見出し画像

春分の日 私の思いと行動について

令和3月21日㈫春分の日。
何かを始めるのによい日。 
一年のスタートの日でもあるそうです。
【春分×一粒万倍日×天赦日】2023年最強開運日の春分だとか。

そして、お彼岸の中日でもあります。

おはぎを作り。お墓、仏壇、神棚にお供え。
最強の開運日ということで地元の神社へ参拝。山に登りエネルギーをいただく。 
あいにくの雨で車で上りました。
残念ながら桜はまだ蕾。開花にはまだ時間が必要なようです。 

山頂からの景色

やりたいけれど放置していること、挫折したこと、新しい挑戦をせっかくなので始めてみようと思います。一粒万倍日を信じて。 

「二兎を追うものは一兎をも得ず」
なのかも知れませんが、
「二兎を追うものは二兎をも得る」 
追ったら追っただけ成果はついてくる!そう私は思います。そう思いたい。
なので何兎でも追ってみようと思ってます。 結果一兎は必ず得れると信じて(笑) やりたいことだらけ。
わがまますぎますか? 
どれも今のところ成し遂げることは出来ていない気はしますがこれが私。 挑戦したいと思います。

結局、この投稿で何がいいたいのか?
今日をスタートの日にするぞ!という意思表示をしている。

やっぱり文章まとめるの下手だ。
自然体でいこう。これが私。

こんな小学生が書くような文章を読んでくださっているnote読者のみなさんに感謝。
決して小学生を馬鹿にしているわけではありませんので。気を悪くされたらごめんなさい。
素敵な文章をかかれる小学生の方もたくさんいることを知っています。
まだまだ私が勉強不足ということです。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

下記はおまけ。

旬の食材、鱈をいただく(゜)#))<<
春の食材をたくさん食べて春を満喫したいな。

ではまた明日、お弁当便りでお会いできることを願って。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?