Go chiong

40年近く台湾人と関わりを持つ。台北在住は30年近く。

Go chiong

40年近く台湾人と関わりを持つ。台北在住は30年近く。

マガジン

  • 台北の植物

  • gogo台北

    台北生活で見聞きして、感じたこと。

  • 台湾料理

    台湾らしい台湾料理の紹介

  • 台湾の樹木

    台湾生活で気になった樹木の写真。

  • 台湾風景

    台北を中心に気になった風景。

最近の記事

台北市溫州街(un-chiu-ke) 刺仔花(chhì-á-hoe) ハナキリン Crown of thorns, Christ plant

    • 台北市溫州街(un-chiu-ke) 月桃(ge'h-thô)

      • Sさんと再び台北市大稻埕(tōa-tiū-tiânn)の炎仔(iām-á)で朝食。 炎仔(iām-á)の豬腦湯(ti-náu-thng)

        • 台北市大稻埕(tōa-tiū-tiânn)で台湾式朝ご飯。 jiû-hî-kinn,sú-sih,thiăn-pú-lá,io-chí

        台北市溫州街(un-chiu-ke) 刺仔花(chhì-á-hoe) ハナキリン Crown of thorns, Christ plant

        • 台北市溫州街(un-chiu-ke) 月桃(ge'h-thô)

        • Sさんと再び台北市大稻埕(tōa-tiū-tiânn)の炎仔(iām-á)で朝食。 炎仔(iām-á)の豬腦湯(ti-náu-thng)

        • 台北市大稻埕(tōa-tiū-tiânn)で台湾式朝ご飯。 jiû-hî-kinn,sú-sih,thiăn-pú-lá,io-chí

        マガジン

        • 台北の植物
          82本
        • gogo台北
          752本
        • 台湾料理
          233本
        • 台湾の樹木
          102本
        • 台湾風景
          335本
        • 台湾生活の中で感じたこと
          142本

        記事

          台北市大稻埕(tōa-tiū-tiânn)で台湾式朝ご飯。 久しぶりの炎仔のio-chí

          台北市大稻埕(tōa-tiū-tiânn)で台湾式朝ご飯。 久しぶりの炎仔のio-chí

          台湾新北市蘆洲和尚(hôe-siūnn)の粉肝(hún-koann)と切仔麵(chhe'k-á-mī)

          台湾新北市蘆洲和尚(hôe-siūnn)の粉肝(hún-koann)と切仔麵(chhe'k-á-mī)

          三重(sann-tēng-poo)で食べた布袋(pòo-tē)豆菜麵(tāu-chhài-mī)

          三重(sann-tēng-poo)で食べた布袋(pòo-tē)豆菜麵(tāu-chhài-mī)

          台北市建國南路(kiàn-kok-lâm-lōo) 瘋仔樹(png-á-chhiū)

          台北市建國南路(kiàn-kok-lâm-lōo) 瘋仔樹(png-á-chhiū)

          Teng-á-hoe 釘(燈)仔花

          Teng-á-hoe 釘(燈)仔花

          台北MRT文湖線科技大樓(kho-ki-toā-lâu)

          台北MRT文湖線科技大樓(kho-ki-toā-lâu)

          台北市新生南路 Tâi-pak-chhī Sin-seng-lâm-lōo

          台北市新生南路 Tâi-pak-chhī Sin-seng-lâm-lōo

          台北市建國北路(kiàn-kok-pak-lōo) 笑誼誼(chhiò-gī-gī)

          台北市建國北路(kiàn-kok-pak-lōo) 笑誼誼(chhiò-gī-gī)

          台北市新生南路 Tâi-pak-chhī Sin-seng-lâm-lōo

          台北市新生南路 Tâi-pak-chhī Sin-seng-lâm-lōo

          台北市新生南路 Tâi-pak-chhī Sin-seng-lâm-lōo

          台北市新生南路 Tâi-pak-chhī Sin-seng-lâm-lōo

          水曜日に片倉佳史さんとライブ対談しました。食と台湾本土言語に関するテーマです。

          台湾語の食飯は飲食店の看板やメニューなどには呷飯や喫飯という当て字が使われることも多いです。また台湾語の食には口語音のチァッの他にシッという文語音もあります。例えば漢字で食堂と書かれていたらシットゥンと読みます。 対談の中で台湾國語という表現について触れていますが、多くの人が台湾國語はどういう類の中国語のことを指しているのか知らないようです。よく台湾と関わりのある日本人の中には自分の中国語は台湾國語だと言う人がいますが、そう言う人が話す中国語は全然台湾國語になっていませんね

          水曜日に片倉佳史さんとライブ対談しました。食と台湾本土言語に関するテーマです。

          台北市長安東路(Tiong-an-tang-lōo)二段

          台北市長安東路(Tiong-an-tang-lōo)二段