見出し画像

続・GOOPASS カメラレンタル3ヶ月半使ってみた感想

今年からカメラレンタルを開始して、計4台触ってきた。

今までSONY α6600、NIKON Z5、FUJI X-T4、Canon 6D MarkⅡをレンタル。色々使ってみて思ったのは、
・本体が小さい&軽いのは正義
・カメラ30分タイマーが無い方が、出演者としてはライブを撮りやすい
・同価格帯で色々触ったが、差をそこまで感じることは現状無かった

まず、ガッツリ写真を取りに行く機会(イベントや旅行など)で無ければ、通常の一眼サイズのカメラは取り出しづらい&運びづらい。日常でバッグからサッとカメラを取り出して写真撮影するシーンはどれほどあるのか。それを考えると、できるだけ小さなサイズで重すぎず、運びやすいのがベターだ。

SONY α6600

そして2番目、SONYとNIKONは無かったのだが、FUJIとCanonでは30分で録画が切れてしまう仕様となっていた。話を聞くと、EUへの輸出の関係があり、30分以上録画ができるカメラはビデオカメラ扱いになり、税率が変わってしまうためのよう。
ライブ撮影は最近毎回行っているが、30分で切れてしまうとライブ始まる直前に撮影開始することになり、PA席周辺に置くとバタバタしてしまうので、30分タイマーは無いに越したことはない。

Nikon Z5

そして最後の部分については、もっと使い込むと分かることかもしれないが、カメラ初心者の自分には差がそこまで分からなかった。それよりはレンズが大事かなと。そして、レンズのバリエーションが多いSONYが良いのかなと思ってきている。

FUJI X-T4

一旦解約をしたが、最後にこの機種を触ってみたいとは思っている。来週過ぎたらまた契約かな。

””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””
【宣伝】
MV公開されました!Thank you 2100pv!!

4/5のCD発売に伴い、アルバムトレーラー解禁!!よろければ一度ご拝聴願いますん。

配信も始まりました!!音源から4曲視聴頂けます。

””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””
【ライブ情報】
2023/6/10(土)
弘前SHAKE
音惚れvol.10
OP16:00 ST 16:30
ticket ¥2500(D別)

NEVER FADE(秋田)
Vanityyy(東京)
浮意流
WATERFALL
the Red Stamp
AnarkeeN
kamigakari

2023/6/17(土)
秋田県大館ROCK INN LINDALINDA
WATERFALL
【悪魔のせいならよかった】
Release Tour
OPEN/19:00 START/19:30
DOOR/2000+1D500

ACT/
WATERFALL(弘前)
オイカワトモアキ(岩手)
Bic Bavooom(弘前)
The RedStamp(弘前)
Dalmatian Rudie Club

2023/7/8(土) 新宿Loft

2023/7/9(日)
下北沢flowers LOFT

2023/7/16(日)
碇ヶ関curry carnival

2023/9/2(土)
北海道函館ARARA

2023/9/9(土) New!!
弘前KEEPTHEBEAT
LOSTAGE "the TOUR"
OP/ST 18:00/18:30
KTB店頭 ¥3,000
e+ ¥3,800
※D別¥600

LOSTAGE
bacho
WATERFALL

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?