見出し画像

具だくさんアヒージョ

一時期、ご飯を食べに行くと、必ずといっていいほど、
アヒージョを頼んでいました。オリーブオイルとニンニクに
食欲をそそられ、パンにつけて食べるとおいしいですよね~。
毎回、フランスパンを追加で頼んでいました。

アヒージョはお店でしか食べたことがなかったのですが、家でも作れるのではないかと、友達と集まった時に、思考錯誤しながらチャレンジしたことがありました。

見た目はよくないのですが、こちらです。
ホットプレートを使って作ってみました。作り方は簡単です。

画像1

最初に、アヒージョにしたい食材と、オリーブオイル、にんにく、フランスパンを買い出しに行きます。

食材は少し小さめに切り、下茹でしておきます。この時は、キノコ類をたくさん入れたと思います。後はアスパラガス、ウィンナー、ベーコン、たこです。これだけでも具だくさんですよね!

ここで、たこやきのプレートでアヒージョを作る時に気をつけてほしい
最大のポイントが2つあります!!

①:たこやきの穴にオリーブオイルを少な目に入れて下さい。
(目安1/3以下ぐらい)。

そうしないと具材を入れて温度があがってくると、油がとてもはねます。
何回か作ったのですが、最初のうちはオリーブオイルをヒタヒタに入れてしまい、にんにくを投入、さらに具材もたくさん入れてしまったところ、
油が天井に届くのではないかと思うくらいはね、みんなで新聞紙でガードしたり、急いでふたをしめるまでは大慌てでした。

②:油が温まりすぎると危険なので、様子をみながら適宜火加減を調節してください。

具材もはねます(笑)この時は、にんにくが勢いよくはねました。
なので、よくばって具材を入れすぎないようにして下さい。

この2つを守っていただくと、とてもおいしくいただけます。
最後には、フランスパンをたくさん買っていたのですが、
足りなくなってしまい、
じゃんけんで負けた人が買い出しにいくという結果になるほど、
フランスパンをつけて食べるのがとまりませんでした。

オリーブオイルは体にもいいので、その季節ならではの食材をたくさん使って、簡単に具だくさんアヒージョを作ってみてはいかがでしょうか。
いつものご飯とは違う楽しみ方ができますよ。

よかったらサポートお願いします。未熟者ですが、フリーランスの活動費にさせていただきます!!