竹市シゲアキ@3idea

昨日よりもちょっとだけ、良くなる今日のために。

竹市シゲアキ@3idea

昨日よりもちょっとだけ、良くなる今日のために。

記事一覧

幸せはすぐ近くにあるよ

おはようございます あっという間に木曜日 はやー 明日私は、京都に劇団四季の ジーザス・クライスト・スーパースターを観に行く予定です。 その予習として 昨日は映画版…

アドラーのいう「信頼」は強烈すぎた!

こんばんわ。 今日は、ほとんど夏の陽気でしたね〜。 この後、梅雨がきて夏がやってくる。 そんな予感がする陽気でした。 今日は「信頼」についての話 " 信用するの…

自信を持つ3つのSTEP

おはようございます 今日の言葉です。 " 私は女優になりたいと 決心してから、 私の自信のなさが 私自身のチャンスを潰さないように しようと思ったの。 " マリリン・モン…

ときには「アホ」になる勇気

ときには「アホ」になってみる おはようございます 今日の言葉は、 " 真面目なふりを することはできるが、 おどけたふりをするのは難しい " サシャ・ギトリ (劇作家、映…

縁起のいい日!まっさらな人生をつくろう

おはようございます。 5月15日 今日は、縁起のいい日ですよ 大安 一粒万倍日 神吉日 母倉日 大明日 天恩日 と、神様からの恩恵が受けやすい吉日が ズラッと並んだ1日! …

学びの深化はアウトプット!

こんばんわ。 明日は大雨みたいですね。 みなさん、ご安全に! 今日の言葉は、 ローマ帝国の政治家、セネカの言葉より "人は教えているとき学ぶ" 学びにおいて大切なの…

調べられるものを覚えておく必要はない

こんにちは。 ゴールデンウィーク最終日! 西日本は雨みたいです。 東日本も風が強いとか、 Uターンラッシュもありますし、 みなさん、お気をつけください。 今日の言葉は…

やらない後悔より、やっちゃった後悔

ゴールデンウィーク後半スタート! わたしのいる 大阪はいい天気でした 今日の言葉です。 " 後悔とは、 やってしまったことにするのではなく、 やらなかったことにするも…

人生を持ちこたえる3つ

おはようございます ゴールデンウィーク、もうすぐ後半! あと1日頑張りましょうね。 今日はお休みの時に必要な3つのこと。 " 人生の苦労を 持ちこたえるには 三つのもの…

幸せの原体験を探そう

こんにちわ。 今日は自分の幸せを探す旅のお話 " 小さかったときに 何に幸せを 感じたのかを 探すの " オードリー・ヘプバーン (女優) 「嫌われる勇気」で有名になった…

言葉というアクセサリー

こんにちは。 ゴールデンウィークスタート! どうやら、当初の天気予報は外れて、 晴れの日が多いみたいですよ! 今日の言葉です " 自分に似合う、 自分を引き立てる セー…

22

「失敗」を愛することの大切さ

こんにちは 大阪は曇り模様です。 ゴールデンウィークもあまり天気がよくないとか… うーん。 今日のことばは 失敗について、 早稲田大学創設者の 大隈重信氏の言葉です …

10

言語化・視覚化って大切!

こんにちは ゴールデンウィークが始まりますね〜。 みなさんは何連休なのでしょう。 今日の言葉は、目標達成に必要な「言語化」についてです。 最近、言語化の大切さを感…

幸せは自分だけで感じてりゃいい

こんばんは。 今日もお疲れ様でした。 あと1週間でゴールデンウィーク! 頑張りましょう! 今日の言葉です。 " 自分が幸せであることを 人に証明しながら 生きることは …

成功者の共通点~偉人の言葉~

こんにちは。 日曜日の大阪は雨です。 来週は雨が多い週なようですね。 みなさんのお住まいのエリアはどうでしょう。 今日の言葉です " 君らは、 学校もちゃんと出とる…

10

チャンスを見つける人の共通点

おはようございます。 今日の言葉です。 " ほとんどの人は チャンスを逃してしまう。 チャンスは 作業着を着ており、 大変そうに 見えるからだ " by トーマス・エジソン …

幸せはすぐ近くにあるよ

幸せはすぐ近くにあるよ

おはようございます
あっという間に木曜日
はやー

明日私は、京都に劇団四季の
ジーザス・クライスト・スーパースターを観に行く予定です。

その予習として
昨日は映画版を観ていました

今日の言葉です

"
幸福は手に入っている時は
常に小さく見えるが、
それを失った時、
いかに偉大で貴重なものかが分かる。
"
ゴーリキー
(作家/ロシア)

私達は、
日常生活の中で幸せなことを見過ごしてしまいま

もっとみる
アドラーのいう「信頼」は強烈すぎた!

アドラーのいう「信頼」は強烈すぎた!

こんばんわ。
今日は、ほとんど夏の陽気でしたね〜。

この後、梅雨がきて夏がやってくる。
そんな予感がする陽気でした。

今日は「信頼」についての話

" 信用するのではなく、
 信頼するのだ
 信頼とは裏付けもなく
 相手を信じること
 裏切られる可能性があっても
 相手を信じるのである "

(アルフレッド・アドラー)

この言葉を聞いてどう思いますか?
「そんなことしてた

もっとみる
自信を持つ3つのSTEP

自信を持つ3つのSTEP

おはようございます
今日の言葉です。

"
私は女優になりたいと
決心してから、
私の自信のなさが
私自身のチャンスを潰さないように
しようと思ったの。
"
マリリン・モンロー(女優)

自信を持つことは、
個人の成長と、
幸福感につながります。

自信があると、
困難にも対処しやすくなります

自分で
なんとか乗り越えられるだろう
という「自己効力感」は
人を幸せに導きます。

自信をもつための

もっとみる
ときには「アホ」になる勇気

ときには「アホ」になる勇気

ときには「アホ」になってみる

おはようございます
今日の言葉は、

"
真面目なふりを
することはできるが、
おどけたふりをするのは難しい
"
サシャ・ギトリ
(劇作家、映画監督)

以前、ある講座を受けた時
「アホになって受講してみましょう」と言われました。

その講師の真意は、
講座を受けるにあたって

・真面目さ
・分析的
・きちんとしよう

となるよりも、

・無邪気に
・自分の感覚のま

もっとみる
縁起のいい日!まっさらな人生をつくろう

縁起のいい日!まっさらな人生をつくろう

おはようございます。
5月15日

今日は、縁起のいい日ですよ
大安
一粒万倍日
神吉日
母倉日
大明日
天恩日
と、神様からの恩恵が受けやすい吉日が
ズラッと並んだ1日!

神社に参拝するのもオススメです。

今日のことばは。

"
人生はつくるものだ。
必然の姿などと
いうものはない
"
坂口安吾(小説家)

私たちは、いままでの自分、経験などから、
なんとなく
「こんな感じかなぁ」
と必然の

もっとみる
学びの深化はアウトプット!

学びの深化はアウトプット!

こんばんわ。

明日は大雨みたいですね。
みなさん、ご安全に!

今日の言葉は、
ローマ帝国の政治家、セネカの言葉より

"人は教えているとき学ぶ"

学びにおいて大切なのは、
「何かを知っていること」よりも
「それを行っていること」

これが、学んだことを身につける
ひとつめのハードル

その次に飛ぶハードルは
「それを人に教えられる」こと。

「知ってるけどやらない」
「知っててやらない、でも

もっとみる
調べられるものを覚えておく必要はない

調べられるものを覚えておく必要はない

こんにちは。
ゴールデンウィーク最終日!
西日本は雨みたいです。
東日本も風が強いとか、
Uターンラッシュもありますし、
みなさん、お気をつけください。

今日の言葉は
「頭脳を集中しよう」というお話

"
調べられるものを、
いちいち覚えておく必要などない。
"

アルバート・アインシュタイン

この言葉を聞いたとき、
今の時代の言葉かと思いました。

インターネット、AIの普及したいま、
「調

もっとみる
やらない後悔より、やっちゃった後悔

やらない後悔より、やっちゃった後悔

ゴールデンウィーク後半スタート!

わたしのいる
大阪はいい天気でした
今日の言葉です。

"
後悔とは、
やってしまったことにするのではなく、
やらなかったことにするもの
"

キャメロン・ディアス
(女優)

人生の多くの場面で
「やろうか、やらないでおこうか」
という選択があります。

このとき必要となる基準が、
「自分の望む姿に近づくかどうか」
なのだと思います。

「本当はどうしたい?」

もっとみる
人生を持ちこたえる3つ

人生を持ちこたえる3つ

おはようございます
ゴールデンウィーク、もうすぐ後半!
あと1日頑張りましょうね。
今日はお休みの時に必要な3つのこと。

"
人生の苦労を
持ちこたえるには
三つのものが
役に立つ
希望・睡眠・笑い。
"

イマヌエル・カント
(哲学者)

チベット仏教の指導者である
ダライ・ラマ14世と
心理学者のポール・エクマンは

人間の感情を5つに分類して科学的に分析しました

人の基本感情5つ
「SA

もっとみる
幸せの原体験を探そう

幸せの原体験を探そう

こんにちわ。

今日は自分の幸せを探す旅のお話

"
小さかったときに
何に幸せを
感じたのかを
探すの
"
オードリー・ヘプバーン
(女優)

「嫌われる勇気」で有名になった
アルフレッド アドラーは、
人間は10歳ごろまでに
信念や価値観を形成すると
考えました。

そして10歳を超えると、
親や周囲、社会の
「こうであるべき」という考えに
影響されていくと考えました

なので、
子供の頃に楽

もっとみる
言葉というアクセサリー

言葉というアクセサリー

こんにちは。
ゴールデンウィークスタート!
どうやら、当初の天気予報は外れて、
晴れの日が多いみたいですよ!

今日の言葉です
"
自分に似合う、
自分を引き立てる
セーターや口紅を
選ぶように、
言葉も選んでみたら
どうだろう。
言葉のお洒落は、
無料で手に入る最高の
アクセサリーである。
流行もなく、
一生使えるお得な「品」である。

ただ、どこにも売ってはいないから、
身につけるには努力がい

もっとみる
「失敗」を愛することの大切さ

「失敗」を愛することの大切さ

こんにちは
大阪は曇り模様です。
ゴールデンウィークもあまり天気がよくないとか…
うーん。

今日のことばは
失敗について、
早稲田大学創設者の
大隈重信氏の言葉です

"
諸君は必ず失敗する。
成功があるかもしれませぬけど、
成功より失敗が多い。
失敗に落胆しなさるな
"
大隈重信
(第8・17代内閣総理大臣)

電球を発明したエジソンは、
1万回の実験をしたといいます。
つまり、9999回失敗

もっとみる
言語化・視覚化って大切!

言語化・視覚化って大切!

こんにちは
ゴールデンウィークが始まりますね〜。
みなさんは何連休なのでしょう。

今日の言葉は、目標達成に必要な「言語化」についてです。

最近、言語化の大切さを感じています。
頭の中で計画するのは、ぼんやりとしがち。
それを言葉にしてみる。
文章に書いてみる

明確にするために、
自分の考えを文章化、
イメージできるように言葉にすることが大切です。

脳内で考えてることは妄想
言語化によって明

もっとみる
幸せは自分だけで感じてりゃいい

幸せは自分だけで感じてりゃいい

こんばんは。
今日もお疲れ様でした。
あと1週間でゴールデンウィーク!
頑張りましょう!

今日の言葉です。

"
自分が幸せであることを
人に証明しながら
生きることは
最も不幸な生き方と思う
"

(キム・スヒョン / 作家)

「人間の悩みは、すべて対人関係の悩みである」
といったのはアルフレッド・アドラー。

この言葉だけ聞くと
極端に感じる方もいるかもしれません。

私たちは人間関係の中

もっとみる
成功者の共通点~偉人の言葉~

成功者の共通点~偉人の言葉~

こんにちは。
日曜日の大阪は雨です。
来週は雨が多い週なようですね。

みなさんのお住まいのエリアはどうでしょう。

今日の言葉です

"
君らは、
学校もちゃんと出とるし、
体も元気や。
しかし感謝ということを
大事にしながらやっていかんと、
なかなか成功せんと思うで
"

松下幸之助
(松下電器創業者)

多くの成功者たちが、
「感謝」ということを口にします。

一般庶民の私からすると
「そん

もっとみる
チャンスを見つける人の共通点

チャンスを見つける人の共通点

おはようございます。

今日の言葉です。

"
ほとんどの人は
チャンスを逃してしまう。
チャンスは
作業着を着ており、
大変そうに
見えるからだ
"
by トーマス・エジソン

私たちは、
やりたいことが
あっても、

いまの自分には
できないと、
考えてしまいがちです。

その理由は、
あなたの「いままで」
で自分を判断して、

やりたいことを
実現する
ための新しい行動を
「大変そうだな」

もっとみる