見出し画像

自己理解の為のアウトプット先 “What are you posting on social media, and why?”

こんにちは、ひろっきーです
noteやSNSは、自己理解をするアウトプット先の
一つになっています。


Today’s topic
自己理解の為のアウトプット


SNSが自分の周りで流行り始めたのは、

フェイスブック(facebook)が広がり始めた頃と
記憶しています。

SNSをやってみて思ったのは、これほどまでに
自分は友人達の日常の動向が氣になるものなのか
という事でした。

今ではさまざまなSNSがあり、このnoteも
一種のSNS的なものかなと思っています。

ではなぜ、これらSNSやnoteをアップして
いるんだろう?と考えると、
最初は自己承認欲求を満たす為という理由
だったと思います。

しばらくして、それも落ち着いてくると、
周りへの近況報告も兼ねた日記のような
ものになってきました。

特に20〜30歳上の友人や知り合いへの
近況報告として、フェイスブックは
最適なツールでした。


SNSでの報告という概念も、

もういいかなと思って、この1年ぐらいは
自己理解としてSNSやnoteを使っています。

今、自分は何に興味があるのか?
今、自分は何を伝えたいのか?

に正直になることで、
書いてみる、話してみる。

更新も自分の思うタイミングで
やってみる。

誰かの役に立てられればいいなと
思うけど、それ以上に、自分が何を
伝えたいのかに耳を傾ける方が
大切だったりします。

それがとってもくだらないことでも
それがとっても摩訶不思議なことでも
それがとっても偏ったものでも

今、自分は何を伝えたいのか?
という質問を繰り返しながら、
言語にしていく作業を楽しんでいます。

自分のアウトプットした記事や音声を
しばらくし振り返ると、
こんなこと考えているんだねと
自己理解が進みます。

noteやSNSは、そんな自己理解の
アウトプット先になっています。


今の資本主義という経済社会

の中では「どうしたら役に立つか?」
という視点で有用性を感じる記事を
書かないとなかなかユーザーは増えません。

でもそれって、外向きなので
自分がしたい方向とは異なったりします。

自己理解とは離れてしまい、
視点が外になっていきます。

それよりも内向きが大切なので、
そのようなマインドに捉われた時は
「あ、いけないいけない」と思って、
自分の中にフォーカスしていく。

そんな方向のSNSやnoteでも
いいんじゃないかなと思います。

今回の内容は、僕のラジオでも
お話ししました。
よかったら聴いてみてください。

それでは、またです
Well then, till next time.
Let there be prosperity.

Hirokky(ひろっきー)
https://note.com/55hirokky

▶︎“ 物事の楽しい捉え方 ”という視点でときどき
https://stand.fm/channels/5fcc5670dd3aea937bdc4c11

▶︎ふと感じた美しいものを少し
https://www.instagram.com/55hirokky/


#いま始めたいこと
#今日の振り返り

この記事が参加している募集

今日の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?