最近の記事

先日のX投稿の件

今回は私の感情的な振る舞いでご迷惑をかけ大変申し訳ありませんでした。 とある方のポストに対し、普段親切にして下さる方々を悪く言われた事と遠回しに皮肉を言うやり方に腹を立て、怒りに身を任せていました。 冷静になって振り返るとご意見でもいただいた通り、様々な価値観を持った方々を一括りにし、勝手にその代表面していると読み取れる文章を書いてしまいました。 不快に思われた方、大変申し訳ありませんでした。 今後は発言により気を付けていこうと思います。

    • 何処よりも遅い【PROJECT IM@S vα-liv LIVE -THE LAST STATEMENT!!!-】感想

      セットリスト① HELLO!! 全員 MC 【DANCEPART】 ② Hotel Moonside(Extended Live Version) 上水流 ③ Emergence_Vibe レトラ ④ We're the one 灯里 ⑤ OH MY GOD レトラ・灯里 MC 【VISUALPART】 ⑥ 純情Midnight伝説 レトラ ⑦ 太陽キッス 灯里 ⑧ シャイノグラフィ 上水流 ⑨ 電波感傷 上水流・灯里 MC  【VOCALPART】 ⑩ 餞の鳥 上水流・レト

      • ミリシタからのプロデューサーが振り返る「はんげつであえたら〜純藍〜」

        1 First Stage(菊地真, 萩原雪歩)  初めて聞く曲で、1曲目に持ってくるにしては大人しい曲だなという印象。  本公演のチケットしかとってなかった自分にとっては、真と雪歩のビジュアルに目を奪われる時間でした。  少しモデルがのっぺりしてる印象だったんですが、動くと不思議なほど気にならない。アップにしても違和感無かったですからね。  それどころか衣装の透け感だったり、ひらひらした動きのクオリティ物凄く高くて二人の存在感に一気に引き込まれた。 2 アマテラス(菊

        • 2000字で殴り書く、ミリPから見たヴイアライヴ

           こんにちわ、ミカゼです。まず候補生の皆さんと彼女達を支えたプロデューサーの皆さん、おめでとうございます。そして本当にお疲れ様でした。今日は、皆さんのこの一年の歩みに対する敬意を形にする意味も込めて、僕から見たヴイアライヴの一年がどういうものだったのか書いていきます。 はじめに  まずは僕がどれだけヴイアライヴに関わってきたかをサラッと共有しておきたいと思います。  月に一度のOfficial Lessonでちゃんと最後まで見た回は五月、六月、九月の三回だけ。  候補生の

        先日のX投稿の件