見出し画像

グルタチオンを無料で摂るには、スベリヒユを食べよう!

おひさしぶりです。

たまたま植物系動画をみていたところ、スベリヒユがすごいパワーフードだと知ったので、取り急ぎ記事にまとめます。

見た目はどこかで見たことがある雑草です。

探すと見つかる(?)スベリヒユ

実は、この雑草、すごい効果がたくさんありました!

世界各国で古くから食べられ・利用されている

山形県では古くから茹でたり、干したりして食べられていた。
山形県すごい。

トルコやギリシャでは紀元前から食べられていた
フランスでは「プルピエ」という名前で料理につかわれ
沖縄では「ニンブトゥカー」サラダや和物に使われてる
韓国では「ビルムナムル」としてナムルに使用
アメリカなど英語圏では「パースレイン」という名で、食べられるハーブとされている。

主にサラダで、スープに入れて食べたり、炒めたりして食べる。
栄養があるヘルシー野菜。

癖がないので、マグロや肉の濃い味にも合う
ゆでるとオクラやモロヘイヤのように粘りが出るので、生でも調理でもいい
(苦味があるので、水にさらしたり、茹でこぼしたほうがよさそうです)

煎じて飲むと利尿作用がある。
アメリカ・インディアン(ネイティブアメリカン)には「頭痛や胃痛のときにスベリヒユを煎じて飲む」処方があったそう。

中国では古くから漢方薬の1つとしてつかわれていた。

名前は「馬歯莧(ばしけん)」と呼ばれ、
消炎、膀胱炎、肝臓病、にきび、強壮の効果がある。

五行草茶(ごぎょうそうちゃ)」という名前でお茶としても販売されています。

スベリヒユ(ひょう)のサラダ


スベリヒユに含まれる栄養素

・αリノレン酸(オメガ脂肪酸)※体内で生成できない
・αトコフェロール
・アスコルビン酸
グルタチオン

などが含まれてます。

※サプリメントにもなっているそうです。

「ザッケン!」14話「絶品!スベリヒユ」より(原作:上村 奈帆/モノガタリラボ  漫画:プクプク)小学館/マンガワン連載中

生えている場所、入手方法

🔴山形県では「ひょう」という名前でスーパーで売られている

・夏から秋のはじめごろまでが採取しやすい
・畑のあぜ道
・道端にびっしり張り付くように生えている
・熱帯から温帯にかけて生える。日本全土に生える
・日当たりのいい道端や、畑に生える
・生命力が強い

調理法

スベリヒユのナムル

スベリヒユのパスタ

スベリヒユの辛子マヨネーズ和え

スベリヒユ(ひょう)入りサラダ

まとめ

まさかのそこらに生えている雑草が、食べられる上に、薬草の効能もあったとは!

そしてこれは体質によるかもしれませんが、最近流行りの「不調」に
グルタチオンが効くとのことです。(詳しくは調べてみてください)

ただし、食べる場合は専門サイト、野草サイトなどを参照のうえ、アレルギーや体質を考えて
まずは少しずつ食べて、様子を見てから& どれくらいまで食べていいか調べつつ食べてくださいね。

(漢方薬・ハーブに近い効能がありますので、念のため0〜1歳の乳児や、妊婦さんは食べるの避けたほうがいいです。体の弱ってる人が薬効のある漢方やハーブを下手に摂ると最悪死にます)

※よく調べて食べてください。

(参考資料)
・Youtube動画ゆっくり生物チャンネル「絶対に駆除してはいけない!?実は有益な雑草8選」19:22ごろ〜スベリヒユ

・wikipedia:スベリヒユ
・©上村奈帆/モノガタリラボ/プクプク/小学館 マンガワン/裏サンデー連載中

よろしければサポートいただけるとうれしいです! 集まったお金は資料代、調査の為の旅費や突撃インタビュー、平日調査などのために積み立てて使います。