見出し画像

何を書こうか。【そしてそれは雑な曲紹介になった】

さて、何を書こうか。

何も決めずに書き始めてしまった。
そんな私は今ノリノリだ。

n-bunaさんのメリューが画面の後ろで鳴っている。
浸っている。
たぶんあと1分程で次の曲だ。
シャッフルだが何が来るのか。
メリューに侵されて考えられない。
この独特な世界観。厨二病感。たまらん。
歌えない歌が歌いたくなる。

あ、曲が変わった。
唐突の槇原敬之氏に驚いている。
そう来たか。
しかし、どんなときも。は、どんな時でも良い歌なのだ。
どんなときも〜♪
ちょうどサビがきた。良い感じのテンポだ。

シャッフルは前後の曲のジャンルや曲調が全然違いすぎて一瞬迷子になる時がある。
そして、この曲今じゃないって思ったら容赦なく飛ばす。
シャッフルの歌達は過酷だ。
最後まで流してもらえるのか。きっとハラハラしているかもしれない。

この先も個人的な曲紹介が繰り広げられたため、
アーティストと曲名を太字にしてます。
適当にスクロールして、気になったところがあれば見てください。
なければこの記事はスルーで大丈夫です。
ただの私の暇潰しなので(ノ_ _)ノ

この記事を書いてしまった後の蒔倉より。

香水。瑛人。
(‘ω’)ドゥオルチゥェアンドゥガッパァアナッッ↑↑↑
あ、上のキチガイは予測変換で勝手に出てきたので使ってみた。
ちなみに、少し前にドルチエ&ガッパーナがブランドという事を知って友人に驚かれた。(ブランドにかなり疎い)

そんなこと書いてたら、かなりテンションの上がる曲が流れてきた。
個人的にこの曲はかなり好きだ。
女王蜂アヴちゃんの火炎。
初めて聞いた時衝撃を受けた。表現力と歌唱力と独創性がずば抜けすぎて死んだ。
歌えないけど歌いたくなる。歌えないけど歌いたい。ここまで歌えたら気持ちいいだろうな。
あ〜曲が終わる(-人-)

おお、これまた良い曲が来た。
サカナクションで新宝島。
この独特のテンポはクセになる。サカナクションはクセになる。謎の踊りを踊りたくなる衝動に駆られるという気持ちを今文章で発散させている。
書きながら細かく踊っている(は?)
このまま君をつ〜れてゆくと〜♪
サカナクションいいよな。
このままいけばサカナクション以外のアーティストも同じように良いよなって言ってる未来しか見えない。(なんて言ったって私の好きな曲のプレイリストなのだから)(たまに、香水。みたいに妹が入れた曲も入っているのだけど)

おおっと、ここで新たなジャンル。
ぼくのりりっくのぼうよみ(ぼくりり)さんだ。名前長すぎ問題だ。
朝焼けと熱帯魚。ぼくりりさんもリズムがヤバいのだ。中毒性のある曲調が好きだ。あと独特の歌い方が曲とマッチしすぎてハマった。
言葉選びも良い。サカナクションも女王蜂も言葉選びは良い。
つまり、リスペクトする曲は言葉選びがいいというものが多い。まぁ個人的にそう思うだけなのだが。

まさかの洋楽である。Payphone。
ごめん。歌ってる人はよく知らない。
聞いてみて良いなと思ったから入れた。
特にこの曲に思い入れもない。
どこかで出会って良いなと思えた。サビも。
まぁ、歌詞なんて言ってるか全く分からんけど、元気で楽しそうな事だけは分かる。
どこで出会ったんだろう。
どっかの店にいた?誰かの車にいた?それともSpotifyで初めまして?
まぁ、どこでもいっか。出会いに感謝。

秋山黄色さん、月と太陽。
こちらのアーティストも良い歌を書くのだ。そして歌うのだ。この人はSpotifyで適当に知らない人の歌を漁ってたら出会った。
聞いた時にピンと来た。その時の私が欲していたテンポだった。あと独創性。
私、独創性好きだな。てか、みんなだいたい独創性あるか(笑)

Diosの裏切りについて。
ぼくりりさんが、ぼくりりさんをやめた後に始めたバンドだ。(たぶん)
若干適当なことを言っている。まぁ、見ている人そんなにいないだろうから気にしない。
ぼくりりさんであることは間違えない。やはり歌自体の感じはぼくりりさんのままなのだ。
Diosの曲、ぼくりりさんと似てて良い曲やなと思ってたら、同一人物だった。という経緯がある。

OneDirection。Happily。
ワンダイの中で一番好きな歌かもしれない。元々妹が好きで追加された曲だ。
USJ(テーマパーク)のジェットコースターのBGMとしても起用されていたこともある。その時にジェットコースターに乗ったが、ちょうどサビが良い感じに流れてテンション爆アゲになった。

続きまして、Perfumeが流れている。
微かなカオリ。
もう、とりあえず、良い。好きだ。良い。
ダンスも揃っている。見るも聞くも良い。
Perfumeは他の曲も良いのが多い。
そして可愛い。何より、可愛い。
全てが上手くて最高だ。中毒性もある。
なぜ若い時は拒否っていたのか。アイドルを好きなことが恥ずかしかったのか。
分からないけど今なら胸を張って言える。
Perfumeは良いぞ。

YOASOBI。怪物。
うむ、最近は夜型アーティストが多すぎて、どちらの夜型さんですか?となる事が度々ある。
夜型の音楽はどの曲も良いのだが、しかし、どれがどなたの曲かたまに分からなくなるのが難点だ。
どなたか朝型になりませんか?
私は切実に言いたい。朝型っていますか?朝型アーティストもいいと思いますよ!他と被らないですよ!
私は、この記事を書いてる時間を見てもらうと分かると思いますが、夜型です。
#なんのはなしですか

あ。ヤバいのが流れている。
これはヤバイのが流れている。
ここに出していいのか?これは私だいぶヤバいやつであることがバレる。
まぁ、ここから有料にしたら万事解決ですね(笑)
いや、ん〜こんなのにお金取るのも気が引ける…
それならいっそう書かない方がマシだ。
よし、皆さんの想像に任せることにする。
ヒントだけあげよう。(なぜ上から)
ヒントはVOCALOIDだ。そしてかなり初期の曲だ。
(それだけじゃ絶対分からない)

あ〜、リスペクトが来た。
この世で一番好き。何よりも影響を受けている。
RADWIMPS。RADWIMPSの歌はやべぇのよ。
歌詞も曲もテンポも。
特に言葉選びにおいてはリスペクトがすぎる。その考え方とても良き。私はたぶんかなり影響されている。
好きすぎて書くことない。
書くこと分からない。
世界観が最高です。
思い浮かばない比喩がえぐぅです。とても好きです。
全力でおすすめします。
今流れていたのは37458です。
今はたまたまその曲ですがそれ以外の曲もとてもやべぇので推しておきますね。
良いの沢山ありますから、ぜひ漁ってください。

FUNKY MONKEY BABYS。告白。
良い曲ですね。懐かしいです。落ち着きますね。
これまで紹介してきたやべぇ世界観ではなく、とてもストレートに現実を生きている人の歌って感じがします。
とても真面目な歌だなって思えます。これまでの曲達がヤバすぎるせいで(笑)
こういった直球勝負のやつもいいですよね。

他にも沢山良い曲がある!!!
紹介しきれない!!!
また、いつか暇潰しに書きます!!!

と、またも深夜テンションでここまで書きました。
もう2500字超えております。
どーでもいい事を書きすぎですね。
ここまで読んだ人はたぶんキチガイです(笑)

それでは、おやすみなさい(  ¯꒳​¯ )ᐝ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?