見出し画像

昨夜(5月8日)の事もあり、執念深く気になり寝不足になった今日この頃‥

昨夜も寝不足気味でもあり、涙も止まらなかった日々だ。

今日は物凄く風が強く吹いていて寒気もした

母親との朝の口喧嘩は辛いものだし。


今日も今日とて、私が玄関を開けて外へ出ようとした時、近所の嫌な同級生の親が又、私を見ては、ぷいっとそっぽを向きバンッと大きな音を立てて玄関を閉めて鍵を掛けたりする行動がここ最近、酷くなり始めている。

20年以上前から酷いけれど‥

見るだけでもしんどいし、外へ出て行くのが余計に嫌になってくるし、この嫌な同級生の親2人と私の家の前に住んでいる八方美人の中年女性もだ。

色々‥、見てくるし、根掘り葉掘りみたいな事を聴いて来たりする時も偶にあるし、私の親達が車を買い換えた時も何だかんだ私に言ってはくるし‥。

私はこの中年女性の事も信用していない。

この中年女性も昔から私の嫌な同級生の親2人と一緒になってコソコソする時もあるから。
どちらかの家の中に入ってコソコソと‥。

近所が嫌い!!

大嫌い!! 永遠に嫌いかも‥

これらのやる事が私の大嫌いな父方の祖母にそっくりだ!!

ここの近所が嫌で引っ越しして行った人達の気持ちが分かる。

本人達は分かってはいないが。

今日の午前中、何十年振りかに私の家から少し離れた近所の某駄菓子屋に行き、某駄菓子屋のおばさんに会って話しをした。

母親にも伝えておいた。このことは。

 某駄菓子屋のおばさん、喜んでくれていた。

私が病んでいることも聴いてくれた。

嫌な近所の同級生の親達の事はなるべく名前を伏せながらだけど‥話してしまったけど。

もう‥あまり次は言わないようにしないといけない。

言わないだろうと思うけど。

 大体は把握していたと思うが‥。

その人達(嫌な同級生の親2人)は全く某駄菓子屋へは来なくなったらしい。

某駄菓子屋のおばさん曰く。

偶には、某駄菓子屋へも散歩がてらに寄っていこう。

今日も、そのおばさんに逢うにも勇気いったけど‥。

おばさんも高齢なので、いつ逢えるかも分からないし。

でも、今日は凄く喜んでいてくれて嬉しかったし、私の事も応援してくれた。