いしだ ひろき

94年生まれ。現在1歳半の娘、ヒナの成長記録を書いています。アニメ、音楽、本が好きで感…

いしだ ひろき

94年生まれ。現在1歳半の娘、ヒナの成長記録を書いています。アニメ、音楽、本が好きで感想も垂れ流し。 音楽文月間入賞、メトロ文学館入賞、東京駅スタートエピソード選出。「音小屋オンライン」ロックヒストリー科受講。 フリーライター/デザイン会社編集者。

マガジン

  • 子どもの成長記録

    4/7に生まれた娘の成長記録をまとめています。時にカルチャーなどを織り交ぜながら、比較的ゆるーく時に真面目に書いています。

  • 音楽コラム

    音楽のコラムです。基本的に邦楽が中心。ロッキンオン主催音楽文で掲載していただいたものを加筆して移植している記事もあります。

  • 小説

    自作した小説をまとめています。基本的にはさらっと読める短編です。後味の悪いものもあります。

  • ドラマ、映画、本のレビュー

    過去に見た、読んだなかで印象的だったものを書き残しています。レビューと書いていますが、そんなにしっかりとしたものではないです。

  • 音楽ライブレポート

    過去に参加したライブの感想をまとめています。

記事一覧

固定された記事

ポートフォリオ

石田 大季 いしだひろき 1994年9月20日生まれ、27歳。 千葉県九十九里町出身。 デザイン会社編集兼フリーライター。 音小屋オンライン(ロックヒストリー科)を受講。…

燦々3歳!〜🐣ついに3さいになりました〜

 一回の緊急事態宣言がなされた2020年4月7日。 そんな日に産まれたヒナは、マスクの着用も個人の自由意思になった2023年4月7日で3歳になった。  一周回って元に戻りつつ…

かなり久しぶりにログインした。リアクションくれたりコメントくれたりしてた方ありがとうございます。

最近はちょっと来れなかったけれど、今年も一年お世話になりました。今年はnoteを始めて1番読まれた年になりました。来年もポツリポツリと書いていくのでよろしくお願いします。

ヒナ一歳8ヶ月の成長記録、と見せかけた怒る父

あっという間に年末になってしまった。 月に一度、娘のヒナについて成長録を書いていたけれど、色々あって書けずにいたら一歳8ヶ月を過ぎた。 言葉が遅いと悩んでいた部分…

生後1.5歳を迎えたヒナの1日の記録について

いつもはエッセイの体裁で綴っているけれど、今回は趣向を変えて、観察記録のようなスタイルで書いてみることにした。 【10月8日ヒナの一日】 07時10分起床。寝ている親を…

高校生から好きなバンド、クリープハイプについて書きました。前回に比べたらニッチな記事かもしれないけど、刺さって欲しい記事。頼む!刺され!刺さってください!

https://note.com/400mojiteidono/n/na1851b96ebfb

クリープハイプとしょうもないやつ

”愛情の裏返しとかもう流行らないからやめてよ” これはクリープハイプの新曲『しょうもな』の歌詞である。 僕はこのフレーズに衝撃を受けた。 学生の時からクリープが好…

再放送のご案内です。子育てエッセイではこれを読んでみてほしいのはコレ。月に一度、成長記録をつけています。(そろそろ更新します…)
そのスタートがここ。

https://note.com/400mojiteidono/n/na6065fb7238c

音楽を使った"エッセイのようなもの"ではこれが読みやすいのではないかと思います。少しだけファッション絡めたライトなやつです。

https://note.com/400mojiteidono/n/n415e1ab1aec4

ここ何日かでフォローしてくれた人が増えて凄く嬉しい。ので沢山更新したいけれど、それも難しいので再放送します。
コロナと子育てでライブにはめっきり行けなくなってしまったけれど、直近で行ったライブはCreepy Nutsの武道館。

https://note.com/400mojiteidono/n/n5410c255a56c

この記事、多くの人に読んでもらっていて嬉しい。
目標だった"今日の注目記事"にも選んでもらえた!どころかスマニューにも掲載されてた。やったー!

https://note.com/400mojiteidono/n/nf69db08df113

【音楽文移植】ハナレフジがくれた極上の音楽

金木犀の匂いがする。ピークは過ぎてしまったけれど、ほのかに香るあの優しい香りが好きだ。 そしてフジファブリックのなかでは『赤黄色の金木犀』が1番好きだ。 この日の…

【音楽文移植】SUPER BEAVERに人生を変えられてしまった

2019年3月に掲載されたSUPER BEAVERに捧ぐ音楽文。 読みにくい部分が多かったので、少しだけ編集した。けれど熱量そのものは変わっていないと思う。 自分の大切な想い詰ま…

ロックスターなら死んだ歳に、なぜ音楽を聴くか改めて考えてみた

9月20日で27歳になった。 20をピークに、年齢はただの記号に変わる。 それでも27歳だけは特別だ。 「ローリング・ストーンズ」のブライアン・ジョーンズ、ジミ・ヘンド…

163

"映像的"を念頭に置いて書きました。

最後に"白"が出てくるのは主人公3人につけた名前赤、青、緑を全て混ぜると白になるからです。

https://note.com/400mojiteidono/n/n27c6d6c50f82

ポートフォリオ

ポートフォリオ



石田 大季
いしだひろき

1994年9月20日生まれ、27歳。
千葉県九十九里町出身。
デザイン会社編集兼フリーライター。

音小屋オンライン(ロックヒストリー科)を受講。主な執筆メディアはカルチャーメディアMEETIA、読書エンターテインメントメディアReaJoyなどです。

【まとめ記事】K-POP、アイドル記事まとめ

月間100,000PV突破

月間100,000PV突破

月間1

もっとみる
燦々3歳!〜🐣ついに3さいになりました〜

燦々3歳!〜🐣ついに3さいになりました〜

 一回の緊急事態宣言がなされた2020年4月7日。
そんな日に産まれたヒナは、マスクの着用も個人の自由意思になった2023年4月7日で3歳になった。

 一周回って元に戻りつつある中、ヒナは着てる服がロンパースから90cmのTシャツになったり、靴が自分で履けるようになったり、たまになら一人でトイレが出来るようになった。そしてとにかく口が達者に。言い間違いの修正も合わせて。
少し前まで"ポテトプッチ

もっとみる

かなり久しぶりにログインした。リアクションくれたりコメントくれたりしてた方ありがとうございます。

最近はちょっと来れなかったけれど、今年も一年お世話になりました。今年はnoteを始めて1番読まれた年になりました。来年もポツリポツリと書いていくのでよろしくお願いします。

ヒナ一歳8ヶ月の成長記録、と見せかけた怒る父

ヒナ一歳8ヶ月の成長記録、と見せかけた怒る父

あっという間に年末になってしまった。
月に一度、娘のヒナについて成長録を書いていたけれど、色々あって書けずにいたら一歳8ヶ月を過ぎた。
言葉が遅いと悩んでいた部分もあったけれど、今はとてもお喋りで、何かを指差して「あー!」とか「ワンワン」とか「にゃんにゃん」とか、後は何と言ってるのか分からないけど音が羅列している言葉を話すように。とにかくお喋りだ。
パパの響きが好きなのか、いつなんどきも「パパ」、

もっとみる
生後1.5歳を迎えたヒナの1日の記録について

生後1.5歳を迎えたヒナの1日の記録について

いつもはエッセイの体裁で綴っているけれど、今回は趣向を変えて、観察記録のようなスタイルで書いてみることにした。

【10月8日ヒナの一日】
07時10分起床。寝ている親をむりやり起こして寝室を出たいと泣く。

07時50分。妻、出勤のため家を出る。ヒナは引出しから自分の靴下を持ってきて履かせてくれと主張。どうやら、自分も外に出るという意味らしい。妻が出て行ったら泣くかと覚悟していたが、『おかあさん

もっとみる

高校生から好きなバンド、クリープハイプについて書きました。前回に比べたらニッチな記事かもしれないけど、刺さって欲しい記事。頼む!刺され!刺さってください!

https://note.com/400mojiteidono/n/na1851b96ebfb

クリープハイプとしょうもないやつ

クリープハイプとしょうもないやつ

”愛情の裏返しとかもう流行らないからやめてよ”

これはクリープハイプの新曲『しょうもな』の歌詞である。
僕はこのフレーズに衝撃を受けた。
学生の時からクリープが好きでファンクラブ”太客倶楽部”に入っていた。
クリープは変化を厭わないバンドだと、僕は認識している。

これまでのクリープ
フロントマンの尾崎世界観以外のメンバーが全員脱退してしまったこともあるが、尾崎世界観は1人でもクリープハイプとし

もっとみる

再放送のご案内です。子育てエッセイではこれを読んでみてほしいのはコレ。月に一度、成長記録をつけています。(そろそろ更新します…)
そのスタートがここ。

https://note.com/400mojiteidono/n/na6065fb7238c

音楽を使った"エッセイのようなもの"ではこれが読みやすいのではないかと思います。少しだけファッション絡めたライトなやつです。

https://note.com/400mojiteidono/n/n415e1ab1aec4

ここ何日かでフォローしてくれた人が増えて凄く嬉しい。ので沢山更新したいけれど、それも難しいので再放送します。
コロナと子育てでライブにはめっきり行けなくなってしまったけれど、直近で行ったライブはCreepy Nutsの武道館。

https://note.com/400mojiteidono/n/n5410c255a56c

この記事、多くの人に読んでもらっていて嬉しい。
目標だった"今日の注目記事"にも選んでもらえた!どころかスマニューにも掲載されてた。やったー!

https://note.com/400mojiteidono/n/nf69db08df113

【音楽文移植】ハナレフジがくれた極上の音楽

【音楽文移植】ハナレフジがくれた極上の音楽

金木犀の匂いがする。ピークは過ぎてしまったけれど、ほのかに香るあの優しい香りが好きだ。
そしてフジファブリックのなかでは『赤黄色の金木犀』が1番好きだ。

この日のことを何年経っても思い出してしまうな。下記は2018年に山梨県の山中湖で開催されたSWEET LOVE SHOWERについての音楽文。

ラブシャが1番好きなフェスかもしれない。今年も中止になってしまったけれど、いつか子供を連れて行きた

もっとみる
【音楽文移植】SUPER BEAVERに人生を変えられてしまった

【音楽文移植】SUPER BEAVERに人生を変えられてしまった

2019年3月に掲載されたSUPER BEAVERに捧ぐ音楽文。
読みにくい部分が多かったので、少しだけ編集した。けれど熱量そのものは変わっていないと思う。
自分の大切な想い詰まっていて、エッセイとして良いものが書けたと思っている。(思いたい)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

SUPER BEAVERに出会って人生が変わった。

2年前のJAPAN JAMだった。初期衝動は美しい

もっとみる
ロックスターなら死んだ歳に、なぜ音楽を聴くか改めて考えてみた

ロックスターなら死んだ歳に、なぜ音楽を聴くか改めて考えてみた

9月20日で27歳になった。
20をピークに、年齢はただの記号に変わる。

それでも27歳だけは特別だ。

「ローリング・ストーンズ」のブライアン・ジョーンズ、ジミ・ヘンドリックス、ジャニス・ジョプリン、「ドアーズ」のジム・モリソン、カートコバーン。みなロックスターで、享年27歳だ。才能あるロックシンガーは27歳で世界を去っていく。
ついに自分もその年齢に追いついたのかと妙に感慨深くなる。

もっとみる

"映像的"を念頭に置いて書きました。

最後に"白"が出てくるのは主人公3人につけた名前赤、青、緑を全て混ぜると白になるからです。

https://note.com/400mojiteidono/n/n27c6d6c50f82