見出し画像

いわて★半周★サウナ

すきぴ♡とホテル中華でうまぴょいした翌日、ドシャブリの夏の嵐に心折れたるは、岩手県南汗友の送迎。

台風や豪雨といった様々な警報が飛び交いつつ、新型ウイルスのせいでどーせ誰も出歩かないだろうと舐めてかかる先は、アクセスしづらい青の洞窟、そして、北の岬。

さてさて、結果として北いわて半周遊になった私の裏サ活、
よければ読んでみてくださいな。

ちょっと長めの文章なので、5分ほどかかります。
お時間あるとき、
手元のコーヒーがお熱いうちに読んでくれたら嬉しいです。

※ちなみに大雨につき、龍泉洞は閉洞。湧水予定も流れました。



龍泉洞温泉ホテル 

以前に泊まったことがある件。
なんだか以前よりキレイになっているような。
パンフやホームページの写真によく出る浴槽は貸し切りの炭風呂なので、ファミリー、カップルであっはんうっふんするにはベリーグッドですわね。

日替わりで女性は奥のミストサウナ。

龍泉洞の鍾乳石のパワーになんかしら石を混ぜて、お尻の下に流したボコボコの蒸気を浴びる優。
マットはあれど痔に効果ありそうなので、マット2枚使いで、間のスノコで痔浴可能。
別に痔じゃないですけど、他人のすごいうんこをケツに入れる謎の治療方には少し興味あります。
BGMも一切なし。
壊れてもいいBluetoothでマイフェイバリットソングを聴く。コンピ曲、雨の歌シリーズが合います。

マイブームはドラマティック・レイン

水風呂はないけど、シャワー3つ、または、5つ使いでカラミティ浴びすれば水風呂なんて、いらなくなーい?
だれもいないからできることなんですけど。
むしろもう一人いれば、これ持っててーなんていえるからより良いのでは??
また新たな楽しみ方をみつけてしまったな。

才能が罪。ちなみに、今回行ったところ全部時間制なしの出しっぱなし無限シャワーでした。ひねればひねっていた時間、延々と出続ける。
エンドレスドビュッシー!!!

出したあとは、ちゃんと閉めようね( ◜௰◝ )

脱衣場、洗い場、浴室、ミストサウナと誰もいなくて独泉状態。マリオの無敵曲流れるよね〜。
龍泉洞のスペシャルな化粧水もおいてます。

塩素の香りもさほど気にすることなく、お湯も熱めで伸び伸び入っていられる〜!
エントランスの木のぬくもりも庭園も目から楽しい。

画像4

画像5



ホテル羅賀荘(らがそう)

龍泉洞ホテルから30分先か〜ありだな〜と、たのはた調査にノリで決める。

途中の道の駅いわいずみで軽くランチ。
厚切りトンカツ定食、ごはんは当然大盛りで!お味噌汁に三陸の採れたて分厚いわかめが入っていて、めちゃくちゃ感動!
「私、わかめきらいなんですけどとても美味しかったです!」って伝えたら店員さんがパッと「良かった!」と笑ってくれてなんか幸せ。(by烈火の炎)

画像6

うーん、さすが寅の日。使えば使うだけ帰ってくる。
ケチらず台風だしい、とコロッケにしなくてよかった。(まだ半額惣菜が家にあるんじゃ)白樺の輪切り木材を数点購入して、レーザー複合機で遊んでやろうかなと悪巧み。腹ごしらえもほどほどに(割と満腹)に昼飯難民にもならず(地方はマジで大事)向かうは田野畑!

途中、つなかんに似た景色をみて、トンネル内で「いちよ〜!!」コールの大合唱。
会いてえなぁ、いちよさん。(いちよ命の記事はこちら

トンネルを抜けると即座に現れるきれいな建物。
そう、ここが、ホテル羅賀荘。

ジオパークが田野畑市の管理下、ホテルの海岸寄りにあり、当日の荒波、無駄にハイテンション!
ザッパーン!きゃー!!!ザッパーン!きゃーーー!!!!

画像7

水温は18度位?意外と海ってつめたいのね。

入浴料400円→割引で200円。
いやいやいやいや、安すぎる。
全力でアピールしていこうな。

まずは一階エレベーター横の売店チェックで目を光らせる。

画像8

エレベーターで上の方に向かって男女左右に分かれてばいばいまたね、1時間後。

めちゃくちゃ広い脱衣所に立派なホテルのガラス張りの入りぐち、二重扉。外気浴はできないけれども、大きなお豆腐が入りそうな長方形の水風呂にウズウズしながらシャワーで洗体。

今日の気分は木綿かな?絹かな?こぼされないよう形くずれがしないように揺れ動いて藤原とうふ店の気分でもいいな。

なんだかシャワーが柔らかくて温泉かと思ったら、沸かし湯でした。良い!シャワーヘッドはよくある普通のタイプだけれども良いぞ!

サウナ室も毛足の長いバスマットにL字高め二段で暗めの照明。壊れかけたテレビの黒点を某ナトゥーリヨガニズムで得た黒曜石にみたてて、瞑想可能。半目にして悟りをオープン。

世界はまだまだしらないことだらけ。

かなりの個人的ツボを抑えた、総合高ポイント獲得で近くの方が本当に羨ましい。


アグリパークおおさわ


画像2

秋田に行かずともFFC水が堪能できるとのことで念願の訪問。岩手県内だとユートランド姫神に似た施設のつくりで、奥へ奥へと歩みをすすめて浴室にたどり着くロング廊下、みせつけてくる中庭園系の施設。フゥン、いいじゃん。

お風呂につくまでの歩数ってかなり重要。歩けば歩くだけ、浴室への期待が高まるし、割と広く作っているせいか(土地の広さ?)お値段は良心的にも関わらず、満足度が高い施設が多いのだ。(モロ主観)

わたしが某サイトの管理人なら入り口から浴槽まで、サウナ室から水風呂までの歩数を入力する欄を追加したいところである。今後とも検証&調査をつづけていきます。

大型ホテルはともかく歩く。冬とか湯冷めするレベルで歩かされる。ホテル花巻、ホテル紫苑、ぽまえらもだぞ。

脱衣所は普通ながらも受付で専用コイン(一度きり)をもらうシステム。最初渡されたときログインボーナスかと思って貯めればいいのかと思った。5枚と交換で入浴料無料とかかな、なんて。

ロッカーに専用メダルを即挿入。これを読んだみんなは初見でもいいムーブかませるね。
ありがとう!感謝します!

浴室はセンターがドーンと広く取られている開放タイプ。左右、壁側に浴室と洗い場が点在し、天井も高く清潔感が気持ち良い。床舐められるのでは?

飲める水風呂は気持ちよくて思わず持ち帰ったけど、時間が経って飲んでみると、全然美味しくなかった(笑)

露天風呂はチェアと和風の庭園、岩風呂に屋根ととても素敵。お湯の温度もちょうどよく空も開けていて秘密基地のような場所。
露天に続く二重扉はきっと冬の冷気も考えられているんだろうな。

サウナ室も石でしっかり蓄熱されており、足拭きマットレベルのがセルフでどうぞと入り口に数枚積まれてるタイプ。ややカラカラ寄りだがテレビもなく発汗も良い。

みなさん特に置いてあるマットを使うことなく好きに過ごしておりました。この積んだやつは枕に良いなぁ(笑)オープン突撃だったため、混んでくる前に退散したが、荷物の多い方がおおく、お客さんに愛されている施設ということがよく伝わりました。



マリンスパサイドたねいち

https://www.marin-taneichi.com/


ナビで案内されるは沿岸の防波堤脇。地下スタートか。
光が…まぶしい………!カイジの気分で見上げる。気持ち鼻が尖った。

大海原、津波エリアとテトラポットに囲まれ、白い砂浜が眩しい駐車場に、案内される。東京タワーの階段のような一見すると上が見えない苦行からはじまるサウナ活動。

画像8


こんな思いをしたのならさぞかしサウナ室は期待できるだろうと期待で股関を膨らませ、一階で会計を済ませて、エレベーターで上へ登る。
気分を盛り上げようと市役所職員よろしく階段で来ればよかったと思うも、男女別の「湯のれん」を見かけた瞬間どうでもよくなる。

やや癖のある脱衣所を秒で攻略し、5秒で脱いで飛び込む浴室。

入り口から向かいに布袋に入ったモノホンの赤い湯は薬湯。「」のような位置で洗い場が設置され、独特のセンスを感じる。左手には水風呂と埋め込まれたサウナ室。
ハングル語、英語、中国語で書かれた「直訳:サウナ後は掛水しろ」のPOPがかなりアツい。写真に収められずくやしい。

右手側には富士の入浴剤とその他の湯で全体的に高めの温度も大変気に入った。人数も少なくコンパクトながらも頻繁な見回りがあり、とても快適に過ごせる良施設と認定。

サウナ室も縦長のきれいなタイプ。ぼーっとワイドショーのテレビをみながら、汗のでるまま気の向くまま水風呂に飛び込み、脱衣所の扇風機にお世話になるのがよかろう。

少しでも気にかけて、なおかつ行ってみてもらえたら嬉しい。施設の力になりたいな、と思わせるパワーを感じる、いい「氣」の流れる洋野町でした。

どうでもいいけど、東京にいたときマッカーサー元帥にそっくりなサングラス中学校教諭「種市先生」を思い出しました。お元気でしょうか。その説は大変良くしていただきました。


ゆったり館&ますと乃湯

沿岸まで来たらあとは北に登って八戸から高速で帰るか、南に下って新しい復興道路で盛岡に帰るか。復興道路は無料高速。汗友のエコで上手な運転と燃費に助けられ宮古方面ついでにゆったり館、そしてますと乃湯。

この辺は人数が多くて細かくは分析できにくかったけど、しっかり汗の出るサウナ室もひんやり気持ちいい水風呂もきっと満足いただけると思います。


盛岡を拠点にぐるっと北いわて半周遊サウナツアー。

トウホグサウナ委員会の完売御礼、大人気だった周遊Tシャツ(正式名称:トウホグスーベニアT)とともに巡れて楽しかったです。


一緒に運転手と楽しんでくれた汗友、
ここまで読んでくれた皆さんにぜひ岩手のサウナ、来て、楽しんでもらいたい。
悪いところを探すのがむつかしいくらいのいい施設ばかりでした。


それでは、またどこかのサウナで。
ごきげんよう。


画像3


これに投げ銭するなら地元の温浴施設でジュース買ってほしいレベル