減量まとめnote①

はじめに

減量始めてから結構時間が経ってそろそろ減量中に何をやったとか何が起こったとか外部出力しておかないと忘れそうなのでこれも備忘録として残すことに
今回はフェーズ1と称して3ヵ月で10キロ太り、その後1年かけて10キロ痩せた経過を記載する

減量のきっかけ

業務が業務なので出社しなくてよくなって3ヵ月くらいが経った日のこと。
ちんたらやってた荷解きの途中で親から譲り受けた謎の安そうなデジタル体重計を発掘し、気が向いたので電源を入れて体重計に乗ったのが全ての始まりだった。

なんと3ヵ月も経たないうちに10kgも体重が増えていることが発覚したのである…。

これには衝撃だった。本気で体重計の故障を疑った。3ヵ月に1回定期健診に行っており体重を計る頻度はどれだけ少なくても3ヵ月に1回はあるのだが、健診、つまり病院で体重を計っても家のちゃちい体重計と同じ値が出たのであまりにも受け止め難い現実だった。

あまりにも受け止め難い現実だった。
体重が発覚してからおよそ2か月後に会社の健康診断があり、体重のみならず血液検査等々あらゆる数値(現実)を目にする機会が訪れるのだが…そこでも受け止め難い現実を目にすることになった。
なんとコレステロール値、中性脂肪値が引っかかっており自分が間違いなく"デブの血液"をしていることが判明してしまった。

これはもう後には引けない、このままだと病気まっしぐらだということに危機感を覚えたのが減量のきっかけだった。

減量前~+10kg発覚までのこと

正直体重が10kgも増えていたら見た目が変わって、これまで着ていた服が入らなくなって、明らかに人に太った?って聞かれるレベルだと思っていたが甘かった。決してそうではなかった。そもそも外出の機会が減って人に指摘はされづらくなってはいたが、見た目の変化といえばスーツがきつくなった程度で、私服は全く問題なかった。

当時の食生活(減量開始前)は1日3食しっかり(少なくとも1食800kcalは超えているような食事)を食べており、引きこもりの性質もあり家から出ずにUberでバーガーキングを2週間に1回のペースで頼んだり、ラーメン食べに行っては大盛りを頼んだりと食べたい放題であった。金銭的に余裕が出てきて食べるもののお金を考えなくてよくなったのも大きかった。

ただ間違いなくテレワークで太るだろう、という予想はしておりリングフィットは発覚前から購入してぼちぼちやっていた。(1日15分とか)
野菜は欠かさず食べていたので謎に肌はツルッツルだった。肌荒れお悩みの方、野菜を食べましょう。(ステマではない)

しかしながら普段いくら野菜を食べていようが高カロリー高脂質糖質マシマシの食事の上に家から出ない、体を動かすのは1日15分ちょっとのリングフィットだけでは間違いなくオーバーカロリーだった。
揚げ物大好きマンだからツルッツルの肌の上にギトギトの脂が浮いていて別な意味で不衛生な肌をしていた。

+10kg発覚後にまずやったこと

まずテレワークの癖に1日3食摂取するのを辞めることに。あすけんを導入し大体の摂取カロリーを把握し始めた。記録を確認したところ、大体1日1500kcal前後を目標に食事量を調整していた。PFCバランスはあまり気にしていなかった。
リングフィットは毎日やっていた。アドベンチャーモードをメインにやっていたが、ある日クソかてぇドラゴとかにイラついてきたのとゲーム脳故にダメージ効率の良いトレーニングメニューを選んでいることに気づいて、部位ごと(足、腹)でカスタムメニューを組んでそれを脳死で繰り返す方法に切り替えた。
きんにくんのYouTubeチャンネル(サブチャンも含め)を鬼リピする。
「ダイエットとは体重を落とすことではなく無駄な体脂肪を落とすこと」という定義を脳に叩き込む。痩せやすい食事などダイエット情報を大量に仕入れる。リングフィットをつける気力が無い時はきんにくTVにあるトレーニング動画のあんまりドタバタしなくていいメニューをこなすなど筋トレは欠かさず行った。
1年後の健康診断を見据えての取り組みだったためこの生活を1年ほど続ける。

自己流ダイエット開始から1年後の健診結果

体重→-10kg
体脂肪率→4.5%
腹囲→-7.3cm
中性脂肪値→半減
コレステロール値→基準値内

純粋に食事量を減らしたことによって改善した部分が多いような結果だった。なぜなら当時は食事のPFCバランスも無視しており、たまに揚げ物を食べたり外食したりしていた上に、リングフィットはきついにしても自重トレの範疇を出ないためである。
緩めにやっても1年かければここまで結果が出るのだなぁと感慨に耽る。

この後10キロ痩せたし、健診もパスできたしで食事など緩めてしまうのだが、これがフェーズ2における出費とより過酷な減量に向き合わざるを得なくなる原因になるとは…次回に続く

次回:減量まとめnote②|よつやばし

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?