見出し画像

#241 オークス結果検証(サイン馬券編)

今回の主役はチェルヴィニアでもなく 三浦騎手とルメール騎手です。

皆さん知っての通り
優勝1着は【6枠】の【12番】偶数枠のなかの偶数番号が12番が優勝出来ました。

しかし………


優勝までいたる 道のりは

★わたくしがサイン騎手と命名している騎手は
★ルメール騎手
★三浦騎手
★藤田菜七子騎手
などです。

皆さんはあんまり、○○騎手の隣が誰とか気にしてる人は少ないと思いますけど…

【サイン馬券】は楽しいんですよ、マジで


競馬人生数十年 血統から始まり騎手 厩舎 生産者 オッズ 沢山の指数を開発して予想してきましたが、サイン馬券予想が一番楽しいんですよね

それで今回のオークスの出馬表をみて頂きたいです。

第85回オークス

毎回出てくるルメール騎手の【隣枠】
今回もスイッチONして
ルメール騎手の6枠の隣枠の【7枠14番ライトバック】が3着に入着 これはルメールスイッチONのお陰?

そしてもう一つ
三浦騎手の入った【3枠6番】の隣の馬のステレンボッシュが2着に入着しました。(これは間違いなく三浦SwitchがONになった結果です)
平場戦でもこのサインONはメチャクチャ起きます。また、すぐとなりの馬番と【隣枠】がサインの場合が多いです。三浦騎手の【3】がサイン騎手にJRAから認定されている証拠です。
そして、今回も三浦騎手の枠から3個移動した枠の馬6枠12番のチェルヴィニアが優勝しました。(ココでも三浦Switch ONになった証拠です。)
三浦枠の【3枠】→【4枠】→【5枠】→【6枠】12番がチェルヴィニアになります。

★1番…ルメール騎手の両隣枠には注意
★三浦騎手のすぐ隣の馬番の馬には注意
★三浦騎手の入った枠の両隣隣枠に注意
★三浦騎手の場所から馬番3個
枠番3個目のうまには注意

★藤田菜七子(菜七子の(7)がサインです。)
★藤田菜七子の入った枠から左右に7個目が馬券内に絡みやすいです。
簡単に覚えるには菜七子騎手の【両隣枠】には注意です。

◎基本

名前に数字を使ってる名前には注意してください。

★★★★★
今回は特別に
こんな時どうかんがえるの?編

例えば
【1枠】にルメールや藤田菜七子騎手がはいったら?どうするか?です

中心は【1枠】から【2枠】と反対の【8枠】が絡みやすくなるというサイン馬券です。

★皆さん知っての通り
枠番を決めるのはJRAなんですよ
抽選出決めるのは【有馬記念】だけです。
毎回見ていると
え、なんか変?
とか 色々感じてきます。

貴方も毎回気にしてみてください

信じるか…信じないかわ 騎手のサインSwitch次第です


よろしければサポートお願いします。