3years

2023年6月20日に大台に突入します。 これを機に自分の根本的なアプローチの変革を行…

3years

2023年6月20日に大台に突入します。 これを機に自分の根本的なアプローチの変革を行おうと決意致しました。 様々な分野での変革が必要になる予定です。 これらをどう変革していったかの試行錯誤を書いていきます。 終了は2026年6月20日です。 宜しくお願い致します。

最近の記事

なんちゃって

世の中には『なんちゃって』で仕事をしている人がいる。 この仕事を見ると、ほんと見事にグダグダである。 こんな人とたまに会うが、そっと目の前に居なくなるようにしている。 何せ思想が違う。 そして相手はある瞬間に逃げる可能性が高い。 いざとなったらきっと大事件になるだろう。 恐ろしい事であるのだが、本人はそうなっている事にも気付かず、 前に進んでいる。(後退しているとは思うが) こんな人と会ったら触らぬ神に祟りなしである。 そっと後退り。

    • 周る

      人は周る。 この周り方は同じ場所に戻って来る場合と 次元の違うところで同じ場所に戻って来る場合がある。 前者の場合には自分でハンドブレーキをかけたまま、 その場で周り続ける場合。 見事にその場で周り続ける。 それも何年も同じ場所で周り続ける。 一方、次元の違うところは周っている間に着実に一歩ずつ登っていく。 その結果、周っているのだが別の次元のところに辿り着いている。 これには日々の鍛錬が必要である。 いや、必要ではない。 十分条件である。 このやり方でしか出来ないのだ。 日

      • 失われたもの

        日本は今、着々と失われていっているものがある。 これはきっと詰め込み教育が無くなった頃から始まっていたのだと思う。 この頃に起こったのは基礎力の低下である。 当たり前に出来る事のレベルがどんどん落ちていった。 もちろん、私たちの世代なんて 自分たちより上の世代からしてみれば子供みたいなレベルでしか出来ない。 とはいえ、今と比べるとましだったのだと思う。(例外もあるが) ある方に当たり前を教えなければならないと言ったが、 どうやら社会でもこの当たり前を話さなくてはならない 環境

        • 面白い

          訳の分からない話は面白い。 何故なら自分が試されるから。 自分レベルでどこまで解釈が出来るか。 こんな訳の分からない話は全て感覚の世界である。 感覚の世界だから個々人で全て違うのだが、 やはりある到達点に立つと同じ意味の言葉を語る方がいらっしゃる。 だからこそある到達点に立った事が無ければ解釈もできない。 面白くするには、 まずは自分を高めてあるところまでは登らなくてはならない。 それには日々、精進である。

        なんちゃって

          ギア

          私はギアを上げる事がある。 そういえばこんな視点で周りを見ていると、 ギアを上げた人を見た事が無い。 早くできる人は遅くできる。 遅くしかできない人は遅いままである。 私はこれを毎日、トレーニングしている。 脳の動かし方である。 瞬時に判断をするにはどうすればいいか。 日常的にスピードを上げればいい。 それは歩く事。 いかに早く歩けるか。 これが結構なトレーニングなのだが、余りやっている人はいない。 そんなものである。

          近視

          私は目が悪い。 だからより見ようとする。 見ようとする事に意識を向けすぎる。 そんな傾向があるのかもしれないなと思った。 これを感覚で埋めていく。 こんな話を聞いたが、この話は想定だった。 想定し対応していく。 この連鎖で今があると思った。 この方の前世はエネルギー体だった。 この話を聞いて、この方の状況に納得がいった。 この状況を体感したいのだ。 身体のある状態で体感しまくる。 それがこの方の今世での目的。 こんな方にアドバイスは無い。 とことん体感していただければよいのだ

          目で見る

          目で見るを止める。 これが今回の新たな自分を創り上げるテーマなのだろう。 このブログを始めてほぼ1年。 漸くテーマが出て来た。 ヒントはもう貰った。 これからはある方々との同化の道。 当然ながらこの方々とは同化なんておこがましい。 全く自分がそのレベルにはいないのは分かっている。 しかし、ある部分を同化、共感できるようになる。 そんなレベルで景色を観てみたいと思う。 さて一歩一歩である。

          目で見る

          23感

          植物は23感あると話を聞いた。 それで検索してみると20感はあるとの本が出て来た。 早速、購入をして読んで自分の感覚をチェックである。 何故なら、この聞いた方が言っていたのが、 植物によって導かれる事があるだった。 はぁ?という感じだが、今の私はここで立ち止まる事はない。 はぁ?見てみたいと思うのだ。 さて何が見えて来るのか分からない。 そしてこの方が言っていた「目で聞く」 また分からない。 さて何をどうやれば良いか分からないが、とりあえずメッセージは入った。 あとは脳の処理

          イメージ

          葬送のフリーレンでは魔法はイメージである。 イメージできなければ何もできないと表現されていた。 私の身体のメンテナンスをやってくれている人が病気から復活した。 それで言ってたのが、削ぎ落とすである。 何を削ぎ落とすかを聞いていても正直分からない。 何せイメージの世界。 別の言い方で言えば自己満足である。 とはいえこんなイメージを持ったのだから、きっと実現することになるだろう。 さて私である。 私の仕事はイメージは無い。 数字の世界である。 こんな中でイメージなんて、もう資料で

          イメージ

          情報

          世の中で様々な事が起こる。 この事をいかに捉えるか。 いわゆる他人のふり見て自分のふり直せである。 このいかに捉えるかであるが、 そもそも情報を集めていないといかに捉える事もできない。 まずは何よりも情報集めである。 昨今の風潮は自分の知りたい情報だけを集める。 これでは自分のほんとに知りたい情報は入って来ない。 何故なら自分を比較対象とする情報は入って来ないからである。 自分を客観視するにはいかにどれだけの情報を集めるかにかかっている。 そしてこの情報をいかにまるっと受け取

          つまらない

          ある方のブログを読むのを止めた。 途端につまらなくなったからである。 私が勝手に思っている課題は自分に甘い。 そしてとことんやらないである。 これが最近、よく出て来る。 言葉尻だけ捉えるとそう見えて来る。 きっと小さい頃から同じなのだと思う。 人は子供の頃からの習性を直せない。 だからこそあるタイミングで抗う事が必要である。 30歳の壁はそれなりに超えるかもしれないが、 40歳の壁は残酷だがとんでもない壁となって立ち塞がる。 この時にはきっとこの方と関わらなくなっているだろう

          つまらない

          見えていない世界

          自分が見えていない世界を見ている人がいる。 この人を通して見る世界は自分の視野を広げるものである。 私の周りに3人いる。 この3人の視野を取り込もうとすれば視点が変えられる。 私に今、必要なのはこの視点である。 自分が見えていない世界から自分を見る。 社会を見る。 これが自分を見るという作業である。

          見えていない世界

          書く

          過去にインプットとアウトプットを どれだけの割合でするのかについて誰かと議論をした事があった。 この時の結論は確かインプットの割合の方が多かったような気がする。 今となってもこれは変わらないと思うが、 こうしてアウトプットをすることによって、 新たなアイディア?が浮かぶ事がある。 感覚としては頭に浮かんでいる事をただ出す。 この出した結果、スペースが空く。 この空いたところに新たな気付きが起こる。 こんな感じである。 この連鎖の中できっと気付きが深くなっている。 そう信じて、

          比べる

          〇〇と比べてと母親が言った。 この言葉を全否定した。 もう日本人は〇〇しか視野が無い。 こんな方々と比べては自分の人生を見誤るのは確実である。 人と比べてはいけない。 自分がどこまで行けるか。 これをただ志向して生きていく。 そんな時代になったんだと思う。 もう誰かと比べてなんてくだらなすぎる概念。 もうぬるま湯に浸かっている人と比べている場合ではない。 もうそこまで残酷な現実は近づいているのだから。

          日々、上手くなる

          ある方から聞いた話は衝撃だった。 それが『日々、上手くなる』である。 私にはそんな感覚ではない。 しかし、この方は日々、仕事が上手くなる感覚がある。 こんな話をそういえばある方からも聞いた事がある。 またこいつらは同じ話をしている。 どうやら私が知っている上達の方法の上には この『日々、上手くなる』があるようだ。 こんな話を同業種の方から聞く事は無いから一安心だが、 こんなレベルで仕事をやっている人がいると思えるやはり凍える。 この領域に行けば日々、上手くなるのを実感できるか

          日々、上手くなる

          やる気

          ふっとやる気が消える時がある。 今日のある瞬間にこれが起きた。 何をやっていても・・・である。 困ったものである。 そんな中でこのブログを書かなくてはならない。 だからやる気が消えたと書くだけ。 以上。 それだけである。 明日はある方の最後の手技。(3ヵ月は受けない) しっかり味わってこよう。