見出し画像

ホメオスタシスとオラクルカード

最近手に入れたオラクルカード。
私がよく使うのは、そわそわに囚われたとき。
それで行動を迷ってしまう場合。

何かを決断する時とか、わりと大きなお金を動かすとき
いつも「そわそわ」と、ぼんやりとした不安を感じることが多い。
その不安は前に長いこと感じ続けていた夕方の発作にすごく似ている。

どうしても
「こんなに不安なのは直感が行動するなと言っている」と
脳が勘違いしている。(と仮定w)

そんな時にカードをひくと
だいたいほぼほぼ100%の確率で
今感じている不安は幻想です

というった意味にとらえられるカードが出てきます(笑)

最近意識している言葉が

  • ホメオスタシス

  • RAS(脳幹網様体賦活系)

  • サムスカーラ

いずれの言葉も友人から、または、たまたま手に取った本などを読んで
点と点がつながったようなイメージがあって
ネット検索でなんども読み返して
理解しようとしている言葉。(言葉についての深掘りはまた後日)

昔にも
「経験が背中を押すことも、邪魔をすることもある」
と常々考えていたのですが、自分ごとに関しては
どうも「邪魔をする」パターンが多いようだ。
というのが最近自分の中で出た結論。

ホメオスタシスっていうのは
元に戻ろうとする本能的な人間のプログラム
というような意味みたいで、心理的にもあるらしく、
そいつがちょいちょい変化を拒むそう。

私の場合は今、以前の恐怖心にとらわれていた時期の経験を
コンフォートゾーンとして「脳が記録」してるのではないかという疑い。
(あくまで自己分析)

言葉の上で理解していても、なんとなく納得していないような
そんなことが増えてきたなあと思ったあたりに
なぜだかオラクルカードやタロットカードにとても惹かれたので
絵柄が好きなものを選んで手元に来てもらいました。

今日は、子育て世帯向けの公営住宅の入居者候補として審査が通った通知が届いて
実際に申し込む段になって、そわそわが始まりました。
引っ越しする理由なり、タイミングは全部揃っているはずなのに。
役所に行ったり、ほかにも民間の物件の内覧に何件も行ったり
溜めてきた貯金を崩して資金を用意したり。

怖気付いてしまっている自分が出てきたよw

このおじけづいた気持ちに囚われてしまうと
せっかく引っ越しの資金として崩したお金を
ストレスから別のことに使ってしまいそうになる自分も出てきましたw

そんなときにひいたカードが

  • 行動する・直感に従う勇気を持つ

  • 新たな道を切り開く

という2枚でした。
「ですよね〜」
としか言いようのないカード。

助かったよオラクルカード。
ホメオスタシスに負けて、
違うことにお金を使いそうになるのを止めてくれてありがとうw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?