マガジンのカバー画像

見出し画像、ご使用ありがとうございます!(301~400)

70
「みんなのフォトギャラリー」にコッソリ追加中の作品を見出し画像に使っていただいた、嬉しい嬉しい記事たちをひとつひとつ追加していく宝物の蔵です。おかげさまで300本に到達しました。… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

性格に特に影響を及ぼす3つの星座(太陽・月・ASC)と相性の基本説明

※注:これは2001年のwebサイト公開当時の記事に若干手直しを加えたものです。 ◆特に性格に影響を及ぼす3つの星座とは 突然ですが、「水・金・地・火・木・土・天・海・冥」って皆さんご存知ですよね? 普通一般的に知られている12星座占いは、もっぱら生まれた時の太陽の場所一つに焦点を絞った、ピンポイント式なんですね。 しかしながら、本来の占星術においては、太陽系の主だった天体すべての星座を割り出して占います。皆さんが毎日天気図で目にする日本列島だって、本州だけでなく、北海道

無条件に信頼するとはどういうことか?考えた先に見えた兆し。

こんにちは!ライフコーチのみのりです。 自己紹介はこちらから✨ いつも見ていただいてありがとうございます^^ 今日は、マイコーチとのアクションプランで設定していた 「無条件に信頼する」とは? について、考えてきたことを書いてみようと思います。 自分を信頼できないなぁ、自分に何ができるんだろう?など 普段考えることがある方に、是非読んでほしいと思います。 「無条件に信頼する」を考えるに至った背景なぜこのテーマを考えることになったのか それは、自己紹介をとも重複するので

大切な人、大切なもの、大切な時間

頑張っている皆さんへ お元気様です! 連休最終日、皆さんどのようにお過ごしですか? わたくし、朝、5時半、だーれもいない大浴場! ただ、1人静かに。 大地から湧き出る温泉の源を想像する。 そのパワーを湧き出てくる流れの音とともに体の中に吸収していく。 そんな体験させてもらってます♪ パワー全開! 幸せ〜♪♪♪ 自然の力! 大地の恵♨︎ 1人時間♡ そんな中、1人静かにホテルのロビーで流れてくるオルゴールを聴きながらこのnoteに向かう みんば こと 

金子みすゞに見るD&I

こんばんは。sです。 三連休も初日が終わろうとしていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 誰もが小学生の国語の授業で習う、金子みすゞの「私と小鳥と鈴と」という詩をふと思い出しました。 世間は今、ダイバーシティー・アンド・インクルージョン(D&I)の考え方を「新しい価値観」のように提唱している嫌いがあるように感じます。 しかし、「十人十色」という慣用句や「私と小鳥と鈴と」など、昔から日本には多様性を大切にする心があるように感じます。 また、日本にはクリスマスを祝っ

フタツカHDのM&A報道を踏まえて思うこと・・・

・はじめに(記事あり)先日、ネットにて、下記の記事を拝見しました。 ココカラファイン、調剤薬局のフタツカHDを子会社化 (ドラビズ on-line様 2020年11月12日より引用) ココカラファインは兵庫県を中心に調剤薬局70店舗を展開するフタツカホールディングス(代表者:二塚安子氏)の全株式を取得し、子会社化したと公表した。フタツカホールディングスの概要は、所在地兵庫県神戸市中央区小野柄通7-1-1。事業内容は、調剤薬局事業、ドラッグストア事業、通所介護・居宅介護支援事業

恩返しだけじゃなく、恩贈りをしていきたい。

こんにちは。久しぶりのnoteです。 ここ最近は、自分の人生を問い直す毎日を過ごしており、自分のこれまでの信念や価値観、常識や大切にしたいものを一度まっさらな状態にして構築しなおす、というフェーズを歩んでいる気がします。 新しい世界への挑戦は、不安や恐怖がありながらも期待やワクワク感も混在し、きっと今はアイデンティティのアップデートのタイミングなんだなあ、とどこか客観的に捉え楽しみながら壊していけるようになってきました。 (はじめのうちはカオスな状態で、実は焦りや不安、虚

書籍出版について記事にしていただき、ありがとうございます!

書籍(12月発売予定)を記事にしていただき、ありがとうございます! (発売までもう少々お待ちください) こだまさんありがとうございます! 「noteを拝見するに、みや@薬剤師さんもきっとそのように  医療チームとして役割を果たされていることと思います。」 とあって、なんと嬉しいことを!ありがとうございます! 「薬剤性不整脈に詳しくなりながら病棟薬剤師をうまく使うチャンス」 医療従事者の皆様、病棟薬剤師をうまく使ってください!! こだまさんは看護師さんで、現在『

合わさることで

コラボが世の中を席捲しているように、お互いに協力して何かを生み出す事をするとさらに良いものができる。 自分の偏った見方かもしれないけど、日本は「会社同士が互いに協力して何かをする。」と言うのができない。 もちろんビジネスとして「仕事の依頼」という形ではしていますが。 例えば、ブラックフライデーや独身の日のような大きなセールのような事は日本では生まれません。さまざまな会社が「この日にセールしましょう!」と声を掛け合ってイベントにするような事ってありますか? ポイントカード等

YouTube依存症を克服するアイデア。

どうもナバターです。 以前情報フィルタリングに関する自己啓発ワークで、ユーチューバーをフィルタリングするというワークをやっていました。 なんか不謹慎ユーチューバーとか、炎上ユーチューバーとかが出てきているらしく、そういうのがYouTubeのチャンネル登録を増やしているらしいみたいな話を聞いたので、日本人ユーチューバーを主に対象にしてブロックしていたんですよね。 まぁ幸い自分の使っているアカウントでは、そのようなユーチューバーのチャンネルはオススメされたことはないので、ど

有料
150

成長するのは、何のため?

いわゆる第二新卒と言われる、社会人経験数年の応募者を面接した時のこと。定番の”何故この会社に応募したのか”質問をした。「御社の募集内容を見て、〇〇が経験できると思ったからです」。他に質問がないか聞いてみると、「御社では、若手の成長のため、どんな取り組みをしていますか?」この応募者の面接のすべての回答を通し、とても違和感を覚えた。 会社とは、利益を生み出すことが最大の目的だ。その利益を生むため、労働の対価として従業員に給与を払っている。その過程で、従業員の個々人の成長は、会社

今日の薬膳茶 ~くせ者をぶっ飛ばせ〰️

お元気ですか。poeです。 背後にただならぬ気配。 オヌシ、ドコノカンジャカ? くせ者は、そそくさと逃げて行ってしまった。 そんなお話です。 忍者じゃなくて、寒邪背後に現れた怪しい気配は、おそらく【寒邪】でした。 東洋医学では、心身に悪影響を及ぼすものを【邪】と呼びます。 季節の変化や周りの環境が及ぼす【邪】を【外邪】といい、六種類に分類しています。 【風邪】【暑邪】【湿邪】【燥邪】【寒邪】【熱邪・火邪】 空気の変化、熱、湿気、乾燥、寒さ、猛烈な暑さ、という病

源氏物語の色 15「蓬生」 ~千年前の蓬の色~

「蓬生」のあらすじ ―――光源氏が須磨明石にいた間、頼る者が誰一人いなくなり末摘花の暮らしは困窮を極めていた。 自邸である常陸宮邸は荒れ果て、狐や木霊が跋扈する中、末摘花は亡き父の遺風を守り暮らしている。娘の侍女にと企む意地悪な叔母からは、言葉巧みに誘われるが応じようとしない。 そのような折、京へ戻ってきた光源氏は、蓬に覆われた常陸宮邸の前を偶然通りかかる。そして末摘花のことを思い出し、再会。以前のように庇護をすることとなる。――― 「蓬生」の帖には、「赤き木の実」以外に色

大橋悠依選手を救った失敗から立ち直るために必要なもの

本日は、競泳のヒロイン・大橋悠依選手について取り上げます。 競泳女子では珍しく20歳を超えてから日本のエースに上り詰め、現在開催されている競泳国際リーグ(ISLと略されてますね)、東京フロッグキングスは準決勝リーグで敗退してしまいましたが、この大会の200m個人メドレーで日本新記録を出すなど、チームのポイントゲッターとして活躍していました。 今日の舞台は、2019年の世界選手権です。 大橋選手は、泳法違反で失格となってしまいました。ですが、その後のレースではなんと一転、銅メ

顔と名前

最近、顔と名前が一致しないことが多々ある。知り合いであることは分かるのに、名前が全然出てこない。もっとひどいと、知り合いなのかどうかも分からないことさえある。 顔が覚えられないで言うと、アイドルの顔もどんどん覚えられなくなっている。数年前は、新しいメンバーが入っても、割とすぐに顔と名前が一致していたのに、覚えるのに非常に時間がかかる。おじさんみたいなことは言いたくないが、みんな同じ顔に見えてしまう。 ただ事実として、以前よりも顔がぼんやりとしか判別できなくなっている。初対