マガジンのカバー画像

ゲンジ物語

44
方言で、クワガタのことをゲンジと言います。娘と私の、昆活日記をまとめています。
運営しているクリエイター

#わーわー菜

ゲンジ物語0505(ネギ坊主)

ゲンジ物語0505(ネギ坊主)

畑のネギ類は、放っておくととうが立って花が咲きます。

花とも言えない地味な花ですが、虫たちには人気のスポットとなります。

樹液場が居酒屋だとすると、
ネギ坊主は喫茶店ですね。

最後は黒い種がつぶつぶつきます。
で、その種をまた、いい時期に蒔きます。

夏野菜の植え付け、
はやく終わらせないと。

ズッキーニとワーワー菜、
レタスとキャベツは植えました。

きゅうり、ナス、
ししとう、トマトは

もっとみる
ゲンジ物語0604(アカホシテントウ)

ゲンジ物語0604(アカホシテントウ)

畑の野菜は大雨でも元気いっぱい!

手のひらサイズの白菜は、わーわー菜という種類。冬じゃなくても育つし、収穫までの日数も短めです。家族の人数が少ないから、たべきりサイズでとっても重宝しています。
名前もかわいいでしょ?

虫たちも元気にお仕事。
日差しが完全に夏ですよ。

さて、畑のプラムの木には、
数年来、梅の大害虫タマカタカイガラムシという迷惑なヤツがついています。
薬をふるとミツバチにもダメ

もっとみる