見出し画像

刷り込み価値観に気をつけろ!

いつからか刷り込まれた一般的な価値観があって、
普通に息子と話してるとそれが出ちゃうことがあります。

ぽろっと落としそうになったその言葉を
ギュインって回収することがあります。

いいことは永年続いていってほしいけれども
自分が生きてきた中で「ん?」って思ったことについては
息子には新しい価値観で生きてほしいなと思います。

自分自身で選べばいいと思うけど、
あえて初めからその価値観を持たせなくてもいいかなということです。

ホワンホワンした文章でよくわからないですね。笑
じつは夫と、刷り込み価値観の話をしたのです。


ラジオで話した内容を含め
刷り込み価値観について具体的に言うと・・・

・旅行に行けるのは学生の時だけ

・大人は大変、楽しくない

・休日だけが楽しくて嬉しいこと(平日の保育園、学校、会社は大変)

みたいなやつです。


別の考え方もあるよね〜って感じで
鳥山家では断ち切っていこうと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?