見出し画像

やりたい。を尊重

元幼稚園教諭のYiK改め、ゆいかです(^^)

素敵なご家庭に出会いました✨

お子様の「やりたい」を尊重していて
お子様自身がとてものびのびと育っていました^^

子どもの個性を潰さない。

本当に大事なことですよね。

絵を描く時
なぜみんなと同じような絵を描くのでしょう。

母の日や父の日などの製作をする時
なぜ同じ形、同じ貼り方をするのでしょう。

それでは子どもの個性は伸びません。

周りと同じで何が楽しいのでしょう。
大人からの指示を受けて行動するだけでは、ただのコピーです。

先生は子ども1人ひとりの
可能性を引き出すこと、伸ばすこと
これが役割です。

自分のコピーを作ることでも
自分の家来を作ることでも
自分の言いなりの人間を作ることでもありません。
これは親も同じですね。

どんな表現でも、どんな行動でも受け止めて
その子の良いところをたくさん見つけていきたいです^^✨


さてさて。
最近親になる友人が増えたり、ベビーシッターをしているご家庭から
子どもへの関わり方、子どもの食事、しつけ、年齢によってどこまでできるのか
など、育児・子育てのことの質問を受けることが増えました。

そのため今回こちらの記事をいつも見てくださっている方々に
子どもや子育てのことなどのお悩みや疑問質問を募集してみようかと思います^^
近々実施しますので、この機会にぜひどうぞ✨

いただいた質問へのお答えは記事を通して行なっていきます。
しばし、お知らせをお待ちくださいませ(^^)


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【コロナウイルスの件について】

小中高の長期休みに伴い、
・ベビーシッターを探している方
・周囲でベビーシッターを必要としている方

いらっしゃればお力になりたいと思っています。
ご希望の方はtwitterのDMにて、お気軽にご相談くださいませ。
https://twitter.com/YiKids

#子ども #子供 #保育 #保育園 #幼稚園 #保育士 #幼稚園教諭 #先生 #教育 #育児 #子育て #保護者 #親 #小学校受験 #エピソード #コラム #あそび #ベビーシッター #ベビーシッター募集 #募集  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?