シクミ

ほとんどメモです。

シクミ

ほとんどメモです。

マガジン

  • 週刊気まぐれネタデッキ

    週1で頭に適当に浮かんだポケモンカードのネタデッキを言語化していきます。参考にはしないでください。

  • shadowverse ロイヤル

    シャドバのロイヤル関連のメモです。

最近の記事

週刊ネタデッキVol5 ハーレムキュレム

はじめにどうもシクミと申します。 週1で適当に思い付いたデッキを言語化していくだけの企画ですが皆さんの暇つぶしになれれば幸いです 第5弾はエネ過多キュレムです。 デッキリスト コンセプト キュレムVのきゅうそくれいとうでエネ加速を行い 2ターン目からVMAXの超火力で戦うデッキです。 ほぼすべてのカードがエネルギーとキュレムを加える カードで構成されています。 サポートを女性キャラしか採用していないのは趣味ですボス入れたほうが多分強いです。 採用カードキュレムラ

    • 週刊ネタデッキVol4 ドラパルト

      はじめにどうもシクミと申します。 週1で適当に思い付いたデッキを言語化していくだけの企画ですが皆さんの暇つぶしになれれば幸いです。 第4弾はSVでも大暴れしているドラパルトをカードでも活躍させたいと思って組んだデッキです。 デッキリスト コンセプト ドラゴンランチャーでドラメシヤをひたすら射出し最大4匹のポケモンにダメージを与えて、サイドを一気に獲得することを目標にします。 100点を重ねても少しダメージが足りないことが多いのでかがやくフーディンを採用し、ダメージを調整

      • 週刊ネタデッキVol3 バオッキー 

        はじめに どうもシクミです。週1で適当に思い付いたデッキを言語化していくだけの企画です。 第3弾はバオッキーのトラッシュ送りを活用しようと 試行錯誤を重ねたデッキです。 気付いた時には2枚に減っていましたがバオッキーから始まらないと紙束になってしまうためバオッキーが中心になっているデッキです。 リスト コンセプトバオッキーVSTARのワザ:ひのたまフィーバーを上手く使おうと考えた際にネックとなるのがデッキをトラッシュしてしまうことです。 今回はデメリットを有用に扱えるよ

        • 週刊ネタデッキVol2 カクレオン

          はじめに どうもシクミです。週1で適当に思い付いたデッキを言語化していきます。 第2弾はカクレオンを軸に作った全てのタイプに有利が取れるデッキです。 カジュアルに振り切ったので参考にはなりません。 コンセプトカクレオンによる全ポケモンへの270点 マスターを救いたい デッキリスト カクレオンに相手の弱点になるエネルギーを着け、ばつぐんグラスを使って270点を出すことを目的とするだけのデッキです。サブプランとしてマホイップとホウオウを採用しています。全てのタイプのエネルギ

        週刊ネタデッキVol5 ハーレムキュレム

        マガジン

        • 週刊気まぐれネタデッキ
          5本
        • shadowverse ロイヤル
          1本

        記事

          週刊ネタデッキVol1 ビークイン

          はじめにどうもシクミです。週1で適当に思い付いたデッキを言語化していきます。 ほぼカジュアルに振り切ったデッキなので参考になるかは怪しいですが見ていただければ幸いです。 Dレギュのカードは使わないので1年使えます。 コンセプト・ビークインの1エネ240点という破格の打点を活かす ・デッキを回すことでカードゲームの楽しさを感じる デッキリスト たった1エネデメリットなし240点出せるビークインを最大限まで活かそうと頑張ったデッキです。 デッキを圧縮するためのトレッキングシ

          週刊ネタデッキVol1 ビークイン

          シャドバ ロイヤル新弾評価

          ブロンズ 1.一斉砲撃相手フォロワー1体に10ダメージ 連携10.ランダムな他の相手フォロワー1体に10ダメージ 現環境評価D カード評価D4コス単体除去スペルはどの時代でも活躍できません。 どう頑張っても1:1交換しかできないからです。 2.ペンギンガーディアン1コス 1/1 守護 兵士 ファンファーレ 堅牢な盾を1枚加える 連携5 +2/+2する 現環境評価D カード評価Cゴールデンウォーリアーが使える環境なら 3点疾走で強いかも? 現在は連携も進化も稼げない1コス

          シャドバ ロイヤル新弾評価