食パン

関東在住30代会社員。 不妊治療の記録。

食パン

関東在住30代会社員。 不妊治療の記録。

記事一覧

34w/産休

ついに産休に入りました。 仕事をしているのが当たり前の日々だったので、やることがなくて何だか変な感じです。 さて、34週に入り子供の体重は2,000gを超えました。 平均…

食パン
4日前
5

30w/転院に向けて

30週に突入しました。 妊娠後期に入ってから、お腹が大きくて苦しくなったり、歩くとしんどくなることが増えました。 これからもっと大きくなると思うとドキドキ… さて、…

食パン
1か月前
2

25w/いよいよ7ヶ月

産休まであと2ヶ月ほどになりました。 本当にあっという間です。 先日の健診では、血液検査や内診をしてもらいました。 胎盤の位置も子宮頸管長も問題ないようで一安心で…

食パン
2か月前
5

21w/今のうちにやれることを

今回の妊婦健診は初めての4Dエコーでした。 手で顔を隠していて半分ぐらいしか見せてもらえなかったけど、初めて我が子の顔を見ることができました。 普通のエコーで見る何…

食パン
3か月前
2

19w/戌の日参り

早いものでもう19週。 安産祈願のお参りに行ってきました。無事にお参りできてよかった。 安定期すぎてからは毎日元気に過ごせています。 ご飯も美味しくもりもり食べられ…

食パン
3か月前
1

17w/安定期突入

早いものであっという間に安定期に入りました。 1月も終わりに近づき、恵方巻きがあちこちで売られるようになりましたね。生魚が恋しい日々です。 妊婦健診 ひさしぶりに…

食パン
4か月前

12w/年内最後の健診

12週の終わり、年内最後の受診でした。 これまで一人で受診してきたけど、夫もエコーみたいかと思って聞いてみたところ「折角なので見たい」とのことで二人で受診。 今回…

食パン
5か月前
1

10w/9週の壁と出血と

ここ数日、茶おりまでいかないものの濃い黄色(オレンジ?)のおりものがシートについていて気になっていました。 濃い目のおりものが出ているだけかと思っていたところ、…

食パン
5か月前

9w/はじめての妊婦健診

9週目に突入。はじめての妊婦健診でした。 新品の母子手帳を片手にソワソワしながら受付。 初回の健診って、尿検査やら血糖値やら色々検査するのですね…。 下調べ何もし…

食パン
6か月前
2

7w/心拍確認2回目

2回目の心拍確認日でした。 これまでの体調ですが、7週の途中からつわりがサッパリなくなりました。 相変わらず量は沢山食べられないけれど、食後の気持ち悪さはなく元気…

食パン
6か月前
1

6w/心拍確認日

前回の診察から2週間弱の本日、心拍確認日でした。 とーっても長く感じました。 これまでの体調は、 * 胸の張り * お腹の張り(ガス?) * 少量で満腹 * 食べ過ぎると胃も…

食パン
6か月前
1

胎嚢確認日

本日胎嚢確認日でした。BT7の着床判定以来の受診です。 着床後の症状は、 * 下腹部の痛み * お腹全体の張り * 食後の眠気 * 腰痛 * 長く歩くと疲れる という具合。初期症…

食パン
6か月前
6

体外受精の記録

採卵 多嚢胞気味なので20個取れましたが未成熟が多く、最終的に5個凍結となりました。 なんとか凍結できてホッ。。 グレードは割と良い方でした。 移植 1回目 判定日のBT7…

食パン
7か月前
3

妊活日記をはじめてみる

はじめまして。 妊活していること周りに打ち明けていないから、思っていることや考えていることを整理したくて日記をはじめてみることにしました。 noteはじめてなので不慣…

食パン
7か月前
7
34w/産休

34w/産休

ついに産休に入りました。
仕事をしているのが当たり前の日々だったので、やることがなくて何だか変な感じです。

さて、34週に入り子供の体重は2,000gを超えました。
平均よりやや小さめとのことですが、無事に成長しているようで何より。

そういえば転院先の病院で採血をしたのですが、血栓の指標とされるDダイマーが高いと指摘されてしまいました。
脚に血栓があると出産時に肺や脳に飛ぶ危険性がある(怖い)

もっとみる
30w/転院に向けて

30w/転院に向けて

30週に突入しました。
妊娠後期に入ってから、お腹が大きくて苦しくなったり、歩くとしんどくなることが増えました。
これからもっと大きくなると思うとドキドキ…

さて、わたしは里帰り出産予定なのですが、
出産予定の病院からは「通常は32週、帝王切開の場合は30週には受診する必要がある」と言われていました。

我が子は
24週: 骨盤位(逆子)
26週: 頭位
28週: 骨盤位
29週(逆子判

もっとみる
25w/いよいよ7ヶ月

25w/いよいよ7ヶ月

産休まであと2ヶ月ほどになりました。
本当にあっという間です。

先日の健診では、血液検査や内診をしてもらいました。
胎盤の位置も子宮頸管長も問題ないようで一安心です。血液も無事クリアできますように。

子は順調に育っており、周期通りの成長とのこと。
夫も一緒に来られたので、ようやく4D映像が見せられました。
やっぱりお顔が見られると感動しますね。モゾモゾしていてかわいかった。

そしてやはり告げ

もっとみる
21w/今のうちにやれることを

21w/今のうちにやれることを

今回の妊婦健診は初めての4Dエコーでした。
手で顔を隠していて半分ぐらいしか見せてもらえなかったけど、初めて我が子の顔を見ることができました。
普通のエコーで見る何倍も可愛く見えてしまう不思議!夫は今回残念ながら同行できなかったので、次回は見せてあげたいです。

今回の検診で性別も判明。女の子だそうです。
わたしも夫も男の子だと思っていたのでびっくり。もちろんまだ変わる可能性はあるけれど、性別がわ

もっとみる
19w/戌の日参り

19w/戌の日参り

早いものでもう19週。
安産祈願のお参りに行ってきました。無事にお参りできてよかった。

安定期すぎてからは毎日元気に過ごせています。
ご飯も美味しくもりもり食べられて体重も元気に増加中なので、ウォーキングやスクワットを地道にやっています。また太りそうでこわい…。

そして18週半ばからは、ポコポコと胎動を感じるようになりました。
最初は半信半疑だったけど、手を当ててポコンと感じたときは感動しまし

もっとみる
17w/安定期突入

17w/安定期突入

早いものであっという間に安定期に入りました。
1月も終わりに近づき、恵方巻きがあちこちで売られるようになりましたね。生魚が恋しい日々です。

妊婦健診

ひさしぶりに元気な姿が見られました。
4週間前のエコーではまだぼやっとしていたのに、今回はくっきりと人の形に見えて、夫と二人して感動。
1ヶ月でこんなに変わるんですね。すくすく育ってくれてありがとう。

最近食欲に任せて食べすぎているためか、ちょ

もっとみる
12w/年内最後の健診

12w/年内最後の健診

12週の終わり、年内最後の受診でした。
これまで一人で受診してきたけど、夫もエコーみたいかと思って聞いてみたところ「折角なので見たい」とのことで二人で受診。

今回から腹部エコーになりました。
脱ぎ着がないからとっても楽〜

赤ちゃんは元気。エコーで動いているのが見れました。まだ胎動なんて感じないけど、元気に育っている姿を見れて嬉しかったな。
また、今回から頭の大きさを測るようになりました。大きさ

もっとみる
10w/9週の壁と出血と

10w/9週の壁と出血と

ここ数日、茶おりまでいかないものの濃い黄色(オレンジ?)のおりものがシートについていて気になっていました。
濃い目のおりものが出ているだけかと思っていたところ、よく見ると新しい汚れにピンクのおりものが。

10週に突入しましたが、何かあったのではと不安になり病院に電話。
本当は休診日(がん検診日のため病院自体はあいている)なのですが、心配なら診てくださるとのことで、急遽午後休をとって受診しました。

もっとみる
9w/はじめての妊婦健診

9w/はじめての妊婦健診

9週目に突入。はじめての妊婦健診でした。
新品の母子手帳を片手にソワソワしながら受付。

初回の健診って、尿検査やら血糖値やら色々検査するのですね…。
下調べ何もしなかったので、家出る前にカップスープ飲んじゃったしトイレも行っちゃったしで、早々に看護師の方々を困らせてしまいました。ごめんなさい。

血糖値については、基準を超えると再検査になるとのこと。直前に口にしているから再検査になるかもと言われ

もっとみる
7w/心拍確認2回目

7w/心拍確認2回目

2回目の心拍確認日でした。

これまでの体調ですが、7週の途中からつわりがサッパリなくなりました。
相変わらず量は沢山食べられないけれど、食後の気持ち悪さはなく元気です。

あまりにも元気なので赤ちゃんが生きているか心配していましたが、無事、心拍を確認。
大きさも平均より少し大きいぐらいで、問題なく成長しているとのことでした。

クリニックはこれで卒業。
サバサバしてさっぱりした先生なのですが、「

もっとみる
6w/心拍確認日

6w/心拍確認日

前回の診察から2週間弱の本日、心拍確認日でした。
とーっても長く感じました。

これまでの体調は、
* 胸の張り
* お腹の張り(ガス?)
* 少量で満腹
* 食べ過ぎると胃もたれ
* ちょっと眠気
のみ。

気持ち悪さなんかは一切なしで、代表されるつわり症状が出ない日々でした。

唯一変化があったのは味覚でしょうか。
何となく、トマトやお酢など酸っぱいものを好むようになったかな?
あとコーヒー大

もっとみる
胎嚢確認日

胎嚢確認日

本日胎嚢確認日でした。BT7の着床判定以来の受診です。

着床後の症状は、
* 下腹部の痛み
* お腹全体の張り
* 食後の眠気
* 腰痛
* 長く歩くと疲れる

という具合。初期症状でよく聞く「眠気」は、時々あるけど仕事に影響はない程度でした。
それらしき症状があるような無いようなで、本当に赤ちゃんは育っているか不安な一週間を過ごしました。

そして迎えた本日。
受付を済ませると、血液検査はなく

もっとみる
体外受精の記録

体外受精の記録

採卵
多嚢胞気味なので20個取れましたが未成熟が多く、最終的に5個凍結となりました。
なんとか凍結できてホッ。。
グレードは割と良い方でした。

移植
1回目
判定日のBT7でHCG:10未満。再判定も数値が下がり化学流産となりました。
体外にステップアップして、良い胚を移植したからって駄目なときは駄目なんですよね。自分は妊娠できるの身体なのかなぁと不安になるなどしました。

移植2回目(現在)

もっとみる
妊活日記をはじめてみる

妊活日記をはじめてみる

はじめまして。
妊活していること周りに打ち明けていないから、思っていることや考えていることを整理したくて日記をはじめてみることにしました。
noteはじめてなので不慣れなことも多いかもしれませんがご容赦ください。。

まずはプロフィールから。
年齢34。夫とは1歳差。

妊活歴は3年ほど。
自己流で半年、その後婦人科でタイミングするも授からず。
卵管造影を勧められたので、これを機に高度生殖医療を扱

もっとみる