見出し画像

トイレの神様も激怒!トイレットペーパーの芯を捨てない男はモテない



■植村花菜さん以外は


こんにちは。ヤッシーです。今日は「トイレの神様も激怒!トイレットペーパーの芯を捨てない男はモテない」というお話をします。

トイレの神様を歌った植村花菜さん以外は、ぜひ最後まで聴いてください。

参考になったら、番組のフォローと放送へのハートマーク、あとLINEで僕とお友達になってください。

近況です。今日5月3日、名古屋はかなり暖かくて、すごくいい天気です。
昨日、うちの内縁の妻が実家に泊まりに行きまして、ちょっとお父さんお母さんの顔を見に行くということだったんです。

妻が外泊する日は、僕は二郎系ラーメンを食べに行くと大体決めてまして、ニンニクが多い食べ物を食べるようにしてるんですね。

■妻がいない間に二郎系ラーメン


なぜかというと、妻がニンニクのニオイが好きではなくて、僕が外でニンニク料理を食べてくるとすごく「クサい!クサい!」っていう風に叱られるので、妻が外泊する日を狙って二郎系ラーメンを食べに行くという風に決めています。
僕が住んでる名古屋にはラーメン二郎はないんですけれども、いわゆる二郎インスパイア系ですとか、変わったラーメン屋さんが多いので、そういったところを狙って食べに行くようにしてるんですね。

で、昨日はですね、「極太濁流ラーメンら・けいこ」という、東片端というエリアにあるラーメン屋さんに3か月ぶりに行きました。
若い頃結構行ってたんですけど、ラーメン一杯でかなりの量がある店です。

昨日もですね、ま、ついうっかりビールを何本か飲んだ後で行ったんですけど、汁なしの「デブセブラーメンハイパー」という、これがですね、かなりもう本当に「デブセブ」というぐらいの、食べる量も多いんですが、大きなチャーシューの唐揚げが4個乗ってるという凶暴なラーメンでして。

しかも野菜マシにしたところ、麺とは別のドンブリで野菜が来て、その後で、ちょっとおまけって言いますか、「ちょっと少なかったかも」とお店の人がいいながら、もう1個小鉢で 野菜が出てきまして。
異常な量でですね、普通だったら食べられないぐらいなんですけど、なんとか完食して、もう本当に苦しくなって、息絶え絶えになりながら帰ってきました。


極太濁流ラーメン ら・けいこ


ちなみに、今朝体重を測ったところ、昨日から1.6キロ増えていました。
最近ダイエットしてるとは言いながら、時々こうやって息抜きをしています。

すいません、くだらない近況はここまでで、本題に入ります。


■なぜ男性はトイレットペーパーの芯を捨てない!?


今日は5月3日。憲法記念日であるとともに、ゴミの日でもあるなと思って思い出したお話をさせていただきます。
友達の女性が、この間怒ってたんですね。
彼女は小さな建設系の会社に勤めていまして。

女性がもう1人、ちょっと年上の女性がいらっしゃるらしいんですけど、他は男性社員だけの職場らしいんですね。
で、そこでですね、なぜかトイレは共同らしいんですよ。
まぁ人数が少ないということもあって仕方なく、男女共同のトイレで。

それもやだっていうことは前々から言ってたんですけど、 ある日、
「ヤッシーさん、なぜ男性はトイレットペーパーの芯を捨てないんですか!?」
っていう風に言われまして。

で、どういうことかって聞いたら、
「男女トイレが共同だというのは仕方ない。ただ、トイレットペーパーを必ず交換するのが女性の役目になってるのが腹が立つ!」って言うんですね。


■バウムクーヘンみたい


で、その現象は、そこの職場だけなのかな?と思って、この機会にいろんな女性に聞いてみたら、結構あるらしくて。
男女が共用のトイレだったりする場合に、なぜかトイレットペーパーの芯をホルダーに刺したまま紙が無くなっていたり。
あとはですね、ひどいケースになると、交換用のトイレットペーパーが横に置いてあったら、そこからしか使ってなかったり。

「男性はそういう風に教育されてきたんですか?」っていう風に冗談っぽく僕も聞かれたこともあります。

で、その女性がですね、とある男性とデートをした時の話もちょっと教えてもらったんです。

男性とデートをした時に行ったカフェが、そこも男女共用のトイレだったらしいんですけど、お相手の男性が先にトイレを使って、で、しばらく経ってから、その女性もお化粧直しで、お手洗いに入ったらしいんです。
入ったお手洗いが、その直前には、そのデート相手の男性しか入ってないんですけど。
お手洗いに入ったら、床にはトイレットペーパーの芯が転がってて、洗面台はびしょびしょに濡れてるし、そもそも、トイレットペーパーがホルダーにセットされてなかったらしいんですね。

で、トイレットペーパー自体はホルダーにセットせずに出したまま、バウムクーヘンみたいに使ってたっていう風に言ってました。

で、彼女が「あれ、植村花菜も激怒すると思うんです!」って言ってたのが、もう僕はツボに入って、すごく爆笑したっていうお話なんですね。


■全てのことを女性にやらせる男性


どういうことかって言うと、その男性は、ひょっとしたらね、全然自分の例えば ヘアスタイルを直しに行ったとか、お手洗いは使ってないかもしれないけれども、この状況を絶対見ていると。

洗面台は濡れてるし、床にトイレットペーパーの芯が転がってる。そもそもホルダーにセットされていない。
そういう状況を見たのに、「なぜあなたは何もしてないんだ?」と思って。

で、彼女はそう思ったんだけど、そのことは彼には告げずに、もうその後のデートはなかったらしいんですね。

要は、もうそれ以降、「その彼とはもう会いませんでした」と。
彼はもしかしたらその時気がつかなかったのかもしれないんだけれども、「多分この人は付き合っても全てのことを女性にやらせる男性なんだな」と思ったらしいんです。

ついでに、他の女性の例も言いますね。

この女性は、たまたま何度かデートしたら雰囲気が良くなった男性がいたらしいんですけど、その男性のおうちに上がったらしいんですね。
家に遊びに行ったら、すごくトイレが汚くて、それだけで終わり。

彼女はその後、ほぼ何も言わずに帰ってきちゃったっていう。
「ちょっと体調が悪くなった」みたいなこと言って、適当なことを言って帰ってきた。

■「男のひとり暮らしだから仕方ない」


おそらく、多くの男性は心当たりあると思うんですけど、自分の家だとね、結構掃除とか手を抜いたりしがちだと思うんですけど気をつけなきゃダメです。

ちなみに、その女性、他の男性に言われたことがあるのが、
「ごめんごめん、男のひとり暮らしだから仕方ないよ」とか、
「女の子は家を綺麗にしてるんでしょ?」
とかって言われて、それだけでもカチンと来たらしいです。

何が言いたいかって言うと、「全て付き合った女性にやらせるつもり」「結婚したら全部妻にやらせるつもりなんだ」っていうのが見え見えだって言うんですね。

「そんな男性と結婚を前提としたお付き合いをすると思いますか?」って言われて、ものすごく僕の心にも刺りました。


■家のゴミ出し問題


ちなみに、結婚してる男性が「俺、家事やってるよ」ってよく言うんですけど、あれね、大体が家のゴミを出してるだけだったりするんですよ。

これはうちの妻からもよく言われたんですが、
「ゴミを出すというのは、①ゴミをまとめる②袋を縛ってゴミ捨て場まで持っていく③新しいゴミ袋をセッティングするまで、 そして④残りのゴミ袋が何枚あるか、まで管理するのがゴミ捨てだ」。

男の人がよく言うゴミ捨てって、その家のね、妻がゴミ袋をちゃんとまとめておいて、玄関から外のゴミ捨て場まで持っていくだけで「俺は家のゴミ捨てをやってる」って男性はよく言うんですよ。
でもあれってね、妻がお化粧するのがめんどくさいから、そこの部分だけ夫に頼んでるっていうケースが多いんですよ。
それは家事しているうちに入るのかな?

自分の家は当然、職場や外食したお店でも身の回りを綺麗にしないとモテるわけないっていうお話をしたくて、今日シェアさせていただきました。

男性の方、ぜひ。
「トイレットペーパーの芯を捨てない男はモテない」。

もう一度言いますね。
「トイレットペーパーの芯を捨てない男はモテない」。

自分の家は当然、職場、外食先、デート先でも自分の身の回りの、自分が使った場所は綺麗にすると心がけましょう。

この放送では、ちょっと不器用な大人の男性に向けて、モテるデート術やマインドをシェアしています。
よかったら番組のフォロー、放送へのハートマーク、あとLINEでお友達になってください。それでは本日の放送以上です。ヤッシーでした。



■次回の文化系ホストクラブは5月11日(土)


ヤッシーがリーダーを務める読書会📚
新宿歌舞伎町のホストクラブで開催しています。
現役ホストの方々と本の感想を語り合いませんか?
モテる秘訣がわかるかも⁉️

課題本は谷崎潤一郎『刺青』です。
初めての方大歓迎。お申し込みはお早めに!


■ ■ ■ ■ ■

■インフォメーション


最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
デートの会話やコミュニケーションのテクニックはLINEからチェックしてね👇

✅LINEで限定情報お届け中🎁


初回のデートだけで、その後のLINEを無視される男性へ。
あなたとの会話が楽しくないことが原因かも⁉️

どんな人とでも初対面で2時間会話して、
「また会いたい」「この後もう一軒行きませんか?」
と言われる方法をシェア。

初対面を制する者は人間関係を制する🌍

---自己紹介----------------

女の子と会話できない非モテ学生→朝の挨拶から練習
→少しずつ女子と自然な会話ができ、自信を持った経験
→めちゃダサくて笑われていた→少しずつオシャレの努力
→デートで失敗を繰り返しては反省して会話の練習
→普通の男が女性ウケする会話術を身につけた
→今ではコミュニケーションを教えるまでに成長

10年間連れ添ったパートナーがこの世で一番大切👩‍🦰

👂「聴く」は最強の武器⚔️
イケメンではない男の戦い方を教えます!

ポッドキャスター/コーチング/ホストクラブ読書会
(ヤッシーはホストではありません笑)
名古屋市在住50代男性/人と人を繋ぐ

コミュニケーション能力を上げて自分をアップグレード
恋愛/職場/家庭/ご近所/マッチングアプリ/街コン

📺「40代男性 初デート入門」YouTube


🗒️「40代男性 初デート入門」note


🟥ポッドキャスト「自分史ラジオ」YouTube



📻ポッドキャスト「自分史ラジオ」Spotify



✅LINEで限定情報お届け中🎁
https://lin.ee/OPgPCC2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?