竹市シゲアキ@3idea

昨日よりもちょっとだけ、良くなる今日のために。

竹市シゲアキ@3idea

昨日よりもちょっとだけ、良くなる今日のために。

最近の記事

自信を持つ3つのSTEP

おはようございます 今日の言葉です。 " 私は女優になりたいと 決心してから、 私の自信のなさが 私自身のチャンスを潰さないように しようと思ったの。 " マリリン・モンロー(女優) 自信を持つことは、 個人の成長と、 幸福感につながります。 自信があると、 困難にも対処しやすくなります 自分で なんとか乗り越えられるだろう という「自己効力感」は 人を幸せに導きます。 自信をもつための3Step 【Step1】 自分を受け容れる ...誰でも長所短所があります

    • ときには「アホ」になる勇気

      ときには「アホ」になってみる おはようございます 今日の言葉は、 " 真面目なふりを することはできるが、 おどけたふりをするのは難しい " サシャ・ギトリ (劇作家、映画監督) 以前、ある講座を受けた時 「アホになって受講してみましょう」と言われました。 その講師の真意は、 講座を受けるにあたって ・真面目さ ・分析的 ・きちんとしよう となるよりも、 ・無邪気に ・自分の感覚のままに ・感性的に 受講することで、 自分の内面から講座内容を受け取れて、 多く

      • 縁起のいい日!まっさらな人生をつくろう

        おはようございます。 5月15日 今日は、縁起のいい日ですよ 大安 一粒万倍日 神吉日 母倉日 大明日 天恩日 と、神様からの恩恵が受けやすい吉日が ズラッと並んだ1日! 神社に参拝するのもオススメです。 今日のことばは。 " 人生はつくるものだ。 必然の姿などと いうものはない " 坂口安吾(小説家) 私たちは、いままでの自分、経験などから、 なんとなく 「こんな感じかなぁ」 と必然の未来を描いてしまいます。 たしかに、いままでの自分を頼りに未来を考えることもで

        • 学びの深化はアウトプット!

          こんばんわ。 明日は大雨みたいですね。 みなさん、ご安全に! 今日の言葉は、 ローマ帝国の政治家、セネカの言葉より "人は教えているとき学ぶ" 学びにおいて大切なのは、 「何かを知っていること」よりも 「それを行っていること」 これが、学んだことを身につける ひとつめのハードル その次に飛ぶハードルは 「それを人に教えられる」こと。 「知ってるけどやらない」 「知っててやらない、でも教えてる」 なんて論外。 ひとつめは「行動すること」 そして、つぎは「人に教

        自信を持つ3つのSTEP

          調べられるものを覚えておく必要はない

          こんにちは。 ゴールデンウィーク最終日! 西日本は雨みたいです。 東日本も風が強いとか、 Uターンラッシュもありますし、 みなさん、お気をつけください。 今日の言葉は 「頭脳を集中しよう」というお話 " 調べられるものを、 いちいち覚えておく必要などない。 " アルバート・アインシュタイン この言葉を聞いたとき、 今の時代の言葉かと思いました。 インターネット、AIの普及したいま、 「調べたら分かること」を知っているということに 価値はなく、 それよりもいかに「考

          調べられるものを覚えておく必要はない

          やらない後悔より、やっちゃった後悔

          ゴールデンウィーク後半スタート! わたしのいる 大阪はいい天気でした 今日の言葉です。 " 後悔とは、 やってしまったことにするのではなく、 やらなかったことにするもの " キャメロン・ディアス (女優) 人生の多くの場面で 「やろうか、やらないでおこうか」 という選択があります。 このとき必要となる基準が、 「自分の望む姿に近づくかどうか」 なのだと思います。 「本当はどうしたい?」 というのが 究極の質問です。 が、 私たちは 「やりたいこと」 「こうであ

          やらない後悔より、やっちゃった後悔

          人生を持ちこたえる3つ

          おはようございます ゴールデンウィーク、もうすぐ後半! あと1日頑張りましょうね。 今日はお休みの時に必要な3つのこと。 " 人生の苦労を 持ちこたえるには 三つのものが 役に立つ 希望・睡眠・笑い。 " イマヌエル・カント (哲学者) チベット仏教の指導者である ダライ・ラマ14世と 心理学者のポール・エクマンは 人間の感情を5つに分類して科学的に分析しました 人の基本感情5つ 「SADNESS:悲しみ」 「FEAR:恐れ」 「ENJOYMENT:喜び」 「ANG

          人生を持ちこたえる3つ

          幸せの原体験を探そう

          こんにちわ。 今日は自分の幸せを探す旅のお話 " 小さかったときに 何に幸せを 感じたのかを 探すの " オードリー・ヘプバーン (女優) 「嫌われる勇気」で有名になった アルフレッド アドラーは、 人間は10歳ごろまでに 信念や価値観を形成すると 考えました。 そして10歳を超えると、 親や周囲、社会の 「こうであるべき」という考えに 影響されていくと考えました なので、 子供の頃に楽しかった 場所や思い出を 振り返ることは、 誰にも影響を受けていない 「ありの

          幸せの原体験を探そう

          言葉というアクセサリー

          こんにちは。 ゴールデンウィークスタート! どうやら、当初の天気予報は外れて、 晴れの日が多いみたいですよ! 今日の言葉です " 自分に似合う、 自分を引き立てる セーターや口紅を 選ぶように、 言葉も選んでみたら どうだろう。 言葉のお洒落は、 無料で手に入る最高の アクセサリーである。 流行もなく、 一生使えるお得な「品」である。 ただ、どこにも売ってはいないから、 身につけるには努力がいる。 " 向田邦子(作家) 使う言葉ってとても重要と思います。 使う言葉は

          言葉というアクセサリー

          「失敗」を愛することの大切さ

          こんにちは 大阪は曇り模様です。 ゴールデンウィークもあまり天気がよくないとか… うーん。 今日のことばは 失敗について、 早稲田大学創設者の 大隈重信氏の言葉です " 諸君は必ず失敗する。 成功があるかもしれませぬけど、 成功より失敗が多い。 失敗に落胆しなさるな " 大隈重信 (第8・17代内閣総理大臣) 電球を発明したエジソンは、 1万回の実験をしたといいます。 つまり、9999回失敗をしました。 これらは、 私たちの身の回りのもの全てに言えることです。 あな

          「失敗」を愛することの大切さ

          言語化・視覚化って大切!

          こんにちは ゴールデンウィークが始まりますね〜。 みなさんは何連休なのでしょう。 今日の言葉は、目標達成に必要な「言語化」についてです。 最近、言語化の大切さを感じています。 頭の中で計画するのは、ぼんやりとしがち。 それを言葉にしてみる。 文章に書いてみる 明確にするために、 自分の考えを文章化、 イメージできるように言葉にすることが大切です。 脳内で考えてることは妄想 言語化によって明確になる。 これは、 コーチング/カウンセリングの場面でも同じです。 クライ

          言語化・視覚化って大切!

          幸せは自分だけで感じてりゃいい

          こんばんは。 今日もお疲れ様でした。 あと1週間でゴールデンウィーク! 頑張りましょう! 今日の言葉です。 " 自分が幸せであることを 人に証明しながら 生きることは 最も不幸な生き方と思う " (キム・スヒョン / 作家) 「人間の悩みは、すべて対人関係の悩みである」 といったのはアルフレッド・アドラー。 この言葉だけ聞くと 極端に感じる方もいるかもしれません。 私たちは人間関係の中にあり、 自分の中の評価も他人基準が入ってきがちです。 自分の幸せを目指してい

          幸せは自分だけで感じてりゃいい

          成功者の共通点~偉人の言葉~

          こんにちは。 日曜日の大阪は雨です。 来週は雨が多い週なようですね。 みなさんのお住まいのエリアはどうでしょう。 今日の言葉です " 君らは、 学校もちゃんと出とるし、 体も元気や。 しかし感謝ということを 大事にしながらやっていかんと、 なかなか成功せんと思うで " 松下幸之助 (松下電器創業者) 多くの成功者たちが、 「感謝」ということを口にします。 一般庶民の私からすると 「そんなのお金を持ってから言いたいわ笑」 と思いがち笑 でも、そこで 大切な何かを見

          成功者の共通点~偉人の言葉~

          チャンスを見つける人の共通点

          おはようございます。 今日の言葉です。 " ほとんどの人は チャンスを逃してしまう。 チャンスは 作業着を着ており、 大変そうに 見えるからだ " by トーマス・エジソン 私たちは、 やりたいことが あっても、 いまの自分には できないと、 考えてしまいがちです。 その理由は、 あなたの「いままで」 で自分を判断して、 やりたいことを 実現する ための新しい行動を 「大変そうだな」 と感じてしまうからだと考えられます。 ここでひとつ、 いままで(過去)で判断す

          チャンスを見つける人の共通点

          道が開ける「コントロール感」

          もうすぐゴールデンウィーク! 今年は、ハワイで過ごす方が多いとか、 皆さんはどちらかに旅行に行かれたりしますか? 今日の言葉です。 "ある程度長く生きていれば、 人生で起こることの大半は、 自分のコントロール外にある ということがわかってくる。 しかし、どう向き合うかは 自分のコントロール内なのよ" ヒラリー・クリントン (弁護士/国務長官) 人間の三大欲求は、 「睡眠欲、食欲、性欲」 それらをも超えるのは 「コントロールしたい気持ち」 かもしれません。 わたした

          道が開ける「コントロール感」

          ノーベル賞学者から学ぶチャンスの法則

          おはようございます 大阪は黄砂が凄かったです。 みなさんの地域はいかがでしたか? 今日は 「チャンス」に関する言葉です。 " 運がいいなんてありえない。 チャンスは周到な準備をした 者だけにやってくる。 " 小柴 昌俊(ノーベル物理学者) 世界で初めて太陽系外で発生した 素粒子(ニュートリノ)の観測に成功し ノーベル物理学賞を受賞した小柴教授。 彼が設計した、粒子観測装置カミオカンデは、 岐阜県の鉱山跡地1000mの地下に 3000トンの超純水を蓄えたタンクと 100

          ノーベル賞学者から学ぶチャンスの法則