見出し画像

Day1:手作りお味噌を推すワケ

こんにちは!
お味噌について楽しく学べる3Day講座にご参加いただき、ありがとうございます!

週末発酵料理教室の先生Miiです

この講座では3日間にわたって
「お味噌について」や「発酵について」を
お伝えしていきます!
どうしてMiiさんがここまで発酵
その中でも『お味噌』を推しているのか
お話していきます。

こちらに集まってくださった方は


✔家族の健康を守りたい
✔お味噌を作ってみたいけど作り方がわからない
✔そもそも発酵って何?
✔お味噌が体に良い理由が知りたい


こんなことを考えていると思っています。
3日間、どうぞお付き合いくださいね♡

私がお味噌を手作りにしたワケ

紅麹味噌

私と手作り味噌の出会いは約10年前
手作り味噌教室に参加したことがきっかけでした。

「タレントの神田うのちゃんが、お味噌を手作りしている!?
そしたら絶対にカラダによきもの!私も作ってみたいーーー!」という
ミーハーな考えが出発点だったことはここだけの秘密

大きな樽で10㌔作りました。
(10キロはかなり重労働でした トホホ)
そのおかげなのか
10か月後に出来上がった味噌のおいしいこと!

どうしてどうして?
混ぜて・詰めて・放っておくだけでできる味噌なのに
自分で作るまでは
「手間と時間がかかって大変なんだろうな」
「難しそう」
「材料揃えるのがめんどい」
なんて思っていました。


お味噌が出来上がってわかったこと

「おいしいね!」
家族との食卓で交わされた言葉です。

どうしておいしいのか?
・自分の目で確かめた材料で作っている
・添加物が入っていない
・材料は大豆・麹・塩といたってシンプル
・その家庭に適したお味噌が出来上がるから

そしたらお味噌のことがもっと知りたくなりました。


味噌は1300年以上もの間親しんできた調味料

味噌の力は古くから
・みそ汁は医者殺し
・みそ汁一杯三里の力
・みそ汁は朝の毒消し
・みそ汁は不老長寿の薬
・みそ汁はたばこの毒をおろす
・みそで飲む一杯、酒に毒はなし
などのことわざがあるそうです。
昔の人は、自分のカラダの結果で味噌の恩恵を証明していたのですが
このような効果があるようです!
⬇⬇⬇

お味噌の効能

たまり味噌

さて質問です。
あなたに、家族にとって最も大切で取り入れたいと思う項目に✔をしてみましょう!

▢コレステロールの低下、血管の弾力性保持
 脳卒中・高血圧の防止 ・・・たんぱく質
過酸化脂質の生成防止、コレステロールの低下、 
 動脈硬化・肝障害の防止 ・・・サポニン 
酸化防止、肩こりの解消、乳がん予防、抗変異原性
 エストロゲンに似た働き ・・・イソフラボン
過酸化脂質の生成防止、老化防止・・・ビタミンE
過酸化脂質の生成防止、老化防止・・メラノイジン
シミ、そばかすの予防 ・・・遊離リノール酸
脂肪肝の防止、老化防止 ・・・コリン
コレステロールの低下、大腸がんの予防・食物繊維
抗がん作用、糖尿病の防止 ・・・トリプシンインヒビター
コレステロールの低下、動脈硬化の予防、認知症防止・・レシチン
ヒアルロン酸を増やす効果
▢疲労回復、スタミナ強化 ・・・ビタミンB群
コレステローの低下 ・・・リノール酸
貧血防止 ・・・鉄分
老化予防、美肌効果・・・メラノイジン・ペプチド

もうおわかりかと思いますが
これが全てお味噌の効用と成分です!

お味噌は、単品でこれ以上の栄養価・効能があるものはないと言われるくらい、素晴らしい日本の誇るスーパーフードなんです。


手作り味噌にこだわるワケ

ここまで読んでいただき、手作り味噌がカラダにとってやさしく、万能であることがわかっていただけましたか?

私のお教室で話していることなのですが

現代においては、食生活を大切に考える人が増えてきました。
仕事・趣味・勉強etc・・・
それぞれの理由があり、それは大切にしてほしい時間です。

すると時短で叶う?栄養補給として
野菜を積極的に食べる
足りない栄養素はサプリで補う・・・となってきます。

否定するつもりはないですし
そこそこ私も取り入れています。

でも必ずたどり着くのは・・・
野菜であれば1日の摂取量はかなりの量が必要です。
また、サプリで補う場合
高額になったり数種類必要だったり
結果続かない・・・
そもそもサプリを固めている原料もよく分からなかったりします。

一方
手作り味噌は
・優れた栄養素をくるっとまとめたスーパーフード(上記に記載)
・みそ汁にすれば、具だくさんにすることで豊富な栄養素が取り込める
・大昔から日本人の健康を支えてきた発酵調味料
・なぜか飽きない

子供の頃を思い出すことがあります。

朝、布団の中で目覚める時
ふんわり漂ってくる出汁とお味噌の香り・・・
まな板のトントントンという音・・・

そんな朝を皆さんから家族へ・自分へ
届けてほしいと願っています^^
だから手作り味噌一択!


まとめ

◎Miiさんがオススメする理由は、材料がシンプルで自分が目で見て安心できるもので作れる。
◎1300年以上前から親しんできたお味噌。栄養価がとても高く、日本のスーパーフード!。天然サプリとして家族の健康を守ってくれる。


さて
ここまで読むと
こんな効能があるお味噌様が、どうにやってできるのか?
そもそも発酵とはなんぞや?
が気になりませんか^^

明日は「発酵とは?」についてわかりやすくお伝えします。

感想をLINEにいただけたら嬉しいです!
是非アクションしてみてね♡

365days.fermentation Mii





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?