見出し画像

本当の色、世界に溢れるカラフルを知る。【デザート】

メインの詩を堪能していただけましたか?

さて、そういうわけでデザートが欲しくなったあなたへ、はたまたデザートだけ食べたいあなたへ、私の思うところを書いていこうと思います。


突然ですが、あなたの世界に色はありますか。
それはカラフルに見えていますか。

YouTubeでたまたま見つけた下記の動画は私の色のある世界を変えた。

当たり前に色があることや目の前にある色の感じ方が変わった。
カラフルに見えることが、これまでよりも尊く感じられた。

色覚異常。今となっては専用のメガネによって色覚を補い、周りと同じように色を感じることができる世の中になってきた。
でも、それまでは色のない風景で生きてきた人も少なくないはずだ。

カラフルを知らないままでも人生は楽しめるのかもしれない。だけど、カラフルな方がより人生を味わえたかもしれない。

赤が赤であること。赤と緑が判別できること。
様々な色のグラデーションを感じられること。

せっかくこんなに色とりどりの世界なのに、それが当たり前すぎて日常的に色のある素晴らしさを忘れていた。
特別な空間や風景でないと感動が薄れていた。

目の前に色があることを、その色自体を感じられることを、もっと満喫するべきだと思った。


この動画に出てくるエンクロマメガネ。これによって色覚異常の方々の世界に色が生まれる。

これまで知らなかった色が見えることに、こんなにも世界に色が溢れていることに、色が鮮やかに見えていることに、言葉では表しきれないほどの感動があるように思えた。

当たり前が当たり前ではない。
その言葉をよく目にする。それなのに忘れてしまう。
当たり前ではない日々を想像することは、知ることは、当たり前である日々をもっと豊かにしてくれる。

この世界をもっと満喫しよう。
この身体でもっと堪能しよう。

何度だって、思い返そう。
カラフルを感じられる素晴らしさを。


ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?