなのかというのは生活の表情を変える気がしていて 今までセブン、ローソン、ファミマと全て経験してきたんですけど個人的にはファミマが1番バランスが取れてます 皆さん、各々のコンビニロイヤリティの話って陳腐すぎて意外としてなくないですか? 好きなチェーン店の会話って、チープというか場繋ぎな印象があって 誰かにあえて聞いたことないんですけど した方がいいと思います、もっと

          狂気に勝る物はなし

          皆さん、こんばんは 秋がない秋がないと毎年騒いでましたが、ここ10日間くらいものすごい秋ですね 秋は、ある こないだ家でボーッとしてたら、ドアをめちゃくちゃ強い力でドカドカ殴られて 何事かと思ったら、配達員の人だったんですよ リフォームされてない部屋にはインターホンがないカスのアパートに住んでいて、その唯一リフォームされてない部屋なので、配達の人はノックやら声掛けやらで届けてくれるんですが 絶対に必要ないだろって力加減なんですよ で、まぁ出るじゃないですか 相手に分か

          狂気に勝る物はなし

          すきパス問答

          こんにちは、皆さんはすきパスという物をご存じでしょうか 200円で購入できて、その月は対象の商品が70円引きになるという魔法の定期券です このすきパスの存在、つい先日知ったんですが なかなかお得じゃないですか 3回使えば210円浮くので、そこでお得確定なんですけど けど、すきパスを買ったら俺は美味しくすき家を食べる事が出来なくなるのではないか と思うわけですよ 3回目 -10 4回目 -80 ・ ・ 6回目 -420 このようにですね、すきパスを使って対象の商品を

          大人の本気

          世の中にはさまざまな種類のサービスがありますが、大人になったからこそ分かる 「これって本当に大人が一生懸命に取り組んだ結果なのか?」ってものありますよね ファミリーマートの品揃えに対して、昔から思ってます まずカップ麺 どん兵衛おいてるのにマルちゃんのうどんそば必要なくないですか? どん兵衛の方が美味いだろ、とか言いたいわけではないんですよ、どん兵衛の方が美味いけど 味の好みはあるんだろうけど 「うわ、どん兵衛しか置いてないじゃん、俺は赤いきつねしか食べないんだよ」み

          スラムダンク最遅感想

          見てきました THE FIRST SLAM DUNK ※一応ネタバレ注意という形でお願いします 先月だか先々月に1度見に行こうとしたんですけど、時間の都合で見れるのが歌舞伎町タワーの109シネマしかなくて 友達とタクシーで移動しながらチケット買おうとしたら、1人4500円だったんですよ いわゆるプレミアムシート的なものしか存在しないらしく、全部の映画がこの値段なんですけど 申し訳ないけど高いよ、という事で その日は新宿まで行ってIKEAで甘いクッキーを買って帰りました

          スラムダンク最遅感想