見出し画像

みんなシンジにアスカだった。



あなたさま、
本日、日中、
お外
出られました、か?

お思いに、なりませんでしたか?



俺のこどもの頃の夏が
これくらいの気温だった


と…😌


あたいは思いました🥹💕💕💕

こんばんは、
あなたといっしょに歳を取りたい、とーこです🤲🏻



若年期、あったなかったでいうと
うつ病やLGBTQといった共通認識もそうですし

自己肯定感〜
なるものも、姿が違った気がします。


記憶にあるのは、
あれは大学生時分。
この本がめったら流行っていたのをよく覚えています。



自己肯定感が高い/低いではなく
自信がある/ない、が流行っていましたよね。

ちなみに昨今は
【自己肯定感を高める】系のご本がやたら売れるそうで。

ただ、その流れ…
“ 自分で自分を認めようぜ ”
という風潮は随分前からありましたよね。


そんな
自信や自己肯定感をこじらせまくりの
痛いやつ。YES, I am🥹マンマミーヤァ…



今思うと、
いろんなことに
過剰に期待しすぎていたんやろうなぁ
と思ったりします。


もっといい子になろう、なれるはずだ!
とか

もっと評価されたい、されるはずだ!
とか



原因はこの際どうでもいいのだけど
ベタな話、
親の愛情に飢えていたんでしょうね🥺

もっと私を見てもらいたい!
ハッ!いい子になればいいんだ!
みんな!私をみとめて!
ママ!私をみて!






いやぁ
しんどかよねぇ🥹

giveされたくて身の丈以上のgiveをして
相手から望む反応がないと勝手にがっかりして…

“ なにもしなくてもいていい ”

を許せないと
常にひとにも “ なにかすること ” を望むし、


こちらも難関。

自分がなにもしてないのに差し出されたものを受け取ることが、なかなかできなかった。


本当はそんな、
無償の愛情を求めていたのに
いざ目の前にそういう人が現れたとき
それは、なにか、有り得ない存在と感じてしまっていました。


『 この人も、giveされたいんじゃないか?あげなきゃいけないんじゃないか? 』

人を褒める裏、があるひとのことは
自分が一番わかっていたと思います。

変化がない限り
その関係には永続的に
奪い奪われるちからが双方に働き続けかねなかった。



けれど
あまりにその引力になれてしまっていると
その歪さを自覚しつつも
ぬるま湯でゆでられる蛙のように、安心感からひとは留まることを選ぶようできている。

知っていることは怖くない。



怖いのは、
裏がない人の褒め言葉。

そんなの、あり得ない。
信じることができない。
望んできた、けれど、そんなものネッシーやUFOとおんなじでしょう??

だめだ。

信じられない。







そう、
これこそが自信や自己肯定感の本質なんじゃないかな
と、近年感じます。


つまり、
人を信じること
これこそが、自信や自己肯定感といった感覚の基礎になるのではないかな、と。


自分を信じられなかった。
…その実なにより、他者を信じられなかった。私は。


・褒められたあと貶された
・楽しく過ごしたあと、自分のいないところで悪口をいっているのを聞いた
など…

しかもそれを家でやられると、
もう回復の砦がないんですよね、子供は。


積み重ねで
他者を信じられず、一度でも素直に喜んだ自分が恥ずかしくて情けなくてみっともなくって、信じた自分を嫌いになって。



…そんな流れだったかもしれないなぁ
と、思うと同時に

囚われまくりまくりすてぃなあの頃に比べると、幾分生きやすくなったのも、

ここだ。と思いました。





信じることにしたのです。

今でも、
褒められたり好きだといわれると
「ひぇ〜!滅相もねぇ〜!🤪🤪🤪」
と一巡しはするのですが

あなたを
信じることにしたのです。


あなたになら、
騙されてもいいの。

素直に受け取ろうと
思ったのです。


また傷つくかもしれないし
恥をかいたり
目も当てられない勘違いクソババア爆誕かもしれない、

けれど

こんな私を面白いと、好きだと
価値があると言ってくれるあなたを

最高に面白くて好ましくてまばゆいと
こちらこそ思っている。

そんな自分を、信じます。






なんだか今日はそんな、
ガチの深い肯定を得た一日だったなぁと
ほぅ…😮‍💨としております🙏🏻


本当に、果報者です。私。

いい時間ばかりいただいてる。

ありがとうね!

“お礼”のマッサージ…じゃなくて
“だいすきだよ!!🤩💕”のマッサージ🫶🏻

またさせてね🥹💕

らびゅ!




とーこ👽✨



*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**

めっちゃたのしかった!!
…って書こうとしただけだったのに
冗長になっちった🥹🥹🥹

そしておよそ風俗嬢のお礼日記としては0点…👽

まあでも
これがいやならもうすでによそ様に行ってしまってるよね…🙂‍↔️笑笑

1000人?いや、100人?
にすら
好かれなくっていいと思うのです。

好き!ってひととだけ会っていたい。

合わない、を取り除いて
ミニマムになると
より、好きな人を大切に思うし
より、好きの当社比に価値が生まれる

と、ミニマリストの方がいうてました😗💕

とにかく
そうね
誠実に親切でいたら、十分よね。
そうありたいな私も。あなたみたいに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?