マガジンのカバー画像

お悩み相談室のうらがわ

56
お悩み相談室をしている私自身のことを記事にしています。塾講師という仕事をする中で感じることや、子どもたちについて考えていることをまとめています。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

お悩み相談室のうらがわ037(国語教材の可能性)いつもより長い

お悩み相談室のうらがわ037(国語教材の可能性)いつもより長い

レーモンクノーに触発されて二十代の頃作った教材です。これも現在お蔵入り状態です。

教材は、はじめの「メモ」を、視点や文体を変えながらひたすら書き換える、というものです。少し推理要素もあります。子どもたちと音読し、あーだこーだ言いながら、最後は子どもたちの視点でこの続きを作文する、という授業です。

メモ
 その日は朝から雨が降っていた。正午過ぎ、N駅のホームに黒いカサを持ったスーツ姿の若い男が立

もっとみる
お悩み相談室のうらがわ036(二郎さんのネクタイ)

お悩み相談室のうらがわ036(二郎さんのネクタイ)

祖父は百歳を超えて亡くなった。
私は祖父のネクタイを形見にもらった。

大事なときは、祖父のネクタイをしめる。
クールビズの時代になったけれど、
私はネクタイ、好きだよ。

→(ぺてん君の証明)

→(ぺてん君の証明)

たくさんコメントくださったので、ぺてん君の答えの一例です。

月→木 テストが無いと、
金曜日にテストだと分かる。
よって、金曜日に抜き打ちテストはできない。

月→水 テストが無いと、
すでに金曜日が☓なので、木曜日にテストだと分かる。
よって、木曜日も抜き打ちテストはできない。

月→火 テストが無いと、
すでに金・木が☓なので、水曜日にテストだと分かる。
よって、水曜日も抜き打ちテストはでき

もっとみる
お悩み相談室のうらがわ035の続き(国語教材の可能性2)

お悩み相談室のうらがわ035の続き(国語教材の可能性2)

○抜き打ちテスト

キーンコーン、カーンコーン
「よーし、じゃあ今日の授業はここまで。」
先生が言いました。
「ふう! 今日の授業はつかれたなあ。」
「たろう君、明日は土曜日だから遊びに行こうよ。」
「うん! いいね!」
先生が手をたたいて、生徒たちの注意をひきます。
「こらこら、遊ぶ約束はあとにしなさい。みんなに連絡があります。来週、国語の抜き打ちテストをするので、準備をしておくように。」
生徒

もっとみる
お悩み相談室のうらがわ035(国語教材の可能性)

お悩み相談室のうらがわ035(国語教材の可能性)

○ぺてん君とたろう君

ぺてん君は、みんなの頭をごちゃごちゃにさせて喜ぶ小6男子。ぺてん君がたろう君に、なにやら話しかけていますよ。
「ねえねえ、たろう君。120の約数って、分かるかい?」
「うん、たぶん分かるよ。」
「1は?」
「120の約数だね。」
「2は?」
「それも120の約数。」
「3は? 4は? 5は?」
「全部そうさ。そんなの当たり前だよ。」
「なるほど。たろう君はかしこいね。」

もっとみる