見出し画像

しょぼいキャンプ near the sea

こんにちは、極楽だぬきです。

GW終盤、父親が「キャンプ行きたい!きゃんぷ」などと言って暴れ出したので、行ってきました。

絶景

見てくださいこの大海原。
富山県は高岡市、松太枝浜(まつだえはま)海水浴場です。

雨晴海岸のすぐ近くです。

この海のすぐ横にキャンプ場がありまして、今回はそちらでキャンプ(笑)と洒落込みました。

どうやら海の向こうに3000m級の山が見えるのはこの場所しかないみたいですよ。

ただ、これは私の父から聞いたことなのでめちゃくちゃ間違った情報かもしれません。
話半分に捉えておいてくださいね。

日清焼きそば

最初に、家から一袋引っ掴んできた日清焼きそばをいただきました。

本当はもう少し青のりをかけるつもりだったのですが、ちょっとビビるぐらい風が強かったので袋の封を切った瞬間に7割ぐらいぶっ飛んでいきました。

焼きそばの前に作っておいたコーヒーにもそのうちの2割ぐらいが降りかかりました。

青のりがけコーヒーというのは飲んだことがなかったので、新鮮で面白かったです。
あまり積極的に飲みたくはならないな、という感じでした。


晴天

私たちが陣取った場所の真上の写真なのですが、このあたりはカラスが頻繁に飛び交っていました。

何を隠そうこの私、18歳までにカラスのフンを3度浴びた女です。

この命中率の高さ、カラスが上にいたら間違いなくまた惨事となるでしょう。

この時もどうか上の木の枝に止まらないでくれ、どうか頭上を飛ばないでくれと祈りながら写真を撮りました。


スタッフロールが流れていてもおかしくはない

しかしこのカラスという鳥、ヤケに絵になる生き物だと思います。

飛んでいるところを普通に撮っても十分なのですが、気の迷いでモノクロにしてみるとこの通り。

一気に火サスみたいな風景になりましたね。

作中この浜辺で殺人事件が起きていたとしても不思議ではありません。

もちろん本物の景色はこんな恐ろしげなものではなく、砂浜を走って顔面から転んでいる子供テイクオフに失敗しているサーファーなど、いろんな人間たちが楽しめます。


ぺんね!!

我々家族はキャンプに来たら毎回ペンネを作ります。

何故かってそりゃあ、美味いからです。

ちなみに写真を撮るのを忘れましたが、マルちゃん正麺も作って食べました。

ということは、焼きそば、ペンネ(パスタ)、ラーメンと麺類を網羅してしまったわけです。

うどんがあれば完璧でしたね。


あおいおそらにあおいうみ

いやしかし、天候にも恵まれ(風は吹き荒んでいたが)、絶景も見ることができ、ブリリアントな休日って感じでした。

私たちのすぐ横にもう一組キャンパーがいらしてまして、秋田犬と見られる飼い犬を一緒に連れてきておられたんですよ。

そのわんこがなんとまあ可愛らしいことでしょう。
もふもふして穏やかな微笑み(に見える)を湛えて。
そしてたまに吠えて。

あんなデッカい綿菓子みたいな犬は最近あんまり見ていなかったので、眼福でした。

家にもふわふわした猫はいますが、あまりにものんべんだらりとしているのであのワンちゃんほどの溌剌さがありません。

いっぺん根性叩き直してやりましょうかね。



しかし本当にいい場所でした。

木陰も結構多めなので、あっつい夏の日に行っても割と元気に過ごせるかも。

みなさんは是非キャンプの際はうどんを持っていってくださいね。
私の仇をとってください。


それでは、ご閲覧ありがとうございました!🐶🌊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?