ドッグライフサポーター@獅子パパ

夫婦でドッグトレーナーの資格取りました! 愛犬の獅子丸(ペキニーズ)とマチュー(元野犬…

ドッグライフサポーター@獅子パパ

夫婦でドッグトレーナーの資格取りました! 愛犬の獅子丸(ペキニーズ)とマチュー(元野犬)と一緒に生活してます! 普段は診療放射線技師として病院で働きながら、ドッグトレーナーとして犬のために出来る事を探してnoteを始めました! 犬のためになる情報を発信していきます!

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

獅子パパのプロフィール

noteにプロフィール記事という物を 設定できるらしいという事を知り さっそく書いてみる事にしました!! 普段偉そうに犬の記事を書いてますが どんな人間が書いてるのかを知る事で 読んでくださる皆さんの 判断材料の1つになるかもしれません。 赤裸々に語っていきますので よければ最後までお付き合いください! 1.略歴・1984年生まれの♂ ・診療放射線技師として病院に勤務 ・結婚を機にドッグトレーナーを目指し 働きながら専門学校の社会人課程に通う ・学校でドッグトレー

    • 動物の過去世はヒト?動物?

      こんばんわ♪ 最近急に寒くなってきましたね💦 わたしのいる地域では強風が吹き荒れて 毎日飛ばされそうになっている どうもアニマルコミュニケーターの獅子パパです🦁 今日はTwitterでステキな質問を頂いたので その質問についてガッツリ答えていきます!! それでは頂いた質問をみてみましょう! はい!これメッチャ気になりますよね!! アニマルコミュニケーション(以下アニコミ)に限らず スピリチュアルが好きなヒトなら 一度は考えたことがあるんじゃないでしょうか?☺️ 今回はそ

      • 犬連れ『忍野八海』、『山中湖』ぶらり旅🐕‍🦺

        どうもこんばんわ! 久しぶりに投稿します どうも獅子パパです🦁 今日は久しぶりに 『獅子マチュスポット』企画!! 山梨県は『忍野八海』、そして『山中湖』へ 日帰り旅行に行ってきたので レビューしちゃおうと思います! イヌと楽しめる旅の参考になったら嬉しいです☺️ いざ!忍野八海!!富士山周辺どこかに行きたい!! ん〜〜そうだ! 行ったことないから 富士五湖へ行ってみよう!! そんな軽いノリで 富士五湖でイヌと行けるスポットを 探してみたところ 見つけましたよ😏 そ

        • スランプについて 〜アニマルコミュニケーション〜

          こんにちわ😊 アニマルコミュニケーション(以下アニコミ)に関して 最近レベルアップしてきたなぁ! って感じている どうも!獅子パパです🦁w 今日もアニコミについてお話していこうと思います😊 今回はアニコミのスランプについてです😱 スランプってどんなもの?スポーツにしても仕事にしても 世の中のあらゆるものに スランプってありますよね😱 これまで出来ていたことが 急にできなくなって イライラしたり 絶望したような経験をした事がある ってヒトも多いんじゃないでしょうか?

        • 固定された記事

        マガジン

        • アニマルコミュニケーション
          12本
        • 獅子マチュスポット
          10本
        • 犬のための思考
          85本
        • 犬の健康管理
          51本
        • 犬の英文翻訳
          1本
        • 犬の道具
          10本

        記事

          メッセージと雑念 〜アニマルコミュニケーション〜

          こんにちわ! 最近少しずつアニコミの精度が上がってきて 次のステップへ行こうとチャレンジしては 失敗して戻るという事を繰り返している どうも、獅子パパです🦁w 今日もアニマルコミュニケーション(以下アニコミ) についてお話していきます😌 今日のテーマは 『メッセージと雑念』についてです! アニコミにおけるメッセージアニコミにおけるメッセージとは 動物と繋がってお話をしているときに 動物から受け取る情報のことです。 日常で誰かと会話をしているときに 相手が話している言葉

          メッセージと雑念 〜アニマルコミュニケーション〜

          インナーチャイルド〜アニマルコミュニケーション〜

          最近いろんな方から アニコミの練習のお声をかけて頂き 驚きながらも 楽しくアニコミさせて頂いています😆 さて 以前アニコミの アファメーションについて お話したんですが 今回はもうひとつ わたしがアニコミで大事にしている 『インナーチャイルド』について お話していこうと思います😊 インナーチャイルドって?みなさんは インナーチャイルドって知ってましたか? わたしはアニコミで習うまで まったく知りませんでしたw インナーチャイルドとは 『内なる子ども』 と訳されるもの

          インナーチャイルド〜アニマルコミュニケーション〜

          犬に気持ちを伝えてみよう!

          こんにちわ! 獅子パパです🦁 前回、イヌに何かを伝えるためには 真剣な気持ちが大切だという話をしました。 今回はその続きで 気持ちを伝えるコツを お伝えしていきたいと思います😊 ちなみに前回のお話を まだ見られてない方は 先にそちらを見てもらえると嬉しいです😊 さて前回も少し話しましたが イヌに何かを伝えようと思ったら エネルギーによって伝えることが大切です! そしてエネルギーで伝えるために 言葉に出すことも大切でしたね! (慣れれば言葉なしでもエネルギーは伝わりま

          犬に気持ちを伝えてみよう!

          犬に伝えたい!その気持ちが大切なんです!

          こんにちわ! 獅子パパです🦁 今回はちょっと嬉しい報告をもらったので そのことについて お話していきたいと思います😊 私たち夫婦が 仲良くしてもらってる知人と 雑談していたときのこと。 どうやら愛犬のことで 少し悩んでいたようです。 イヌがわかってくれない!その方はもともと イヌを1匹飼っていました。 そして最近もう1匹新たにお迎えしたんです。 そんな状況で先住犬の子が オヤツやオモチャなど 新しい子のために用意した物を 独り占めしちゃうんだそうです! それまでは

          犬に伝えたい!その気持ちが大切なんです!

          ハイヤーセルフヒーリングやってきました!

          こんにちわ!獅子パパです🦁 実は最近 結構真剣に悩んでいることがありまして.... どうにもこうにも困ってしまったので 人生初のハイヤーセルフリーディング というものをやってきました!! 今回はその感想というか やってみたレポートのような形で noteを書いてみようと思います😊 なので直接イヌに関わる内容ではないので ご了承くださいm(_ _)m なお今回ハイヤーセルフリーディングを して頂いた方については このnoteの最後にご紹介していますので 興味のある方は是

          ハイヤーセルフヒーリングやってきました!

          アファメーション 〜アニマルコミュニケーション〜

          みなさんこんにちわ☀️ ドッグライフサポーターの獅子パパです🦁 最近アニマルコミュニケーションの 練習をさせてくれる飼主さんが 多く連絡をくださって 2〜3人待ちが続いているような状態です! とても嬉しいことですが おまたせしてしまって 申し訳ないなぁという気持ちもいっぱいです💦 まだまだ経験不足で 1日に1匹のコミュニケーションしか できないんですよね😣 さてさて そんなこんなで今回も アニマルコミュニケーションについて書いていきます! 今回は『アファメーション』

          アファメーション 〜アニマルコミュニケーション〜

          潜在意識と顕在意識〜アニマルコミュニケーション〜

          とてもご無沙汰しております。 ドッグライフサポーターの獅子パパです🦁 最近は別の作業に追われており noteの更新ができずにいました💦 そちらが一旦 落ち着いてきたので noteの更新もボチボチしていきたいなぁ と思っています😊 さて、今回は アニマルコミュニケーションの 『潜在意識と顕在意識』 についてお話していきます。 顕在意識とはみなさんも 潜在意識と顕在意識という言葉は 聞いたことがあるのではないでしょうか😊 まずは顕在意識について説明していきます。

          潜在意識と顕在意識〜アニマルコミュニケーション〜

          マチューとのアニマルコミュニケーション!驚きの結果に仰天!?

          わんちゃんのために 検索していただき ありがとうございます。 ドッグライフサポーターの獅子パパです🦁 先日アニマルコミュニケーションの 練習会がありました。 私たち夫婦と先生である伊勢さんを含めた 6人の方が参加して アニマルコミュニケーションの練習が おこなわれました。 そこで練習相手として 我が家のマチューと コミュニケーションをしてもらったのですが そこで驚きの体験をしたので ご紹介させてもらいたいと思います! なおアニマルコミュニケーションの記事は マガジン

          マチューとのアニマルコミュニケーション!驚きの結果に仰天!?

          英文翻訳!!『FDAが警鐘を鳴らしている穀物を含まない食事(グレインフリー)と拡張型心筋症の関係について犬の飼主が知っておくべきこと』

          わんちゃんのために 検索していただき ありがとうございます。 ドッグライフサポーターの獅子パパです🦁 今回は英語のサイトの翻訳に挑戦してみました! 犬の食事について とても興味深い海外のサイトを 紹介してもらう機会があり 『これはみなさんに共有したい!』 と思ったので今回の挑戦に至りました。 今回翻訳したサイトは下記に添付しておきますので 気になる方は是非みてみてください! 英語翻訳は初めての経験で 精一杯わかりやすいように翻訳したのですが もし訳した内容に誤りがあ

          英文翻訳!!『FDAが警鐘を鳴らしている穀物を含まない食事(グレインフリー)と拡張型心筋症の関係について犬の飼主が知っておくべきこと』

          アニマルコミュニケーションをやってみて驚いた体験 〜本当に会話なんだ〜

          わんちゃんのために 検索していただき ありがとうございます。 ドッグライフサポーターの獅子パパです🦁 2020年の末から習い始めた アニマルコミュニケーション! まだまだ一人前には程遠いですが それでも少しずつ経験を積んでいます! そんなアニマルコミュニケーションをやってみて 驚きの体験をしたので 今日はそのことについて お話していきます。 なおアニマルコミュニケーションの記事は マガジンにまとめてありますので 気になる方は他の記事も一緒にみてみてください😊 こん

          アニマルコミュニケーションをやってみて驚いた体験 〜本当に会話なんだ〜

          デオシート徹底分析!ぶっちゃけレビューしちゃいます!!

          わんちゃんのために 検索していただき ありがとうございます。 ドッグライフサポーターの獅子パパです🦁 今回はイヌの道具について 素直な感想をレビューしていく 道具のホンネ企画!! 今回の道具は ユニチャームさんのトイレシート 『デオシート(超吸収タイプ)』 についてレビューしていきます!! 1.商品の販売文句デオシートは イヌを飼っているヒトなら知らないヒトはいない! と言っても過言ではないくらいメジャーな商品です。 ペットショップだけでなく 薬局やスーパー

          デオシート徹底分析!ぶっちゃけレビューしちゃいます!!

          そうだ!愛犬と車中泊しよう♪〜道の駅 朝霧高原 初日の出!!〜

          2021年!!あけましたぁ!!!!ヽ(*^ω^*)ノ 明けましておめでとうございますm(_ _)m そして今年も わんちゃんのために 色々と検索していただき ありがとうございます。 ドッグライフサポーターの獅子パパです🦁 今回は『愛犬と楽しむ車中泊!』ということで 静岡県にある『道の駅 朝霧高原』で年越し! そして初日の出を見て参りました! 今回が獅子マチュファミリー初めての車中泊!! 色々と課題の残る結果になりましたが その点も踏まえてご紹介していきます😊

          そうだ!愛犬と車中泊しよう♪〜道の駅 朝霧高原 初日の出!!〜