マガジンのカバー画像

【2024年編】スリーグッドシングス

169
運営しているクリエイター

記事一覧

【20240617】1.毎朝長男と次男を抱っこしながら、何とか階段を降りるのが楽しい

【20240617】1.毎朝長男と次男を抱っこしながら、何とか階段を降りるのが楽しい

1.毎朝長男と次男を抱っこしながら、何とか階段を降りるのが楽しいいつまでできるかな

2.仕事をしない人に対して、以前よりもイライラしやすくなっているでも結局、自分の仕事がうまくいっていないから、誰かのせいにしたいだけなのかもしれない。

3.21時過ぎに長男と2人でコンビニにおやつを買いに行き、長男はチュッパチャプスや駄菓子と迷った結果、小さいノートを買っていた色々メモしたいとのこと。
親とは大

もっとみる
【20240616】1.長男とローラー滑り台がある大きな公園に初めて行った

【20240616】1.長男とローラー滑り台がある大きな公園に初めて行った

1.長男とローラー滑り台がある大きな公園に初めて行った平均台の脇にネットがあるような橋の遊具で、行く前はとてもやる気満々だったのに、渡り始めたらものすごく慎重だったのが面白かった笑

ローラー滑り台の滑り方を教えてくれたり、最後にかき氷を食べたりしてとても楽しいひとときを過ごせた。

2.活躍している人が年上だと少しホッとしている自分がいるものすごくダサいことだとはわかりつつ、なかなかこのクセが抜

もっとみる
【20240615】1. 長男が朝早く起こしてくれて、海と川に生き物を見に探検に出かけた

【20240615】1. 長男が朝早く起こしてくれて、海と川に生き物を見に探検に出かけた

1.長男が朝早く起こしてくれて、海と川に生き物を見に探検に出かけた6時過ぎから。

そうしたら、側で息子の手のひらほどの大きなカニを見つけた。

残念ながら捕獲はできなかったが、初めての体験で息子も僕もとても面白かった。

2.午後イチくらいから家族で「ヒマだー」と話していたが、その後に空港に行き飛行機を見たり父の日のプレゼントを買ったりして、そのまま義実家に行って義父へプレゼント(日本酒)を渡し

もっとみる
【20240614】1.『2050年のメディア』が面白い

【20240614】1.『2050年のメディア』が面白い

1.『2050年のメディア』が面白い身につまされる。
仕事ができるとは、仕事ができる人とは。
自分は何のために、誰のために、どこを向いて仕事をしていたかを顧みて、胸が苦しくて読み進められないときがある。

この本をこのタイミングで薦めてくれた上司に感謝。

2.長男に『大ピンチずかん』を買って帰ったら、とても喜んでくれた迷路の本と一緒に買って『大ピンチずかん』は来週あげようと思っていたけれど、調子

もっとみる
【20240613】1.次男の下の前歯が2本生えてきている!

【20240613】1.次男の下の前歯が2本生えてきている!

1.次男の下の前歯が2本生えてきている!指をかまれるだけでも、そのまま噛ませておくのはふつうに耐えられないくらいには痛い。

2.実家がお世話になっているリフォーム会社に2時間近く営業したが、1円も決まらなかった本当に悔しくて、正直むかついたけれど、今こうして文字にしてみると、純粋に商品力サービス力が至らなかったのだと思い知らされる。

でもやっぱり納得はいっていない。

3.東洋水産の株を買った

もっとみる
【20240612】1.会社の人と飲むと、みんな溜まっていて、みんな頑張っているも思う

【20240612】1.会社の人と飲むと、みんな溜まっていて、みんな頑張っているも思う

1.会社の人と飲むと、みんな溜まっていて、みんな頑張っているも思う今日は良い会だった。
子育て中のママと、中途入社の1年目の歳上の後輩。
また飲みましょう笑

2.妻が入園のしおりを園からもらってきてくれたここから7月まで、また怒涛だ!
ありがとう!

3.初めてチームの3人でランチをした麻婆焼きそば。
意外にこれまでそういった機会がなかったので、とても貴重な場だった。
#スリーグッドシングス

もっとみる
【20240611】1.体調が良くなかったので、リモートワークをしたら思いのほかはかどった

【20240611】1.体調が良くなかったので、リモートワークをしたら思いのほかはかどった

1.体調が良くなかったので、リモートワークをしたら思いのほかはかどった2.昨日から寝るときにエアコンを使い始めているもはやエアコンは贅沢品ではなく、必需品

3.東洋水産の株がどんどん落ちている買った瞬間下がるの法則。
#スリーグッドシングス #感謝日記 #自己肯定感 #毎日note

【20240610】1.睡眠の環境を変えると、幸福度が上がる

【20240610】1.睡眠の環境を変えると、幸福度が上がる

1.睡眠の環境を変えると、幸福度が上がるこの週末に買った無印のベッドカバーとタオルケットがとても良い。
間違いなく眠る時の満足度や快適さが変わった。
もっとはやく買っておけばよかった笑

2.長男が、けっこんあいてを迷っているけっこんしようと言われた子にしないと言ったらきらいと言われたらしく笑、断った理由を訊いたらたくさんいて迷っちゃうからということだった笑

今日聞いたら5人くらいいた!

3.

もっとみる
【20240609】1.長男が「ちいさいころがんきゃのんて言えなかったけどさ、いまは言えるようになった」と言っていて、子どもの記憶力は改めてすごいと感じた

【20240609】1.長男が「ちいさいころがんきゃのんて言えなかったけどさ、いまは言えるようになった」と言っていて、子どもの記憶力は改めてすごいと感じた

1.長男が「ちいさいころがんきゃのんて言えなかったけどさ、いまは言えるようになった」と言っていて、子どもの記憶力は改めてすごいと感じたたしか「がんかのん」とか言っていた気がする。
これは記念に書き残しておこう。

2.妻から「個別株投資に向いていない」と言われ、ものすごく納得してしまう「買う時はいつも焦って買っているように見える」
「何も調べずに勢いだけでポンと買っている」
「インデックスだけやっ

もっとみる
【20240608】1.長男が初めてじじばばの家に1人で泊まろうとて、ばばと一緒に出て行ったけれど、夜にじじと一緒に帰ってきた

【20240608】1.長男が初めてじじばばの家に1人で泊まろうとて、ばばと一緒に出て行ったけれど、夜にじじと一緒に帰ってきた

1.長男が初めてじじばばの家に1人で泊まろうとて、ばばと一緒に出て行ったけれど、夜にじじと一緒に帰ってきたでもお手玉としたりお子様ラーメンを食べたり、とても楽しかったみたい。
おかえり。
いまはベッドの上に横向きになって寝ている笑

2.ばばに草むしりを手伝ってもらったら2時間くらいで完璧にきれいにしてくれたありがとうございます。
ショート動画にしたらバズりそうなほどの手際だった。

3.悲願の五

もっとみる
【20240607】1.4時半起きで仕事

【20240607】1.4時半起きで仕事

1.4時半起きで仕事でもそれでも終わらなかった‥。
土日どこかでやらないと。

2.仕事ができない人ほど、自己評価が高いこれは本当に肝に銘じておかないと。
最近とても強く思う。

3.肝心なところでケチると、一生言われるので結局損をする#スリーグッドシングス #感謝日記 #自己肯定感 #毎日note

【20240606】1.次男の子ども園が決まった!

1.次男の子ども園が決まった!よかった。ホッとした。
妻が、行政からきた封筒を開ける時に手が震えたと言っていた。
これからまたバタバタと手続きをしないと!

2.ファンタジースプリングスを予約できたけど、高すぎてキャンセルした東洋水産が大きく下げたこともあり、妻の判断でやっぱりやめようとなった。
6月の旅行は近いところにしようとなった。

3.100%嫌いな人も、100%好きな人もまずいない仕事を

もっとみる
【20240605】1.長男が園で女の子からけっこんしようと言われたらしい

【20240605】1.長男が園で女の子からけっこんしようと言われたらしい

1.長男が園で女の子からけっこんしようと言われたらしい断ったら他の子から「ばかー」と言われたそう笑

がんばれー!

2.文章の校正が1日かけても終わらなかったなぜこんなに時間がかかってしまうのだろう。
早めに人に振れるようにもなりたい。

3.先週飲食店に忘れた傘が、今日行ったら見つかってよかった#スリーグッドシングス #感謝日記 #自己肯定感 #毎日note

【20240604】1.解決策が未だ出せず

【20240604】1.解決策が未だ出せず

1.解決策が未だ出せず今日も5人で会議をしたが、未だに解決策は出ない。

2.長男に大人の歯が生え始めてきてる!この前抜けた下の歯。

3.東洋水産の株を110万円で購入妻から勧められ、指値を入れていた。
どうなるか。
#スリーグッドシングス #感謝日記 #自己肯定感 #毎日note