朱月-akatsuki-

様々なことに挑戦したい大学生です。旅行の話やBlender、ふと思いついたことについて…

朱月-akatsuki-

様々なことに挑戦したい大学生です。旅行の話やBlender、ふと思いついたことについて書いてます。

マガジン

  • あかつきの旅行

    旅行だけでなく、イベントやライブなどに参戦した記事もまとめています。

最近の記事

【GW】滋賀&岐阜観光?

5月も今日で最後、皆さまいかがお過ごしでしょうか。最近は天気の悪い日が多かったり寒暖差が激しかったりで体調斜めになりがちな日々です笑 さて、今回はGWに行ってきた場所のお話ということで滋賀県&岐阜県です。 観光…と書いていますが、ほぼマンホールカード収集メインです!笑 これがタイトルに?がついている理由。 まずは滋賀・草津市。草津市にはもう1枚ありますが、そちらは過去に収集済み。前回草津を訪れた日が配布日ではなかったのでそのとき以来で無事回収できました。 続いて守山市。真

    • 【工場見学】八丁味噌の蔵に行ってきた!

      2024年春の18きっぷ旅行の記事も今回で最後! 最後の旅先に選んだのは愛知県の岡崎市、今回の旅のメインはタイトルの通り八丁味噌の蔵を見学することです。 愛知といえば八丁味噌という感じがしますが、自分自身はあまり馴染みがありません。しかし、去年初めて名古屋に行った際に八丁味噌が使われた料理を食べ、これは美味しい…!となりそれがきっかけで今回の行先を選びました。 本編とズレますが、今回岡崎まで乗車した電車が豊橋行きで、途中名古屋も通ったのでどちらもまた行きたいなという気持ちに

      • 【鉄分】岡山駅で電車を見てきた!

        2024年春の青春18きっぷ、4回目は岡山駅で電車を見てきました。 目的がなんだか謎?という感じですが、元の予定が狂っていたことでギリギリのスケジュールが生んだ旅行ですw 元の予定というと、推し活のために3月後半に東京へ向かう予定だったのですが、予定が狂って東京へ行くことができず… 結果として4月に入ってから ということで今回は旅程を紹介…というよりは写真紹介がメインな記事になりそうです。 岡山駅には四国や山陰、兵庫・広島方面へ向かう列車と、様々な列車がやってきます。今回一

        • 【旅行】まるで遊園地のアトラクション?スカイレールに乗ってきた!

          これまで愛媛旅行について3回続けて書いてきましたが、愛媛旅行で使用した18きっぷは5回中2回… ということで2024年4月5日、3回目を使って行ってきたのは広島県にあるスカイレール。広島市にあるニュータウンの急こう配をふもとからニュータウンの上まで結んでいます。 先日4月30日に運航を終了したモノレールのようなロープウェイのような不思議な乗り物です。 さて、本題に入る前に少し道中のお話を。 相生から乗車した列車が227系の岡山地区向けに製造された車両でした。Uraraという

        【GW】滋賀&岐阜観光?

        マガジン

        • あかつきの旅行
          19本

        記事

          【青春18きっぷ】愛媛旅行に行ってきたお話(後編)

          18きっぷを使って愛媛旅行に行ったお話の後編です。記事を書くのがスローペース過ぎてとうとう5月がきてしまいました。みなさまゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか。私は先週東京遠征をしてきた所であとは予定なしといったところ。つまりは節約のフェーズです笑 2日目(中編)のふりかえり 松山市といえば!という旅程で、グルメ・観光地巡りをしてきました。松山城にダイヤモンドクロス、銀天街と様々な場所に行ってきましたー!そしてマンホールカードを手に入れるために砥部町へドライブ!盛り

          【青春18きっぷ】愛媛旅行に行ってきたお話(後編)

          【青春18きっぷ】愛媛旅行に行ってきたお話(中編)

          前回に引き続き、18きっぷを使って愛媛旅行に行ったお話の続きです。最初は1つの記事にまとめたかったのですが、話が長くなりそうなことと載せたい写真が多いことから記事を分割しました。つまり欲張りということ。 1日目のふりかえり 移動がメインな1日で、道中マンホールカード回収や鉄道文化館への寄り道を経て松山へと向かいました。 到着後は名物を食べ道後温泉に入浴し、1日目を終えました。 詳しい話は前編を参照、1日目は移動がメインでありつつも盛りだくさんな日になりました。 2日目(

          【青春18きっぷ】愛媛旅行に行ってきたお話(中編)

          【青春18きっぷ】愛媛旅行に行ってきたお話(前編)

          2024年最初の旅行に行ってきましたー!というわけで今年も18きっぷです。 昨年の春に初めて18きっぷを使った旅行をしてから3度目の18きっぷ。今回も移動時間がややメインの旅行をしてきました。ただ、途中下車のできる18きっぷならではという要素を入れた旅行になったかな…?という感じです。 記事を書き進める中で1日目のボリュームが増え過ぎてしまったため、2・3日目は後編でお話したいと思います。 1日目(3月10日) というわけで3月10日の朝、大阪から新快速に乗って西へ向かい

          【青春18きっぷ】愛媛旅行に行ってきたお話(前編)

          桜の季節!

          こんにちは。4月に入り全国各地で桜が満開になったというニュースが増えました。 皆さんはどこかで桜を見ましたか?私は普段通る道で眺めたり桜の名所に行ったりと様々な場所でお花見をしました。18きっぷで広島や岡山、愛知へ行く道中でも、あちこちに桜が咲いていたり山肌がピンクに染まっていたりと春を感じることができ、車窓を眺めるのが楽しかったです。 私は桜が好きで毎年どこかしらへ行ってお花見をしています。というのも、桜を見ているとなんだか気持ちが落ち着く気がして好きなんです。そしてみん

          新年度スタート!

          気付けば4月になり、2024年度がスタートしました。 新生活を始められた方、大変だと思いますが無理をせずゆっくりと頑張っていきましょう。と言っても、私は学年が1つ上がるだけで大きな変化はなさそうです。 話は変わりますが、定期更新といいつつ先月からあまり更新できておらず… ばたばた期は去った予感がしているので先月の旅行含め記事を投稿していこうと思います…! 義務感が出たら終わりとも思っているので、しんどくならない程度に投稿していきます。 18きっぷ 先月の旅行は18きっぷ

          新年度スタート!

          決断って簡単で時に難しい

          突然ですが、決断するって難しくないですか? 人間は生きる中で何を食べる、何をする、どこへ行くなど、日々大小さまざまな決断を繰り返して生きています。そんな中、人生に関わる大きな決断の場面でスパッと決断できる人が羨ましく思います。 自分自身、人生に関わる決断をしなければいけない時が迫りつつあるのですが、どうも今から二の足を踏みそうな気配… 趣味とか好きなことに対してはああしようこうしようってすぐに動けるのですが、重大な決断となるとなかなか。優柔不断ということなのかもです。 実際

          決断って簡単で時に難しい

          VRの世界

          少しぶりのこんばんは! 先週、先々週とバタついていたこともあって投稿が遅れたりしてなかったりと、ガタガタな定期更新になってすみませんでした。 少し落ち着いてきたのでゆるゆると更新していこうと思います。 そんなところでVRのお話へ。 とある推しがVRChatでも活動していて、そこからVRに興味を持っているのですが、環境を整えるのが難しい… そう思っていたところで先日見つけたのがVRChatのAndroid版。元々は有料会員向けにテストしていたそうですが、昨年末頃から一般向けに

          【久々】四国旅行計画&車の運転

          ちょっと先週・今週ともに週末にかけて忙しく時間が取れなかったので定期更新ができませんでしたが元気です! 最近なんだかやることが多くて手が回りませんが、来月バイトのシフトで奇跡的な4連休が生まれそうなのでどこ行こうかな~ってわくわくしてるところです。 気持ち的には四国方面へ向かいたいなというところ。松山市へ行こうかなと思っているのですが、おすすめのパン屋やグルメがある人がいらっしゃいましたらコメントで教えてくれると嬉しいです!行くときの参考にさせていただきます。 道後温泉や松山

          【久々】四国旅行計画&車の運転

          【日記】見出し画像が作りたい!

          ふと自分の投稿した記事を眺めていて思ったことがあります。 見出し画像の統一感がないこと。 もちろん、投稿の仕方は人それぞれ、十人十色なスタイルが存在しているのが正解です。 普段、様々なジャンルの記事を読むのですが、見出し画像が綺麗な人を見る度に羨ましく感じていました。 自分は、canvaで作る際にテンプレートをお借りして作成することもあるのですが、そう都合よく求めるようなものに出会えないことがあるのが現実。 今年からせっかく定期投稿を始めたのであれば、定期投稿分だけでも統一感

          【日記】見出し画像が作りたい!

          【2024年も】旅行に行きたい!

          去年は1月末にらぷりのライブへ参戦するため東京遠征をしていたので、今年は少し落ち着いた始まりになっています。 つまり、旅行始めをしていない…そろそろ旅行に行きたい頃合いです…!! 去年は初めて青春18きっぷを使った旅をしてみたのですが、楽しすぎて春夏の2回も買ってしまいました。この春もどこかに行きたいなと思い計画中です。もちろん青春18きっぷで。 広島のスカイレールや岡山の特急やくも、香川のうどんに松山の道後温泉、名古屋や金沢も…行ってみたい場所がたくさんあります! さすが

          【2024年も】旅行に行きたい!

          学生であること

          こんにちは。 私はいま大学生なのですが、ふと思ったことがあります。 大学を卒業すると、大学生という肩書きが消える。 当たり前のことだし急になに言ってんだこいつって思いますよね。 ただ、小学生からずっと続いている学生生活が終わりに近づいてきたなという寂しさと、学生ではなくなることの見えない恐怖感。 別に学生じゃなくなったからって自分自身が変わるわけではないです。もちろん、就職などの面から見れば大きな変化はありますが、自分自身が即座に 変わるのかといえばそうじゃない気がしていま

          学生であること

          和食っていいよね

          数日前のこと、いつも通りアルバイトをして夜遅くに帰宅してからの晩御飯。実家暮らしなので基本的にご飯は両親が作ってくれるのですが、この日の夕食が煮つけと煮物。 疲れたときに煮物を食べるといつも以上に美味しく感じる気がします。元々疲れているかどうかに関係なく和食は好きですが、こういうときに食べる和食は特に胃に染み渡るんですよねー ご飯をついたくさん食べてしまいます。 社会人になるとこういうことも減ってしまうのかな…なんて考えると毎食毎食大切に食べたい気持ちです。 普段、家で食事

          和食っていいよね