見出し画像

【貴方の太陽探し】本当のタマシイレボリューション

スタンドアップ!モンスター
頂上へ 道なき道を 
切り開く時 スタンドアップ!ファイター 
とんがって going on, moving on
戦いの歌 未知の世界へ
タマシイレボリューション

歌:Superfly 作詞:越智志帆 作曲:越智志帆

Superflyの楽曲である。2010年6月18日リリース。
NHKの2010年度サッカーテーマソング。
サッカー中継やスポーツニュースで使用された。
NHKとしては、すべてのサッカープログラムを網羅する形でのテーマソングの採用は初の試み。
NHK紅白歌合戦では、楽曲が発表された2010年(第61回)にSuperflyの出場はなかったが、それから13年後の2023年(第74回)開催時の出場で、本楽曲が歌唱されることになった。

人の優しさに包まれていますか?
笑顔timeを確保できていますか?

人生企画コンサルタントの望月レナです。

🔶固定概念を踏み台にして成長したい人
🔶いつまでも実力試しを続けたい人

そんなふうに前へ進み続けたい人へ
ささやかなエールを贈りたいと思います。

いつだって前へ行動しないと
人生は止まってしまう。


前に行動しないで
同じ場所で同じ人と
同じことをしていては
人生の物語は進展していきません。

気付いたら、他人の作ったレールを
走って息を切らしていたということに。

「このままで良いのか。」
ずっと疑問を感じていた。

人生のシナリオを
書き換えられるのは私だけ。


未来のシナリオは
何度だって書き換えられる。

夢は未来にあり、
希望は心の中にあり、
幸せはすでにここにある。

この世界は
天動説ではなく
地動説だと理解したとき
人生は動き出す。

チャンスはいつも超特急。
こちらの準備は待ってくれない。
見切り発車でも飛び乗って
必要なものは、現地調達するしかない。

一貫性と願望の力を
過小評価してはいけない。
毎日1%の成長でも
複利の力で一年後には
12倍に成長する。

前進していると
いつだって私の目の前に
壁が現れる。

今まで見たことない壁に
ぶつかるのは進歩している証拠。

壁を超えるために必要なことは
強い動機と超える勇気。

もし、壁の端に背伸びして届くなら
それも貴方の実力です。

その壁を越えることは
生き残る上で重要な役割を持つ。

なぜなら、私を苦しめた切り立つ壁は
いつか私を守る盾に変わるから。

努力は幸せのキャリーオーバーです。
挫けそうな状況でも笑顔を絶やさない。
凹んでも夢見て膨らます。

きっと大丈夫。
必要なものはすべて
与えられると信じて。

私たちは、きっと
雨粒のようなもの。

天から個として生まれても、
他の雨と出逢い、合流し
海に向かって流れていき
最後は、この地球ホシに戻っていく。

人生は出逢いによって
動き出すと信じています。

また巡り合えるように
フォローで繋がり合えると
嬉しいです。

最後までお付き合い頂き、
ありがとうございました🌈

See you later🧡

☑️こちらの記事もよく読まれています。


この記事が参加している募集

スキしてみて

なりたい自分

with ヒューマンホールディングス

サポートの輪は誰かの為に💗 愛のバトンが必要なところへ届きますように。 頂いたサポートはまたNoteに還元しています。