見出し画像

エニアグラム診断+αをした結果、研究者タイプの不動明王だった

こんにちは、極楽だぬきです。

以前受けた16personalities診断にて、私の性格タイプが判明したワケですが、ちょいと調べてみるとエニアグラムやら心理機能やらいう要素もくっついてくるみたいですね。

というわけで、今回はとりあえずエニアグラムを診断してみました。

トライタイプとも言われてるみたいで、その場合は△xxx、またはxwx(xは数字)の形で表されることが多いんですかね。

wは「ウイング」と呼ぶそうです。

万一片方にしか数字が入らないということがあれば、あなたは片翼の天使ということです。
思い出にはならないさ。


ちなみに16personalities診断をした時の記事がこちら。↓
歯磨きしながらでも読んでやってください。



それでは早速、エニアグラム診断の結果をば...

利用したサイトはこちらです。↓

最高値が10ですか?これは

わかりやすくタイプ5のようですね。
もはやこれ以外許さないとでもいうようなレベルでタイプ5のようですね。

ウイングで表すと5w4、もしくは5w6なのか?

タイプ4とタイプ6が同じ値なのでちょっと判別つかないかもしれませんね。


ってな訳で、もう1つ別のサイトでも調べてみました。

その結果がコチラ。

なんだよこのタイプ3は

このサイトによると5w4らしいです。

で、トライタイプは△541とのこと。

△666とかにならなくて良かったですね。
なりようがないけど。

とにもかくにも、メインとなるのはやはりタイプ5のようです。

そんでタイプ5の性格ってのが、この画像の通り。

かわいい

短所の「集団から孤立しやすく」という部分が致命傷になりましたが、ギリギリ命の灯火は消えていません。

キーワードに「分析」やら「知的」やらあるように、見事に「研究者」という感じですね。

組織では参謀とか智将とかの役割を担うのでしょうか。

私の場合は智将というよりも恥将になりそうですが、そうなることを恐れていては天下統一などできませんよ。


しかし前回の16personalitiesしかりエニアグラムしかり、何やら賢そうなタイプ判定ばっか下されますね。

オツムの方は残念ながらとても賢いとは言えない出来なので、「賢い」というよりも「賢くありたいと思っている」と言う方が適しているのでしょうか。

やる気に実力が伴っていないみたいな、なんかそんな感じかもしれません。泣けますね。


今回2つ目の診断に使ったサイトはこちらですが、↓

こちらのサイト、エニアグラム診断以外にもいろいろな性格診断ができるみたいです。

その中から、ちょっと気になったものをやってみました。


まず、「あなたをキラキラで例える診断」。

診断名からすでに意味がわかりませんでしたが、要するに「あなたはどんな輝きを持つ人か」的なアレだと思います。

人の話をあまり聞いていないとは昔から言われてきたので、つまり改善が見られていないということです。ザンネン!


次に、「あなたっぽい仏像診断」。

これはおもしろい。
まさか仏像に喩えられるとは思っていませんでした。

不動明王さんも私っぽい仏像だとか言われて、今頃ブチギレていると思います。


最後にもう1つ、「あなたの性格を道路標識で例えると診断」。

もうお手上げです。

先ほど不動明王になったかと思えば今度は横断歩道自転車横断帯です。

ちょっと振り幅が大きすぎやしませんか?

結局私は何なのでしょう。


ということで、自分が何者かわからなくなってきたところで今回はここまでにさせてください。

他にも「あなたっぽい東アジアの国診断」とか「あなたっぽいお風呂診断」とか、キテレツな性格診断がいろいろあったのでぜひ皆様もどうぞ。

友達と一緒にやって「え〜お前カラカラ浴場かよ!マジテルマエロマエ〜〜!!」とか盛り上がってみれば良いんじゃないですかね。


それではご閲覧ありがとうございました!🚸💎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?