みかづき(求職中→転職済)

5ヶ月の無職期間を経て転職。が、うーんこれは辞めるかも!ミスマッチだったな〜 新潟市と…

みかづき(求職中→転職済)

5ヶ月の無職期間を経て転職。が、うーんこれは辞めるかも!ミスマッチだったな〜 新潟市と燕市、あと弥彦村辺りで仕事を探しまーす!と!がんばってます\(^o^)/

最近の記事

【急募】先輩とうまくやれる方法 1日なにも喋らない日があるが…それでもいいのだろうか。だめな気がする。隣の席だし…

    • 無職の時は毎日が楽しかった

      無職の時は毎日が楽しかった。 毎日とても充実してた。 今は? 今は転職して仕事をし始めてメンタルは最悪だし顔中ニキビだらけで身体が重くてぐったりしてる。 どうして? フルタイム正社員だから金銭的には不安がない。社会保険料も折半してくれて、厚生年金にも入れて、3年働いたら退職金も少ないけど出る。 でも、でももうやだ。やだやだやだやだやだ。辞めたい。合ってなかった。転職失敗。 前の会社は遠いし始業前の朝礼はあるし、怒鳴られるし、手取りは15万。正直思い返しても嫌なことばっかりだ

      • 辞めた職場に戻りたい。異動願を出せばよかった…しにたいかも

        • 頭痛とのたたかい カイロプラクティック

          争うな。共存しろ。 征服するな。共に生きよう。 と常々平和主義的な私ではあるが、どうしても、相容れないものがある。 頭痛である。 こいつは厄介で、一度いたい感じ始めたら薬も効かない。なんてやつだ。 目の奥や頭の横を痛くさせ、わたしの精神をえぐる。あまりの痛さにまっすぐに立てずにおばあさんのように腰を曲げてしか立てなくなる。 これがひどくなると吐き気を催す。なお、吐いたほうが楽になるのでさっさと水をがぶ飲みして吐いてしまうのが吉。 なんて悪魔のようなやつだ。むしろ悪魔だ。

        【急募】先輩とうまくやれる方法 1日なにも喋らない日があるが…それでもいいのだろうか。だめな気がする。隣の席だし…

          自分に老後があると思える社会ってすごいね

          日本って定年を65歳にするだとか、社会保険料がどうのとか、年金がどうのとか、制度運用に色々問題はあるけど皆自分たちには老後があると思っているのがすごいよね。いままでの先輩国民たちが築いてくれたんだよね。 ありがたいね。 まあ個人的には早く就職してお金貯めて投資してサイドFIREしたいな。おばさんがいつまでも会社なんかにいたら若い人に悪いしね。

          自分に老後があると思える社会ってすごいね

          でもあなたには、理解ある夫がいるじゃないか

          転職活動がうまくいっておらず、私も心があるのでちょっぴりくじけそうになっている今日この頃。 そういう心持ちだと、Xでも誰かのつらい、というつぶやきを見かける。 しかし、心配になって見に行くと、炊いていこの人には理解ある夫がいるのだ。 おいおい、理解ある夫がいて、なにがそんなに不安なんだ???? と独身を余儀なくされている自分は思ってしまう。 こちとら一生孤独で自分一人っきりで稼いでいかなきゃならんのだぞ?? と心配した反動もあってかやさぐれた心になってしまう。 でもきっと

          でもあなたには、理解ある夫がいるじゃないか

          何歳まで生きる?

          厚生労働省によると、2022年の日本人の平均寿命は男性が81.05歳、女性が87.09歳だそうだ。 いやいや、長いよ。 私個人としては、70で死にたい。 ぴんぴんころりでしにたい。 これからきっと、65が定年となるだろうからそこまで年金が入らないだろう。65になんとかかんとか一括で年金を受け取り、iDeCoもNISAもすべて引き出して、家の中もきれいに片付ける。余分な期間は温泉付き旅館に滞在し上げ膳据え膳をあじわうのだ。 これを5年以内にきっぱりやる! 70を越えて生きてい

          新潟めっちゃいいところだよ

          新潟に異動になった人!おめでとうございます🎉 一度きりの人生の中で新潟で暮らせるなんてラッキーですよ! 新潟ってところは 生活コスト安いです! 海沿い、山、ドライブ行き放題です!車買っちゃいましょう! サーフィン、登山、キャンプ、スカイダイビング、釣り、スキー、スノボ…思いつく限りのアウトドアスポーツがやりたい放題です! 待機児童ゼロ!子どもはのびのび育てられますよ!  冬は寒く雪が降りますが、乾燥はそんなにしないです! 適当に入ったごはん屋さんの御飯レベルが高い

          新潟めっちゃいいところだよ

          仕事はスキでも面接はキライ

          お疲れ様です!なかなか新潟転職できなくて困ってる34歳女です! なかなか転職できないので、もっと気軽に中途入社できないかな〜と思ったり、思わなかったり。 というのも、前職人事で採用のお仕事をしていた時、応募書類を関係各所で読み回し面接を2回3回やったとしても、離職する人って年に5人はいたから。効率と精度が低すぎる…! そして面接官を担当した偉い人は辞める度にこう言う。 「面接だけじゃなにもわからない」 ミスマッチを防げる採用人事システムを構築できなかった人事部門の責任もも

          仕事はスキでも面接はキライ

          どう生きるはどう働く?

          どうも!無職の34歳女です! いや〜昨年末に退職してもう4ヶ月経っちゃいました。 無職歴が長いとなかなか仕事見つからなくなるらしく、転職活動も大変です(笑) 私は実家に住まわせてもらっているので一人暮らしよりはお金はかからないもののそれでもそれなりに出費があります。特に社会保険料が重たいんですけどね(笑) 私は正社員で働いていたので転職先も正社員がいいと思っています。何と言っても安定しているし! が、最近は迷っています。 派遣、紹介予定派遣、正社員、パート、アルバイト、フ

          どう生きるはどう働く?

          自己PRがかけない

          今週ダメ元で派遣の見学にいくのだが、派遣会社から事前に考えてこいとから言われたのがこちら! 自己紹介、今まで頑張ってきたこと、今回の仕事に興味を持った理由、自分の経験で活かせること自己PR、得意なこと不得意なこと、今までの仕事で一番大変だったこと… えっっっ?ただの派遣の見学ですよね??????これ聞かれるの????? 紹介予定派遣でもなく、正社員紹介でもなく、普通の有期の派遣ですよね????????? 面接じゃないすか。大手の派遣会社だぞ? めっちゃ嫌。超嫌。 こん

          新潟正社員探し!

          いや〜しかし、見つからないね。新潟で正社員はもう難しいのかもしれない。34歳だし、女だし、特にスキルもすごい職歴もないしな〜 でも働きたいんだよ。働きたいんだよな〜。 もしかして、働くこと自体嫌いなのかな?と思ってタイミーで短時間だけ働いてみた。 楽しいじゃん! 働きたい!

          平等は天国

          平等って金持ちとか恵まれた環境にある人は存在すると思ってるけどさ、そんなもんないのよね。 ないのよ。平等って。 現実は理解できないくらい理不尽が毎日嵐のように襲ってくる。人生のどの節目にも現れるよ。だからもう諦めなよ。 平等は天国と同じくらい存在しない、宗教じみたあってないようなものだよ。

          幸せすぎてちょっとしにたいかも🌸 この花の樹の下でしにたい、幸せで胸がいっぱいだ

          幸せすぎてちょっとしにたいかも🌸 この花の樹の下でしにたい、幸せで胸がいっぱいだ

          応募するのは前向きなイメージをもつ消費者だった話

          転職活動してて、思うところがある。 会社側が上から目線でくるのはなんでやねーん! である。 面接の時点ではまだ、入社希望者兼いち消費者だぞ。入社を希望するくらいは会社に前向きなイメージをもつ消費者に、イヤな感情をもたせたらどうなるか。わかるだろ?自社のターゲット層、知らんのか? 売上や数字を追わない人事はそのへんの感覚がないんだな。まああと数年その椅子に座ってれば定年だろう。この人が受け取る年金を私が払うのか…憤怒憤怒。 SNSで今日あったことを少々面白おかしく誇張して発信し

          応募するのは前向きなイメージをもつ消費者だった話

          仕事したいのに、仕事が見つかりません

          仕事したいのに、仕事が見つかりません